- ベストアンサー
香典返しが盲導犬協会に寄付されたら
ああ~、さほど深刻にならずに気楽にお答えいただけたらと思います。 皆さんが知人や親戚の葬儀に際し、お香典を出したとします。 すると後日ご遺族の方から「いただいたお香典のお返しは、故人の意思により香典返しとせず、その分を盲導犬協会に寄付しました」と知らせがきました。 「うん、立派な心がけだな。全面的に賛同」 「まあ故人がそう思うならしょうがないか」 「おいおい、せめて払った額に見合う分くらいは返せよ」 「けっ、善人ぶってこっちの取り分勝手によそに寄付するなよ」 色々な意見があると思います。皆さんならこの場合どんな気持ちになりますか。 一部は返してよって方は、いくらくらいの香典にせめていくら分に見合う物が欲しいかなどもお教えください。 http://www.moudouken.net/xoops/modules/tinyd8/index.php?id=42
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「式の案内状に、明記するべきだと思いますね。」 皆様からいただいた、お香典につきましては、故人の遺志により、一部を「~」に寄付させていただきますため、「香典返し」はいたしませんことを、ご承知おきください。 と。 事後報告は、「トラブルの元」です。 葬儀屋も、そこまで気を回してほしいと思います。プロなんだから。 何事も、「事前確認」が大事です。 香典返しなんて、だれが決めたんでしょう? やっかいですね。 決めたんなら決めたで、「全国統一バージョン」にしてもらいたいものです。 よくいますよね、「お返し、品評会する人」と、「額に見合う分返せって言う人」。醜いなぁ・・・。 「お返し不要の手紙を添えて」5千円。が、私の香典のやり方ですね。 当日いただく「お返しセット」だけで、十分ですもん。 寿司や酒までいただいて・・・ 「お世話になった」という思いは、金額を多くしてあらわしますが、それでも、「お返しなど、要りませんよ。」ぜったいに。
その他の回答 (8)
香典返しですよね? 寄付したい考えがあるのなら、生前に自分のお金で寄付すればいいのに・・・と思います。 あとから知らせが来るというのも腑に落ちません。 故人や親族に渡したものを勝手に寄付されちゃ、たまらんです。 百歩譲っても、事前に(香典を渡したときに)伝えておくものだと。。
お礼
そうですね、所有してる財産よりも香典の方がはるかに高額になるってのはあまり無いケースかもしれませんので「生前に自分の財産寄付しろよ」ってのもひとつの理屈ですね。 ありがとうございました。
補足
この場を借りて、回答いただいた皆様にお礼申し上げます。 ちなみに私がこの話しを聞いた時に真っ先に思った感想は「くっそ~、洒落たことやって逝きやがったな。こっちは遺贈で全財産寄付して鼻を明かしてやろうか」でした。 しかし色々な視点からのご意見がいただけて参考になりました。 ありがとうございました
- Devil-Ear
- ベストアンサー率21% (738/3448)
私も寄付をするのは「香典」の方だと思いますけどね。 「香典返し」の方だと、自分の取り分を抜いて返す分だけ寄付するって事ですよね? それはなんか違う気がしますよね? まあ、返してもらう為に香典出す訳では無いですが、「香典返し」と書くならいい気はしないですね。 その方には二度と手を合わさないと思います。 「香典」を寄付されたんなら立派だと思いますが、全額ですよね?
お礼
なるほど「香典分」を寄付するのか、「香典返し分」を寄付するのかってのは、大きな違いですね ありがとうございました
- jlrsmama
- ベストアンサー率21% (150/693)
3番です。 いま、盲導犬協会のHP見てみたんですが、これって「香典返しを」ではなく「香典を」って書いてありますよね。 これなら大賛成です。
お礼
改めて読んでみました。 このサイトの文からだけでは、香典を寄付して香典返しは通常どうりお返しするのか、それともその分お返しも減る(もしくはしない)のかは明確に書いてませんね。 色んなパターンがあるのかもしれません。 ご指摘いただきありがとうございました
補足
あれ? 私の勘違いですか? たぶん、「香典を寄付」するので「香典返し」もしませんって意味だと思うのですが
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
どうせ香典返しはたいていはお茶やのりなので「返してよ」とは思いませんけど・・・ 「えぇ?!それって使い方変じゃない?」って突っ込みたくなります。(^-^;)びっくりします。 だって香典って、ご遺族の方たちと一緒に亡くなられた人を見送るためのお葬式やお花代に当ててくださいって渡すものですよね?(違いましたっけ?) 「それを寄付しちゃったの?香典を寄付するなら葬式とかはしないで遺産も全部寄付しちゃえば良いんじゃないの?」って思ってしまいます。人のお金を勝手に寄付するような気がするのは私だけでしょうか・・・。 寄付をすること自体はとても立派で素晴らしい事だと思いますが、お金の出所が・・・盲導犬協会にって、犬が大嫌いな方もお香典渡したでしょうし・・・。(--;) こういう考えは良くないと思いますが、盲導犬協会のHPに堂々と書いているというのは・・・「ぜひお香典はうちに!!」とねだっているように見えてしまいます。私の心がすさんでいるのだろうか・・・ うまくまとめられませんが、とても複雑な気持ちになります。
お礼
人の金を勝手にってのは、ある意味当然の理屈だと思います。 犬嫌いの人の気持ちは考えてませんでした。 気を付かせていただき感謝します
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (952/8905)
故人がそう思うのなら、それに賛同しますね。
お礼
故人の意思を尊重するってのも一つのお考えですよね。 ありがとうございました
- jlrsmama
- ベストアンサー率21% (150/693)
寄付するのは立派ですが、これはちょっと違うような… 寄付するなら「香典返しを」ではなく、「香典を」出すのが筋じゃないかな? これだとお香典を出した全員に強制的に寄付させているように取られても仕方ない気がします。 こういう連絡が来たとしたら「なんか勝手だなー。ま、いいけど」って感じかな。 私は寄付するなら自分の意思でしたいです。 個人的には香典返しは欲しいとは思いません。 香典でもご祝儀でもお見舞でも、お返しは要りませんし無駄なやり取りだと思ってます。
お礼
ある意味強制的に寄付をさせられるようなものだというのは、一理あるお考えだと思います。 お返しがある意味、無駄な習慣だというのは、実は私も同感です。 ありがとうございました
- milkstar
- ベストアンサー率24% (58/237)
「故人の遺志なら賛成」だと思います。 以前、私の知人でもそのようなケースがありましたが、 遺族の方も、精一杯、遺志を汲み取ってそうされたのだな…と思うと、 「払った分に見合うだけ返してほしい」 「勝手に寄付しないでほしい」 とは全然思いませんでした。
お礼
経験者の方の、実際に経験されてのお話しですね。 経験前に考えることと実際にあってからの考えが変わるってのは誰でもあることですが、実際の経験者のお話なので興味深いです。 ありがとうございました
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
「まあ故人がそう思うならしょうがないか」 ですね。 (1万円くらいまでの香典なら)
お礼
香典一万円くらいなら、お返しもさほど高価なものではないので、積極的賛成派でなくても許容範囲って感じですかね。 さっそくの回答ありがとうございました
お礼
これは説得力ある意見だと思います。 そうですね、事前にその旨をお知らせしてあるかどうかは大事ですね。 事前に告知ある場合と無い場合、双方のパターンで聞いてみればよかったです。 ありがとうございました