- 締切済み
AskDoctorsどう思いますか?
ここOKWaveの医療専門Q&AサイトAskDoctorsを使ってみました。 http://www.askdoctors.jp/ というのも、今病気の治療で医師にかかっているのですが、田舎ゆえかどうも「ヤブ?」という疑念が払えず、いろいろな医師のいろいろな意見を聞きたかったからです。 清水の舞台から飛び降りるつもりで、入会金1050円払って入会しました。 しかし、正直期待はずれでした。 質問に対して返ってきた答えは、ひとつだけ。 それも、いまひとつ的外れな回答で、どうも質問をちゃんと読んでくれてないっぽい。 追加で返信入れましたが、応答なし。 本物の医師だそうなのですが、この程度の回答ならお金払ってまでする意味がないと思いました。ここ(OKWave)で質問したほうが、よほどましな回答が返ってきそうでした。 しかも、ひとたび退会したら自分のした質問に対する答えすら閲覧できなくなるというふざけた仕様です。 まあ所詮1000円やそこら、月会費は300円やそこら、着メロサイトと同じ料金ですばらしい回答を期待した私がバカなのだと思いますが・・・。 正直、こんなサイトが必要でしょうか? お金を取る以上、医師からの回答を保証するなり、責任を持った対応をするサイトであれば別ですが、回答がもらえるかどうかわからない、その質も微妙となれば、わざわざこのようなサイトを立ち上げる必要はないと思うのです。 みなさん、どう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#85145
回答No.3
noname#57829
回答No.2
- unazukisan
- ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ちょっとした疑問を医師に聞けるのは有難いと思っています。 やはり、「深刻な問題」に関しては医師を受診すべきということのようですね。 私は、現状自分が受診している医師の説明で納得しきれない部分があるので、セカンドオピニオンを得る目的で使いたかったのですが、そこまでは期待しすぎってことでしょう。 もっとも、私の主観的には回答者の言われる「ちょっとした疑問」は、ちょっとインターネットで調べればわかる程度のことで、お金を払ってまで知りたいと思えるようなものではないようです。 それを言えば、ここ「OKWave」だって、ちょっとインターネットを調べればわかるような質問であふれてました(^^; そういう意味では「さすが、OKWave」というべきなんでしょうか。