駄目に決まってます。次期監督の最有力と目されてた白井をフロント入りさせようとするし、もちろん、本人は断って退団。ヤンキースで監督、コーチ修業したんですけどね、白井。他の方の回答にもある通り、淡口、佐藤に解任もね。高田がGM辞めた時点で、崩壊が始まってるし。
まあ、新庄と小笠原が抜けて、今年の沖縄キャンプで空港に50人しか集まらなかったので、不安になったんでしょう。去年は1000人でしたから。
で、中田を獲りにいく(通用しないよ、プロじゃ)、梨田監督だし、日本ハムのフロントの誰かが「中田は中学の時に捕手経験があるので、捕手をやらせてみたい」・・・・・まあ、ダルビッシュとバッテリーを組ませたいんでしょうけどね。また、そのダルビッシュが結婚したことによる、女性ファン減少も気になるんでしょうし。
野村監督が「梨田は単なる目立ちたがり屋。いてまえなんて作戦やない」と酷評したけど、正しい。完全、崩壊の序章が始まってますね。
セギノール解雇もいただけない。巨人みたいにバカみたいに大砲ならべりゃいいってもんじゃないけど、大砲は2,3本必要ですよ。
今年の日本シリーズだって、セギノールの存在は大きかった。第一戦は川上の失投を見逃さずにHRでそれで試合が決まった。実際、川上は2安打の空完投ですしね。
第4戦の小笠原もセギノールへの失投による2ベースで崩れた。打った瞬間「HR」と思ったけど。
4番と5番に大砲を入れないと駄目ですよ。攻撃はね。1~3番は今のままで、いいけど。
大砲つっても中田は駄目ですよ。外国人2人。FA・・・小笠原を引き止めないような球団が大金払って、選手を獲るとは思えない。広島の新井に触手を伸ばしてる様子もないですしね。
ま、梨田を監督にした時点で・・・って話ですけど。捕手出身=名将じゃないですから。田淵の次に駄目な捕手出身の監督です、梨田は。
お礼
若松で優勝すれば最高ですよね。彼は評論活動してるんですかね。