• 締切済み

意見聞かせて。嫁姑問題・・・2年後別居?

第一子妊娠時から・同居7年目の嫁です。 「2年後に別居したいから」って言われたら、どうしますか? 姑と、小さな『いざこざ』なんかは、ちょくちょく有りました。夫と子供と私で休日に実家に行って帰って来ると口をきかない(無視される)、とか、休日に私がご近所と立ち話をしていて夕食を作らなかった時に立腹しドアをバタバタ閉め・食器をバンバン置き、やっぱり無視・・・とか。 (後述は、私に非がありますよね・・・反省し、以後は朝から夕食準備しています・・・嫌味?) そんな姑は数日で徐々に口をきき出しますが。 無視されても気にせず、ま・機嫌直るまで放っておこう、って夫も私も・そんなカンジでした。 しかし、ブチ切れたのは、1か月前。 夫の妹(以下・小姑)に「毎週毎週、実家に帰ってる」って言いつけ、それを小姑の口から聞き、プラス小姑から「勿論帰っても良いんだけど、上手くやってあげて」って言われました。 実際、月に一度程しか実家に帰っておらず、実家から「もっと帰ってきな、同居なんだから体・休めないでしょ。いつでも来て、昼寝していきな」と言われ、ご近所からは「全然実家帰ってないよね~(そこのお宅は、2週間に1度は実家へ。泊まりも有り。うちは、実家に泊まるなんて、7年で1・2度)」と言われる頻度。 『十分上手くやろうとしてるのに、なんでそんな事言われなきゃいけない!?』(怒) 孫(うちの子)の面倒を見てもらって助かるから、私が他の面でサポートしていた事もあり、本当に上手くやろうとしていたのに・・・ あったま来て、「毎週なんて、実家に帰っていませんから」って直に言ったっきり、今まで自分がやられたように、姑を無視。話しかけられても、食卓でも一緒に食事を取らず、自室に食事を運んで、とかしていました。 でも、私の怒りも長続きせず徐々に無視解除し、小姑から「ごめんね~、お母さん頑固だから、宜しくね~」と電話貰ったり。(やっぱり逐一報告してんのね、って感じたけど今更気にしない!) そんな今日、夫が夕食を取る・私が洗い物している所で 「(夫の名前)、怒らないで聞いてくれる?2年後に別居しようと思う」と。 何故2年後?かと言うと、5年前・同居で住んでいた、夫の生家から、現在の家を購入・転居(購入の際、頭金を姑も負担)。現在、生家は賃貸で貸し出ししていて、その契約が2年後に切れ、そこに住む、と。生家と今の家の距離、徒歩10分。生家ご近所には、姑の友人も居る。こちらには、あまり居ない。 夫は「勝手な事言うなよ。自分が世間体がどうこう・よく言うけど、お母さんが出て行ったら、残された俺らが、近所から白い目で見られるし、あっちの家(生家)は家電も家具も何にも無いんだぜ。孫も可愛くないのか」と(怒)。 姑「ここは若い人の暮らす土地だから、つまらない。自分の生活がつまらない。家電も家具も何とかする。孫は可愛いけど」 70歳代の姑に、引っ越しやら・光熱関係手配やら、何とか出来るわけがない。(見下してるみたい?) 実際、姑は一人で何か決めるのが苦手、一人で出掛けるのが苦手、変な商法に(浄水器買ったり・羽根布団買ったり)騙されやすい。数年前まで小姑がかなり面倒見ていたけど、小姑の夫の転勤で、あてには出来ない。さみしがり屋な所も有るかも。家に一人で居ると、突然悲しくなったりするらしい。(私たち夫婦は、共働き)。 私は内心「またか」て感じだけど(時々、聞こえる独り言で「あっちの家(生家)に行こうかな」と言ってたので)。。。 客観的なご意見、聞かせて下さい。 お嫁さん、お姑さん、挟まれてる旦那さんに。

みんなの回答

回答No.5

同居している嫁です。 私なら2年間自分の意見は何も言わずにほっておきます。 姑と息子(ダンナ様)が決める事です。嫁には関係ありません。 どんな口出し(出て行かないで!出て行ってもいいよ!)をしても 後で、「嫁がこう言ったから・・」と言われるのがオチです。 正直どんな結果(結局同居が続いて嫁姑が泥沼化or出て行った後に体調を崩して孤独死)の責任も取りたくないですよね・・・ 大丈夫!!ほっておけば姑は絶対出て行きませんよ~^^ 実はうちの義両親(義母70代義父80代)も 「自分達だけの家を建てて出て行きたい!」なんて夢を見て 昨年、何千万もかけて家を建てました・・(息子3人で反対してのですが、自分達もずっとジジババと同居だったので夢だったらしく) はい、今年になっても引っ越す気配などありません。 時々、庭の草刈や家の手入れに行っていますが・・きっと死ぬまで引っ越さないと思います。 結局、年寄りには引っ越すパワーなんて無いんです。 もちろん、ソレを後押しする人(息子や娘や嫁)がテキパキ準備してあげれば引越しするでしょうけど・・そんな事を「嫁主導」でやるなんて・・後が怖すぎますよね・・(すごい鬼嫁としてご近所に言いふらされます) なので、貴女はこの話題には常にノータッチ。 姑や小姑に意見を求められても 「体の事を考えると心配だから・・ずっとここにいたら?」 程度の当たり障りない意見で流すのがいいと思います。 (私はそうしています) 本当は出て行って欲しいんですけどねぇ・・でもどうせ体調を崩したら帰ってきますよ。 余計なお金と労力がかかるだけ無駄だと思います。 私も質問者さんのように、嫁と姑で何となく無視・・みたいな事になる事ありますよ。 お互いギスギスするけど、ソレでいいんじゃないでしょうか? 少しづつ、貴女(嫁)が慣れて丸くなって姑を無視しないで、手の平で転がす事ができるようになるといいですね。 私はマダマダ大人げないので、腹が立つ事があると夫に当り散らしたあげくに、ちょっと長期で実家に帰っちゃってます・・反省すべき点だらけですが、まっ人間無理はできないって事で☆

app-raisin
質問者

お礼

>私なら2年間自分の意見は何も言わずにほっておきます。 >後で、「嫁がこう言ったから・・」と言われるのがオチです。 →そのご意見って、説得力有ります。 ホント、「鬼嫁」って言われそう・・・この「鬼嫁」が流行語大賞取らないのが不思議。。。 ぴったりくる形容詞になのに。 >正直どんな結果(結局同居が続いて嫁姑が泥沼化or 出て行った後に体調を崩して孤独死)の 責任も取りたくないですよね・・・ →そうなんです!責任を取るのがイヤ・・・正直言って。 >大丈夫!!ほっておけば姑は絶対出て行きませんよ~^^ →♯1さんへのお礼でも書きましたが、 「姑、故意(?)に睡眠導入剤5錠も服用事件 (その後、ゆっく~り睡眠取って、回復しました、後遺症も無く。 一時、自殺未遂!?と頭をよぎりましたが)」 で、家族全員が同情・労りをもって、ハイテンションな くらいな態度で姑に接していたら、ご機嫌も回復、 「出ていく」なんて言ったの忘れてるみたい。 >実はうちの義両親(義母70代義父80代)も 「自分達だけの家を建てて出て行きたい!」なんて夢を見て 昨年、何千万もかけて家を建てました・・ →スゴい!!!です。 そのお宅は別荘状態ですか? >「体の事を考えると心配だから・・ずっとここにいたら?」 →そのセリフ、そのまんま頂きます。 >少しづつ、貴女(嫁)が慣れて丸くなって姑を無視しないで、 手の平で転がす事ができるようになるといいですね。 私はマダマダ大人げないので、腹が立つ事があると 夫に当り散らしたあげくに、ちょっと長期で実家に 帰っちゃってます・・反省すべき点だらけですが、 まっ人間無理はできないって事で☆ →すっごく、ありがたいお言葉、 本当にありがとうございます(泣)。 嫁同盟作りたいくらい(笑)。 お陰様で、元気、出てきました。 ご回答いただいたお嫁さんの皆様、本当にありがとうございました。 この場をお借りして、御礼まで。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

私は嫁の立場の者です。確かに、同居は大変ですよね^^;互いに苦労します・・。 ただ、姑は高齢者であるということ・・そこを理解してあげてください。人間、年を取ると、被害妄想的にもなるし、疎外感も感じやすく、不安にもなりやすいのです。私もまだ若いので、高齢者の気持ちを理解することは困難で、誤解や喧嘩もよくして、試行錯誤の日々です^^ まず、意味の分からないことでお姑さんが機嫌を悪くしていたら、無視をするのではなく、明るく話しかけてあげてください。そして、一言で良いのです。一言だけ、「ごめん、お義母さん。○○さんと話し込んじゃった!遅くなったけど手伝うね。あとは私がするから、もう座ってって。ありがとう。」とか「お義母さんがご飯作ってくれてたから、ほんと助かった。ありがとう。お義母さんだけに任せてしまって、ごめんね。」という言葉を出してあげてください。そして、どこかに出かけたら、その話をお姑さんを交えて、「今日は、こんなんだったよ~」という風に話してあげてください。 家族の団欒を意識させてあげてください。 そして、お姑さんの存在意義を認めてあげて欲しいと思います。 些細なことのもつれで、お姑さんも嫌味のようなことを言ってしまうのです。本心とは裏腹なことも言ってしまいがちです^^; なので、些細なことは「はいはいと流していくことは必要ですが、機嫌が悪そうだったら、少し声かけをして、下手にでてみるなどの対応も必要です。そして何よりもご主人にもっと間に入ってもらったほうが良いです。 息子が嫁と姑の間に入り、そして、家族団らんの場に姑を引っ張ってきて、嫁と夫で姑の機嫌を取れば、話しがスムーズに進むことがあります。それで全てがうまくいくのですから^^ そして、年代も違えば、人間も違う、生活環境も違うため、生活のスピードも違うのです。お姑さんがイライラすることも、嫁であるあなたがイライラすることもあるでしょうが、そこを言葉でカバーすることが必要なのではないですか? 家族なのですから、無視では解決しないと思いますよ。 基本的には、かまってほしいのですよ^^ あなたやご主人が上に立って、お姑さんをうまく操縦しましょう。 出て行く話は、単にかまって欲しいのでしょう。そして、ストレスが溜まっているのでしょう。 家族団らんを持ってあげてください。 お姑さんを含めて、家族なんだと感じさせてあげてください。

app-raisin
質問者

お礼

>ただ、姑は高齢者であるということ・・そこを理解してあげてください。人間、年を取ると、被害妄想的にもなるし、疎外感も感じやすく、不安にもなりやすいのです。私もまだ若いので、高齢者の気持ちを理解することは困難で、誤解や喧嘩もよくして、試行錯誤の日々です^^ →回答者さんと同じく、私もまだまだ若い(つもり)なので、孤独感とか疎外感って理解できないんですよね。一人で居る方が気楽、一人で喫茶店・ラーメン屋行かれるし、一人で買い物大好きだし。姑は、そんな行動とは正反対なヒトです。 >家族の団欒を意識させてあげてください。 そして、お姑さんの存在意義を認めてあげて欲しいと思います。 →存在意義、にピントきました。それを失くすと、自己価値喪失感に繋がるのでしょうかね。 >そして、年代も違えば、人間も違う、生活環境も違うため、生活のスピードも違うのです。お姑さんがイライラすることも、嫁であるあなたがイライラすることもあるでしょうが、そこを言葉でカバーすることが必要なのではないですか? →言葉足らずな所は、私も大いに反省です。 家族なのですから、無視では解決しないと思いますよ。 基本的には、かまってほしいのですよ^^ あなたやご主人が上に立って、お姑さんをうまく操縦しましょう。 →「教えてgoo」の嫁姑問題カテゴリを検索していたら、「相手を変えることは難しいから自分が変わる」もたいな回答文がありました。 私に柔軟性が有るうちに、姑を操ってみたいです。 ありがとうござました。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

お姑さんから出て行ってくれるなんて万々歳じゃないですか。 同居して仲良く暮らせるのが一番いいですが、貴方とお姑さんがいがみ あって暮らしている空間で育つ貴方の子供の成長に悪影響ですよ。 旦那さんが世間体を気に過ぎているんじゃないですか? 貴方の苦労を理解していないんじゃないですか? それとも、貴方も旦那さんも子供の世話をお姑さんに押し付けたいだけ ですか? 投稿の内容からお姑さんは引っ越した先で「嫁に追い出された」とか 言って回ることは目に見えていますが、そんなのは放っておけばよい。 小姑さんもなんだかんだと言ってくるでしょう。 だったら、小姑さん家族に同居してもらえばいい。 転勤等であてにできないと書いてありますが、だったら何も言うなと 言ってしまえばいい。 どちらにしろ、貴方が一人で悩むことではありませんね。 お姑さんも小姑さんも旦那さんの身内です。 旦那さんが表に立って話し合い・解決すべきことです。 貴方の意見は旦那さんに言えばいい。 貴方が出て行って直接話し合いに参加すると感情論でこじれるだけです。

app-raisin
質問者

お礼

>お姑さんから出て行ってくれるなんて万々歳じゃないですか。 →内心、そう思っちゃいました。ここに来ると、正直すぎる自分居ます皆さん、お嫁さんだからか、気持ち分かってもらえてホント嬉しいです。 >同居して仲良く暮らせるのが一番いいですが、貴方とお姑さんがいがみ あって暮らしている空間で育つ貴方の子供の成長に悪影響ですよ。 →上の子は、大人の気持に敏感みたいな所があり、姑が自暴自棄的な事をしたり、言ったりすると、すぐ涙ぐみます。 >旦那さんが世間体を気に過ぎているんじゃないですか? →それは、あります。「生家の近所にも何て言われるか」って言ったり。 >貴方の苦労を理解していないんじゃないですか? →それも、あります。「俺は遅くまで外で働いてるから、うまくやってやってよ」みたいな事言います。 >それとも、貴方も旦那さんも子供の世話をお姑さんに押し付けたいだけですか? →それは、ないです。子供は姑好き、姑も孫好き。その法則は崩したくないけれど、私の休日くらいは、姑がノンビリ・子供達で煩くされないような時間を過ごせるよう配慮し、外出したり、していました。でも小姑には「子供を取られた」って言ってたみたいで、配慮というか言葉が足りなかったんだ・・・とまた反省。さみしがり屋なんだから、孫と過ごしたいんですよね。煩いぐらいが丁度良いみたい。 >旦那さんが表に立って話し合い・解決すべきことです。 貴方の意見は旦那さんに言えばいい。 →まだ2年あるので、徐々にこじれた糸、解いていければいいかな・・・と思いました。

回答No.2

あまり深く考えてないで回答させて頂きます。 お許しを。 例えば、同じ敷地内、離れの部屋を作るのは難しいでしょうか。 で、食事とか別に取るとか。 確かに、ほかっておくのも手ですが、年齢も年齢なので、 ちょっと不安な気がします。

app-raisin
質問者

お礼

離れは無理な住宅状況です。 でも、気持ちが「離れ」って、まったくおんなじ家に住んでるより、はるかにお互いの為、ですよね・・・。 >確かに、ほかっておくのも手ですが、年齢も年齢なので、 ちょっと不安な気がします。 →夫も「(不整脈の既往歴が有るので)具合が悪くなっても、生家に居たら、すぐに分からないだろ」って。 姑は「餓死でもするから、いいよ」って。 ありがとうございました。

  • lilipat02
  • ベストアンサー率17% (37/215)
回答No.1

うーんと、読んでみて率直な感想を言います。 「ほっときゃいいんじゃないですかね?」 私は嫁の立場ですのであなたの気持ちよーくわかります(むしろ同情的です)けど・・・ 確かに姑さんも大人気ないけど、あなたも、姑さんを一々自分の思い通りにさせたすぎ! 引越しの手配にしろ訪問販売にしろ、ほっとけばいいんですよ。口先だけで同情引こうとしてるだけかもしれませんし、やりたいようにさせてみれば。 一番優先すべき事はなんですか?あなたは、本当は今すぐにでも別居したいんじゃないですか?なら、義母の方からでてってもらえるなんてこんなチャンスは2度とないかもしれませんよ。 お年寄りが訪問販売に騙されるのは「寂しいから」なんですよ。別居を選ぶならそういうこともあると覚悟するしかないです。クーリングオフなども出来ますしね。それが嫌なら、一緒に住むだけじゃなくてちゃんと心のケア(話し相手)までしてあげるか。 >小姑から「勿論帰っても良いんだけど、上手くやってあげて」って言われました。 これは、嫌味ではないと思います。お嫁さんに同情しつつも「母親の悪い所はわかってるけど私は面倒見てやることが出来ないから何とかうまくやって欲しい」ってのが本音じゃないですかね?(責めてるようには聞こえないです) 「そんなの冗談じゃないわよ。私は自分の親も見れない(里帰りさえままならない)のに何で他人の親を見なければいけないの?あなたの親でもあるでしょう」と思うなら「私はこう言う事があったので、もう無理です、あなたがたの親ですので後の事はご兄弟で考えてください」って言っちゃっても良いと思うんですよ。 (実際そうするかはともかく言ってみるのは効果が有りますよ。だって妹にとっては自分に降りかかる問題ですもの。実子には均等に親を面倒見る義務が有りますから、私だったら兄嫁からここまで言われたら母をきつく叱ります!少なくとも嘘だけはつくな、兄嫁に感謝しろと。) いや、愛する人を育ててくれた人だし人としてちゃんとみるべきだ、と思うなら一時的に別居してつかの間の自由をエンジョイしその時がくれば親身に介護されれば良いのでは? 私は、どちらもありだと思うんですよ。つらい介護を嫁にさせて、いざ相続となると義兄弟がみんな持っていく。なんてことを、目の当たりにしましたので。(嫁には相続権もない。姑は実子が可愛いから「遺産を嫁に」なんて遺言なんか絶対残さない。養子縁組なんて言外!) それから、えらくご近所さんを気にされてるようですが、世間は何にもしてくれません。つらい思いをするのはいつも嫁です。言わせておけばいいんですよ。共働きされてるようだし、キニシナイ。 まずは旦那さんにはこういうことがあったと言って味方になってもらうことです。幾ら自分の親だって、悪いことは悪いと思いますよ。お互い思いやりがなければ同居なんて成り立たないです。長男の嫁だから何でも面倒見てくれるなんて甘いです。(義母さん)

app-raisin
質問者

お礼

今日も夫と姑が口喧嘩し、収集がつかないから、小姑にTELし仲裁してもらいました。 その時は姑、一旦落ち着いた様子だったのですが、夫と子供と私が所用で1時間くらい出掛けている間に・・・以前、かかりつけ医に処方された睡眠導入剤を通常1錠服用の所、5錠飲み・・・帰宅した子供に「ばぁば、死んじゃうから」って。子供は泣くし、「病院行こう」って言っても「絶対行かない、勝手なことするな」って青白い・フラフラな足取りで言うし。結局、大丈夫のようなのですが・・・。 >確かに姑さんも大人気ないけど、あなたも、姑さんを一々自分の思い通りにさせたすぎ! →確かに。私も「イヤならイヤ」を言えない、八方美人でした。自分はイイ子ちゃんになりたいのです。 >一番優先すべき事はなんですか?あなたは、本当は今すぐにでも別居したいんじゃないですか?なら、義母の方からでてってもらえるなんてこんなチャンスは2度とないかもしれませんよ。 →ご名答。本心は実は、それです。別居宣言を内心「良きことかな」と思ってしまった自分が居ます。お恥ずかしいけど、ここでなら素直に・正直になれます。 姑の容体も、精神的なフォローも、もう少し様子観察してもます。 ありがとうございます。