• ベストアンサー

結婚は諦めた方がいいのでしょうか

来年5月頃の結婚に向け、先日両家の顔合わせを行いました。 そこで結婚の条件が明らかになり、悩んでします。 私28歳・年収450万(月手取33万)長女(両親と姉妹の4人核家族) 彼30歳・年収350万(月手取25万)長男(父・祖母・姉の4人家族) 彼の母親は10年前になくなりました。 ●悩み1:義父の老後のお金 自営業(収入はかなり少ないとのこと)国民年金を払っておらず、 退職金もないため老後どうするのか疑問。彼は「貯金はないだろう から同居し小遣いを渡せばいい」とのこと。 →義父にお小遣いって普通にあることなんでしょうか。私の両親は  子供に迷惑をかけないように、と自分達の老後の貯金をしていま  す。それだけにかなり疑問です。 ●悩み2:ニートの義姉 今年32歳になる彼の姉はバイトしては辞め、の繰り返しで短大卒業 後まともに働くことがなく、親のお金を小遣いにし実家に住んでい ます。義父曰く、今亡き母の介護にてストレス症候群?になり精神 が弱ってしまったので仕方がないとのこと。顔合わせの時「なんと かするつもり」と言っていましたが、どうやってなんとかするのか 具体的な案がありません。 →今後私達が面倒を見ることになるのでは?そんなの無理!と非常  に不安です。彼の姉は「5月頃出ていく!」と言っているようです  がそのために仕事をするのか何を根拠に言っているのか全く不明  です。 ●悩み3:義祖母の介護 今年83歳になる彼の祖母、軽い痴呆があります。彼に「父と協力して ゆくゆくは介護を手伝って欲しい」と言われました。同時に「子供 ができてもパート、できれば正社員で働けるように頑張って欲しい」 とも言われます。子育て&介護手伝い&正社員の仕事&実家での家 事・・・など、私には無理だと相談したら「長男の嫁とはそういうも のなんじゃないの」と困った様子。 →長男の嫁が介護するのがよくあるケースなのですか?私は義父に  今からでも貯金してヘルパーさんや介護施設に入るためのお金を  用意し、介護を手伝うにしてもメインにおかれるのは嫌です、でも  お金がないとのことでそれも厳しそうです・・・。 彼とは5年になります。愛も情もありますが自分の人生が大変なもの になることに愕然とし、愛だけでは乗り越えられないのではないか と悩んでいます。友人や既婚者に相談すると、「やめた方がよい、 条件が悪すぎる」とのことです。 皆さんも同じように思いますか?上記のような条件は普通によくある ことなんでしょうか。頑張れば何とかなるものなのでしょうか。 ご意見を宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.1

ご結婚を控えて、いろいろ問題点が明らかにということで、大変そうですね。 挙げていらっしゃった、いくつかの問題点ですが、いずれにせよ世間にない話ではないということになるかと思います。 特に自営業などでは、日々の回転だけでせいいっぱいで、自分の老後は自分でと思っていても、やはり後回しになってしまうことはあると思うので、やはりそういう無理な環境の中で、子どもを育てていらっしゃったことなどに感謝する意味からも、お小遣い程度のものをお出しになるしかしかないのではないでしょうか。 なるべく子どもの世話にならないようにというのは、理想ではありますが、実際そうできないご家庭も多いかと思います。 また、お義姉さんの件ですが、現状はどうあれ、ご自身はこのまま家庭内に居座ろうというおつもりではないだけ、良しとしなければいけないように思います。 一度家に閉じこもってしまった人が、再び社会に立ち混じって働いていくのは大変なことで、なかなか難しい面もあるかと思いますが、そもそも本人にその気がなければどうしようもないので、ここはまだましなように思われます。 これらの悪条件については、もし相手の方のことが好きで、結婚しようと思っているなら、「仕方のないこと」とあきらめて、挑戦的な気分でご結婚生活に飛び込むしかないでしょうと申し上げるところです。 しかしながら、最後のところでの相手の方の「長男の嫁とはそういうものなんじゃないの」という発言には、人ごとのような雰囲気が感じられ、自分が率先してお義祖母さんの介護に取り組むという意思も決意も見られません。 結婚するということは、やはり好むと好まざるとに関わらず、相手の家族関係に巻き込まれるということなので「あの人たちは非常識だ」と言ってみてもどうしようもない部分はあります。 しかしそれも、結婚相手と一緒に、お互いの不利益や不都合を補っていける環境でなければ、単純に負担や不快の原因が増えるだけで、いっしょになることの幸せのようなものは、何ら感じられない結婚生活になっていくのではないでしょうか。 頑張るといっても、頑張れるような気持ちになれなければ、無から有を産み出すわけにはいきませんから無理です。 ご自身が、相手の方の家族環境をどう見ているか、率直にお話になって、その上でこれを引く受けることについて、どのような支援が受けられるのか、相手の方のほうの覚悟はどれくらいのか、きちんと確かめてから、話を進めたほうがいいでしょう。 結婚は条件闘争ではありませんが、現状では結婚そのものがうまくいかなくなる条件が揃いすぎているように思われます。 さらに、あらゆる悪条件も、お互い納得ずくで協力していければこそ、乗り越えられるものなのに、相手の方が最初から「長男の嫁」扱いでは、最初から前途多難としか思えないのですが、いかがでしょうか。 少し率直にご意見を申し上げてしまったので、不愉快にお感じになる点がありましたら、ご容赦いただければと存じます。

yuka-po
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 とても参考になりました。 仕事も手につかない状態でもう本当にどうすべきか 頭がぐちゃぐちゃです。昨夜彼に打ち明けたのですが 私が感情的になってしまい、決裂したまま電話を切り ました・・・。焦る気持ちがありますがもう一度よく 考えてみます。

その他の回答 (11)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.2

>皆さんも同じように思いますか? はい。 かなりいい加減な一家ですね、彼の家族は。 国民年金保険料を払わずにニートの長女に小遣いを渡してんなら、老後はその長女に世話してもらうのが筋じゃないの?って気がしますけど。 母の介護でストレス症候群になったから仕方ない? じゃあ、祖母の介護で嫁(=貴方)がストレス症候群になったら働かなくなっても文句も言わず、さらに小遣いもくれるの? 彼も、完全に嫁の収入をあてにした結婚生活を想定しているし。同居して父に小遣いを渡せばいい、ってお前の収入いくらだよ...。嫁すら養えない程度の収入しかない奴が言うセリフじゃないだろうが...。

yuka-po
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そうですよね・・・金、金言いたくないですけど お金があるならまだ我慢できるんですけどね。 どんだけキツキツ生活が待っているんだーと 思うと更に憂鬱です。

関連するQ&A