• ベストアンサー

第2次スパロボα 地形適応について

今回がスパロボ初プレイです。 パイロットや武器、機体に地形適応がありますが、 これが優れている、いないでどんなメリット、デメリットがあるんでしょうか? 説明書に詳しく書いてないのでどういった影響があるのか分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neoei
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.1

地形適応は機体とパイロットの場合は命中率・回避率に影響があります。 武器の場合は与えるダメージに影響があります。 SABCDの五段階があり、Sが最も高く、Aが標準、Dが最も低いということになります。 機体とパイロットの地形適応は双方の平均がそのユニットの適応ということになります。 具体的に言うとSとAならS、SとBならA、AとCならB、AとBならB…といった具合になります。ちなみにSとSでSの場合も、SとAでSの場合も効果は一緒です。 武器の地形適応は武器だけで計算されますので、パイロットの地形適応は関係ありません。 尚、第2次αではPPシステムが導入されているのでパイロットの能力値や地形適応を上げることができますが、回避や命中を上げるよりまずは地形適応を上げた方が目に見えた効果が得られると思います。

thy
質問者

お礼

かなり重要な能力なんですね。 今まで特に考えないでプレイしてました。 これからは考慮してプレイしてみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

パイロットと機体の総合評価で、高ければ命中回避ダメージに補正が入ります。 S=110% A=100% B=90% C=80% D=40% 地形適応が合っていないと、数値通りの実力はまずだせません。 武器の地形適応はダメージに影響を与えます。 水中でMS系のビーム兵器などは使うだけ無駄な場合が多々あります。 場合によっては、命中回避の能力値上げるより、地形適応上げた方が効率がよい場合もあります。 また、隠しユニットの取得条件の一つになっているキャラもいます。 ルートにもよりますので、パイロットの育成で優先で上げるかどうかにはなります。 小隊員は、なにはともあれラーニング取得ですが。(無駄にも思えますが、小隊長にしないメンバーならば、すぐに取り戻せます。)

thy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ダメージにも地形適応が関係するんですね。 これからは地形に気を使いながらプレイしてみます。

関連するQ&A