- ベストアンサー
fgetc( )の戻り値はなぜ整数??
fgetc( )は戻り値が整数ですが、あれは何を指しているのでしょう? ポインタに代入すれば値を表示できますが・・・。 EOFを返すために整数なのはわかるのですが・・。 アドレスの値ではないですし、デバックして値をみると、二桁の整数でした。 文字コードかなにかなんですかね・・・。 知っているかたいたら教えてください! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
fgetc( )は戻り値が整数ですが、あれは何を指しているのでしょう? ポインタに代入すれば値を表示できますが・・・。 EOFを返すために整数なのはわかるのですが・・。 アドレスの値ではないですし、デバックして値をみると、二桁の整数でした。 文字コードかなにかなんですかね・・・。 知っているかたいたら教えてください! よろしくお願いします。
お礼
やはり、コンピュータはint型が一番処理しやすいんでしょうね。 これから、アスキーコードの課題をやるのでいい勉強になりました。 文字は数字で変えられるんですね驚きました。 どうも細かいところまでありがとうございました。