• ベストアンサー

夫の金銭感覚にビックリ!(長文です)

こんにちは♪ 来月結婚15年を迎える子供ナシの30代専業主婦です(夫は40代後半です)。 夫は普段着はユニクロでOK!の人なのですが、会社用の洋服(スーツなど)には物凄くこだわりがあるようです。 基本的に「紳士服の○○」のスーツは趣味に合わないらしく、自分の趣味に合うまでジックリ捜します。 ブランドは全く分からないのにデザインが気に入ったという理由で2万円近いYシャツを買って来たこともあります。 本人曰く、「高いものは長く着られる」と言いますが、値段が通常の3倍したら3倍長い期間着れるのか?と思います。 Yシャツなんて同じ綿100%なら大して違いはないのでは? スーツも10万円くらいは当然と思っているようです。 買う時は事前にメールか電話で聞いてきますが、それは「買っていい?」ではなくて「買うよ」という ただの買う前の報告で仮に私が許さなくても「だって欲しいんだもん」と言い結局は購入しています。 ま~、スーツやYシャツは仕方がないとして、驚いたのは冬用のコートでした。 20年近く着ていたので今年新調しようという事になり、本人がいろいろ見て回ったのですがやはり気に入ったのが ないらしく、オーダ-で作りたいと言ってきました。 私も気に入ったのがないなら仕方がない?と思ったのですが結局夫が選んだのはフルーオーダーでカシミヤ100%の 24万円のコートでした。 年齢的にもそれなりのものは着せてあげたいとは思いますが、毎日満員電車で揺られるサラリーマンにカシミヤ100%の 24万円のコートってありですか!? 私ならそんな高い服緊張して満員電車に乗れません! 子供はいませんがマンションのローンだってまだ20年残っているし、お世辞にも生活は楽ではありません。 こんな風に考えてしまう私はお金にうるさいダメな妻でしょうか? 真剣に悩んでいます・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#79650
noname#79650
回答No.19

何度もすみません。NO.5&17です。 決して「回し者」ではないんですが(汗)。 >襟はワイドがいい、ボタンダウンはイヤだ、生地はどうだ・・・ (多分)大丈夫です。 トップページに書いてあるフリーダイアルに電話すると (もちろん、ネット上からでもOKですが) カタログを送ってきます(当たり前か)。 これを見ていただくと、 ご主人にもたぶん納得していただけると思うんですが。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

再度のご登場ありがとうございます^^ 私もサイトを見させてもらいましたが、確かに種類が多いですよね! 一口にYシャツと言ってもこんなにいろいろな種類があるのか~と関心した程ですから! カタログをお願いして主人にも見てもらおうと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.9

私の夫も、普段着はデパートのセールで私が購入した安いものを着ていますが、仕事用のスーツだけは、イージーオーダーの十万円近いものを作らせます。 吊るしの背広は、微妙にサイズが合わないらしく、新婚のころから絶対買いません。 コートは、実は買ったら、と妻の私が言っても、結婚前からの紺のカシミヤのオーバーばかり。 かれこれ二十年でしょうか。 二十四万円のコートでも、デパートのような美しく着飾っていく職場なら皆着ているのではないでしょうか。 ちなみに、東京に勤務されている方なら、きっと必要だと感じます。 ちなみにわが夫は、五十で、埼玉県内勤務のサラリーマンです。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 >デパートのような美しく着飾っていく職場 ・・・技術屋さんなので工場です(しかも仕事中は作業着)、関東圏ではありますが東京ではありませんし(^^;) ウォームビズで周りはスーツの人も少ない職場なのに、夫は「仕事にはスーツ!」とこだわり続けています。 金銭感覚以外は申し分ない夫なので、今回買ったコートを大事に大事に着ていただけたら、と思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.8

はじめまして。 奥様が普通の方で安心しました。 旦那さんと仲良くなれそうな気がする僕ですwww 2万のジャツ、10万のスーツ、24万のコート・・・。 ウンウン、わかります。 結構、ストレスたまってると思います、旦那様。 何に対してかは、当然、私にはわかりませんが。。。 えっと・・・まず値段では無いんだと思います。 ご自分では、「オレは気に入ったものを身につけている・・」という 自己満足です。別に誰に見せ付けるでもありません。 まっ、聞かれれば自慢げにウンチク並べますがw が、しかし、コレは非常に危険で、一つクリアすると、次・・次・・と 欲しいものがでてきます。(ストレスを一瞬吹き飛ばしてるだけですから。) ですので、何処かでストップさせないといけません。 ただ・・論理的に言っても理解は難しいでしょう、 なぜなら、根拠なく欲しくなってるんですから・・。 それと、強引に止めても、また次のターゲットが浮上するだけです。 まぁ、子供ですな^^ >長く着れる は、屁理屈でご本人もわかっていらっしゃいますよ^^ 結局は自分で自制してもらうしかないです。 ですので、もぅ一度話あわれるのがいいと思います。 奥様には申し訳ないですが、下手にお願いする・・って感じで。。。 ただし、禁句は、 ・ど~せ、○○なんやから、無駄やん。 ・ホントに必要なん? です。 がんばってください。 はぁ・・僕も考えなきゃ。。。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 おっ!夫のお友達の登場ですね!^^ご意見が聞けて嬉しいです♪ そうなんです~、まさに「オレは気に入ったものを身につけている」の世界なのでしょうね。 私も家計が余裕あるなら毎日頑張ってくれている夫なので喜んで(?)買ってあげたい!とは思うのですが。 昔一度だけお金の事で大ゲンカになった事がありましたが、「あっ!」という間に忘却の彼方へと消えましたね。 ストレスはお互い様ですよ!と声を大にして言いたいです。 私が下手にお願いする・・・もしもこの次に高いおねだりが来たらやってみたいと思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • higa3
  • ベストアンサー率28% (246/874)
回答No.7

アパレル出身?? 洋服好きな人はかけますよね。 私には理解できないですけど・・・ スーツはうちは大きいのでオーダーですから 下手したら10万近くなります。 でも何年も持ちますからね。 コート、何年着るつもり??って確認してからですね。 オーダー高いよね。でもバーゲンまで待てば?? 関係ないのかな。 それとカシミアはクリーニング代が異常に高い。 思ったより私はあったかいとは思わないけど。 それに形もね、少しずつ変化するから、 10万台を2回買った方がいいのでは?というけど、 男ってそういうところあるよね。 それより家計の事をもっとはなしてみてはどうでしょうか。 うちは一応、値段をみてからおねだりしてくれるようになりましたけど。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 夫は技術屋さんなのでまったくアパレルとは無縁の職場です。 しかも会社に着けば作業着・・・つまり往復の通勤時(片道40分)のみの着用です(^^;) そうなんです!クリーニングは私も声を大にして言いました!! そしたら店の人がクリーニング屋に電話して確認してくれたらしく、通常とハイクラスでは千円くらいしか 変わらないと言われてすっかりその気になってしまった様です。 私もサラリーマンを退職するまでは着てね!って言いました、本人もOKしました。 あまり流行に左右されないデザインを選んでくれたようですが・・・(^^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sousousou
  • ベストアンサー率10% (73/716)
回答No.6

27歳、女です。 参考までに年収はどのぐらいですか? 彼は750万ほどですが、コートで24万は有りだと思います。 気に入った物だと長く着られるし私は良いと思います。 ただ、何かに付けて高い物が良い物と思い込んでる場合は 問題かと思いますがこだわりがあるのは良いかなぁと 私意見ですが思いました。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 昨年の年収は900万超です。 コレだけを聞くと多いと思われますが、14年前にマンションを購入した時はバブルの最後で金利が4%超なのです。 年収からかなり家のローンが持っていかれますので・・・。 「高い物が良い物と思い込んでる場合」若干この部分があるんですよ~、安いものにいいものはないハズ! と思っているので・・・今回のコートは大事に大事に着てもらいます!^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79650
noname#79650
回答No.5

>24万円のコートってありですか!? 数年で買い替えてしまっては「ナシ」ですが、 それまで「20年近く着ていた」ということから考えると、 十分「アリ」じゃないですかねえ。 むしろ、40代後半のサラリーマンが(自分も似たような世代ですが) スーパーの「3枚●●●円」とかのワイシャツを着ていると、 結構むなしいモンですよ。 値段って、見た目でわかりますしね。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 そうですね~、モノの値段の価値って人それぞれ違いますからね~。 私は女なので、結婚前はYシャツやスーツなどの値段もよく分かっていませんでした。 ただ、友人に聞いても夫の選ぶものは値段が高めでは?と思ってはいましたが・・・。 2万円Yシャツ事件の時かなり私がひいたのを見てからは、Yシャツは1枚1万円以下(時には5000円くらい)を 選ぶようにはなりましたね。 今回買ったコートは大事に着てくれると思います、いや!着てもらわなくては困る!という感じです^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vanilla_S
  • ベストアンサー率25% (49/189)
回答No.4

この回答って個人差がでると思うんで、どれが正しいとはいいがたいですが、自分は質問者様と同じ金銭感覚ですね。 なので、お金にウルサい妻だとは感じません。 スーツ10万円は自分にとってはありえない金額です。 3万前後でもシッカリとしたスーツなどいくらでもあります。 いくら自分が稼いだお金とはいえ、生活が楽でないのであれば少し考えてもいいのでは?って感じました。 私は決して収入が多くはありません。低所得者の意見なので参考としてお受け止め下さい。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 お金お金ってあんまり夫にうるさく言う妻にはなりたくないって結婚前から思っていました。 子供がいないので家のローンはありますが、車は現金払いだし多少の貯金もあります。 夫の場合は、自分の好きなモノに対してこだわりが強いのと、値段の安いものにいいものはない、という 先入観念が強いように思いますね。 今回は洋服の事を書きましたが、車でも家電でも私が許せば高い方高い方へと流れて行きますから(^^;) 少し心が軽くなりました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ありだと思います。 前のコートも20年着てらしたんですよね? だったら気に入ったものを大切に長く着てもらったほうがいいと思います。 それに、満員電車での通勤て、ほんとにきついんですよね。 少しでも快適になるなら、体にあったコートのほうがいいと思いますよ。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 はい、結婚前には着ていたので15年以上は着ていますね(本人に聞いてもハッキリ覚えていません)^^; そのコートも20万円近くしたらしいのですが(既製品で)、その時はまだ独身でしたからね、家のローンもないし。 たしかにフルオーダーなので、ボタンから裏地、襟の大きさまで全て本人の希望通りになりました。 でも満員電車の中で何か付けられたりしたら・・・とか心配になったりしちゃったのです。 つくづく貧乏性なんですね~、私って。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

借金して散財さえしなければ自分のお金だしいいと思いますよ。こうして世間にお金が流通するのです。みんな溜め込むと不景気になります。政府は無駄な金を散財してますので、一向に不景気になりません。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 マンションのローンはありますが、車のローンや借金はありません。 確かに私も、お金はぐるぐる世の中を回っているのだから・・・と考えたのですが、 私の中で20万円以上の服って想像出来なかったので・・・社長さんとか会社役員とかの世界なので。 溜め込む程の貯金もありませんが、夫にはこのコートを大事に着てもらいたいと思います^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

>24万円のコートってありですか!? 収入に見合うのなら、アリだと思います。需要があるから、供給もあるわけですからね。 収入に見合わないのなら、「もっと稼ぐようになってから買え」ですね。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

こんにちは、早速のご回答ありがとうございます。 正直に言いまして、24万円は月収の半分以上です。 たぶん今以上の「もっと稼ぐ」は期待出来ないですね~(^^;) 私は割と生活がカツカツの家庭に育ったので、高いものに対して過度に緊張してしまいます。 逆に主人は裕福な家庭の育ちです。 きっと夫はこのコートを大事に着てくれるとは思います。 なので高い買い物でしたが、ヨシとしましょうか・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A