- ベストアンサー
ホームセンターに併設されたガススタのガソリンの品質は大丈夫?
いつもお世話になります。 ホームセンター併設のガソリンスタンドですが、 他店よりも非常にお得な価格でガソリンが売られています。 そこで、 こういう所のガソリンの品質が心配なのですが、 皆様はどう思われますか? 確かな事でなくても、ご意見でも結構ですので、 みなさまのお考えを教えてくださいませ。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こういった意見・質問はよく見かけますが、ガソリンの供給元等を考えると心配は要らないのではないかと思います。 販売店がホームセンターであっても、石油会社元売りの看板をあげているスタンドであっても、レギュラーガソリン等はその時々の需要と供給のバランスによって、系列間でも融通し合っています。すなわち、A社の製油所でB社のタンクローリーが供給を受ける事も有り、又、その逆も有ると言う事です。A社の販売店で入れたからと言って中のガソリンがA社製とは限りません。又、契約会社が商社の場合、任意の看板を上げられるシステムも有りますので、看板で選んだところであまり意味は無いと思いますよ。 それがハイオクの場合、添加剤に多少の違いは有るでしょうが、ハイオクガソリン自体は同じです。そもそも、ガソリンは日本工業規格で定められた品質でなければならず、メーカーの違いで品質に違いが有ってはなりません。もし、石油会社や販売店によって品質が違うなら、車のメーカーによって指定のガソリンや販売店を決めなければならない事態となってしまいます。 成分分析等をすれば、メーカー間での違いは出るかもしれません。しかし、それは乗っている人が感知するほどのものではなく、測定器で成分分析をして初めて分かる程度の違いでしかないと思います。又、ホームセンターは石油を輸入していませんし、ましてや製油所も持っていません。当然、仕入元は石油元売りからとなります。と言う事は、ホームセンターでも石油会社の看板をあげているスタンドでも、中身は同じと言う事です。 逆に、石油会社の看板をあげているスタンドでは、ガソリンの品質検査は1年に1回程度らしいですが、ホームセンターの様に石油メーカーの看板をあげていない場合(契約の関係)、品質検査は毎月有るそうですよ。計量器の検査はどこも同じ様ですが、ガソリン等の品質に限っては石油元売り以外の方が厳しいみたいです。 過去には、配管ミスや販売店の意図的な混油等も有りましたが、それは個別の販売店の問題で、販売ルートの問題では有りませんね。
その他の回答 (5)
- monta0715
- ベストアンサー率21% (17/79)
ガソリン価格の安さには色々な理由があるので一概にどれと特定はできませんが、 (1)ブランド料が掛からない(通常はメーカーに対して看板料を払いま す) (2)運送費の削減(ローリーをチャーターせず、ついでに運んで貰う) (3)個人経営等で運営費を賄えばいい(粗利を低くする) (4)人件費の削減(無駄な人件費を使わない) 等があります。ガソリンスタンドには品質管理義務がありますので、ガソリンが古いということはありません。ガソリンが古くなるには何年もかかります
お礼
なるほど! ブランドを掲げるには料金がかかるものなのですね。 確かに一般にはそうでした。 直営店以外ではその通りなのでしょうね。 そのほかも具体的にうなずける削減方法があり、 「安い理由」の一端がわかりました。 最後に専門家のご回答を頂きありがとうございました!
- teishia
- ベストアンサー率41% (30/73)
こんばんは。 No.4の方ほどの知識は有りませんが、同意見です。 もう1年以上ホームセンター併設の無印ガソリン(ハイオク)を入れています(ドイツ車 3500CC)。調子が悪くなることは全くありません。 地方ですと、県に1箇所程度しか油槽所がなく、当然各銘柄別にはなっていません。その中のタンクではガソリンは混ざり合っていますので、実際のところ銘柄云々は関係ないようです。安い価格には理由がありますが、その理由が即まがい物という訳ではないと思いますよ。
お礼
No4のお方のご意見に具体的な経験を加えていただき、感謝します。 安いのには理由がある。 その理由が納得できれば充分ですね!
- tateyan
- ベストアンサー率32% (228/700)
ホームセンター併設のガソリンスタンドでも、大手の石油元売会社の冠を上げていれば同じです。 たとえば、日本石油・出光興産・昭和シェル ・コスモ石油・JOMO(JAPANエナジー)等々。 無印は敬遠したほうがいいでしょう。
お礼
確かに、 事件としても、軽油においては不正が報じられた事もありましたね。 ブランドをひとつの基準に考えたくもなりますね・・・。
ガソリン入れたついでに何か買ってみようで、ホムセンでお買い物をしてくれれば取り戻せるのでは? 元が同じ会社ならば。
お礼
先日の新聞では、 このようなガススタは集客効果を狙っているもので、 ガススタとしては赤字であろうと言う業界関係者のお考えが載っていましたね。
- masashi178
- ベストアンサー率12% (6/48)
ホームセンターで入れたことは無いですが、セルフの安いスタンドで入れたことがあります。 で、走ってて車の調子が悪くなり(吹け上がりなど)、ディーラーに話したところ、ガソリンのせいと言われました。 安いからにはワケがあり、恐らく古いガソリンだろうとのことでした。 当方の車は4500ccですが、ディーラーいわく問題はないが3000cc以上の車になるとそういうことに敏感で、そういった感覚の違いが運転者にわかるぐらい出るらしいです。 普通の排気量の車なら違いはあっても運転者が気付くことはないそうです。 給油をいつも入れているガソリンスタンドに戻すと、運転の感覚も戻りました。
お礼
マジですか! やはりあるのでしょうね。。。 当方、しがないリッターカーですけれども、 これでも大事に乗っているので・・・。 心配でこのような事を質問させていただきました。 販売店単独の問題かな? 知りたい所ですね。
お礼
長文でのご回答、感謝します。 >もし、石油会社や販売店によって品質が違うなら、車のメーカーによって指定のガソリンや販売店を決めなければならない事態となってしまいます 説得力のあるご意見でした。 おっしゃるように、流通経路を考えると、 石油と言う商品においてはそれほどの経路が考えられるものではありませんね。 しかし、お詳しいですね。 ご回答、ありがとうございました。 私もホームセンター系でいいかなぁと思いました。