• ベストアンサー

世帯主は私?

いつもお世話になっております^^ この度入籍する事になりました会社員・女性です。 会社から年末調整の書類を頂いたので記入をしていたのですが、『世帯主の氏名』について疑問に思う事がありましたので質問させて頂きます。 私はA県(独居、世帯主は私)、夫となる彼はB県(家族と生活、世帯主は彼の父)に住んでおり、それぞれの県に本社を構える会社に勤めています。 入籍は来月の予定ですが、入籍後も彼の仕事の関係上、半年以上別居(現状のまま)が決まりました。 婚姻届には、私の本籍を彼の実家に移すよう記入をするのですが、私の住所はA県のままです。 入籍後すぐの私にとっての『世帯主』は誰になるんでしょうか? 私のまま? 彼の父? また、半年して私はB県に転居するのですが、その際は彼の実家ではなく、B県の他市で2人での生活となります。 本籍は、2人共彼の実家に置いたままです。 その場合の世帯主は彼(収入は私より彼が上)だと思うのですが、それでいいんでしょうか? 別居中はそれぞれの収入でそれぞれが生活していきますので、私が誰かに養われる訳ではないですし、今回の年末調整の書類に記入する程度の事ですから、そんなにも重要ではないのですが^^; 「現住所に住んでいる人間の中で世帯主が誰か?」を考えればいいのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekoron07
  • ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.3

住民票上の「世帯主」を書けば問題ないと思います。 今現在、質問者様は一人暮らしとのことですので、住民票上も「世帯主」となっているはずです。 半年後に転居(彼と同居)するとのことですが、「誰が世帯主になるか」は収入等に関わらず、そこに住む人が決めて構いません。 どちらが世帯主になるかは、例えば彼やあなたの会社で「住居手当」のようなものを受けられるとすれば、それは「本人が世帯主であること」が条件になっている場合が多いです。 なので、同居する際にあなたが仕事を辞める予定でしたら彼を世帯主にした方が良いですし、逆にあなたの会社だけに「住居手当」の規定がある(または支給金額が多い)のでしたら、あなたを世帯主にした方が有利かもしれません。

mosubaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 とてもよく分かりました。 自分が女性で配偶者がいるのに『世帯主』と書くのは、何か変な感じですw

その他の回答 (3)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.4

入籍して、一緒に住んでいる場合は2人以上の世帯になりますので、 その場合は、「主としてその世帯の生計を維持している者、及びその世帯を代表する者として社会通念上妥当と認められる者」となります、後者を取ることが多く「夫」が世帯主になる場合が多いです。 住居を別にしている場合は、結婚をしていても一人世帯とみなされますので、個々に世帯主になります。 なので、同居するまでは質問者様が世帯主になります。 本籍の移動は別に関係がありません、ただ、戸籍謄本を取得することがある場合、離れたところだと面倒なだけです。

mosubaru
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在本籍は実家があるC県です。 本当は面倒なので、数年後彼の実家近くに持ち家を持つ時に本籍を移そうと思っていたのですが、入籍の場合、配偶者と同じ場所に本籍を置く必要があると、以前こちらで拝見しました。 確かに離れている所だと面倒ですよね…。 『世帯』の捉え方が住所なのか戸籍なのかで考えてしまいました^^;

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

一人暮らしならば、あなたが世帯主です。 来る1月1日に住民票があるところになります。 それを元に来年1年間の市民税を収める基礎 (どこの市町村にいくら収めるか)になります。 転居してから、夫となる人と住み始めたら、 収入の額に関わらず、夫が世帯主、あなたとの 関係は夫、扶養無し、と言う書き方になります。

mosubaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

世帯主は、その住所に住んでいる(住民票がある)人なら誰がなっても問題無いはずです。一人住まいなら、当然その人が世帯主になります。

mosubaru
質問者

お礼

ありがとうございました。 私が世帯主として提出します。