ベストアンサー Annex 2002/09/01 15:16 こんにちわ、 ADSLにはAnnexAとかAnnexCと呼ばれる規格があると本で見ましたが なんと読んだらよいのでしょうか よろしくおねがいしますm(__)m みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jixyoji ベストアンサー率46% (2840/6109) 2002/09/01 15:34 回答No.1 こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 AnnexA=アネックスエー AnnexC=アネックスシー ADSLに関する情報は下記HPが役に立ちます。 「ADSL FAQブロードバンド初心者編」 http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm よくわからないデジタル用語などが出た場合下記HPを参考に勉強すると良いでしょう。 「アスキーデジタル用語辞典」 http://yougo.ascii24.com/gh/ 「情報・通信辞典 e-Words」 http://www.e-words.ne.jp/ 「通信用語の基礎知識」 http://www.wdic.org/ 「パソコン関連用語集」 http://www.alles.or.jp/support/com-word.html 「不明快略語辞典」 http://www1.nisiq.net/~cpulot/Dic.htm ADSL導入をお考えでしたら過去ログを吟味すればよくわかりますよ。 それではよりよいネット環境をm(._.)m。 質問者 お礼 2002/09/01 19:24 丁寧なご回答感謝します 教えていただいたサイトで色々勉強します 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスインターネット接続・通信ADSL 関連するQ&A ADSLの規格について AnnexAとAnnexCの違いについて質問します。 それぞれ、ISDNの周波数帯の干渉を考慮してるかしていないか程度はわかるのですが(用語辞書などに載っている程度のことはわかりますが)、そのもう一歩深く考えて、技術的にどのようにして干渉を抑えているのか、技術的にどういう違いがあるのか、そういった面や仕組みを詳しく知りたいと思っております。よろしくお願いします。 アネックスAとアネックスCについて 現在ISDNを使用しているのですが、ISDNを残してADSLに変更しようと考えています。 アネックスAはISDNの干渉があるがアネックスCは干渉が無いと聞いたのですが、で同じ家の中でISDNとADSL(アネックスC)を使用しても速度的にだいじょうなのでしょうか? 速度向上 AnnexCのADSLはこれから速度アップを行うと思いますが、 (例えばhttp://www.acca.ne.jp/information/release/010703/index.html で紹介されています。) YhaooBBの参入により安く速いプロバイダーが残っていくと予想されます。 で、ADSLは事実上どこまで高速になることが可能なのでしょうか? ミニ光ファイバー程度はいくと予想していますが。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム Annex 「アンネの日記」の中に、 "There are many people shouting in the Annex."と出てきます。この"Annex" が大文字なのはなぜでしょうか? 固有名詞で特別な建物なのでしょうか?アンネの日記に 詳しい方がいらっしゃいましたらご教示よろしくお願い致します。 AccaとeAccessの差はなぜ? こんにちは。 雑誌やADSL検証サイトで Acca と eAccess の速度計測結果を見ていると、1.5Mでも8Mでもほとんど同条件にも関わらず Acca のほうが「数割増」で速い状態がほとんどです。 同じAnnexCでおなじADSL会社なのになぜこういった差が発生するんでしょうか?彼らの社内の機器の差なんでしょうか? 現在 eAccess の8Mなんですが、12Mがでるということで、 Accaのほうが速いようなら乗り換えようと考えています。 Annex Aの市販ADSLモデムってありますか? Yahooではありませんが、ADSLモデムの予備を探しています。プロバイダに聞いてもいいんですが、おそらく機種が限られているでしょうから、まずは自分で調べてみようと思っています。 「Annex A」でなるべく実効スループットの高速なものを…と思っています。後学のために、市販品でこのような仕様のADSLモデム(YahooのTrioModem以外で)をご存知でしたらお教えいただければ嬉しいです。 8M ADSLのモデム 三月から僕の住む地域が8メガのフレッツadslに対応します。モデムのレンタルはできないと聞きましたが、モデムは必ず買い取らなければいけないんですか? 「自分で電気屋で買ってくるからいりません」ってことにできるんですか? 僕個人としては、自分の地域が後でACCA社やeアクセス社のadslに対応できるようになったときのためにフレッツ、アッカ、イーアクセス全てに対応しているモデムを購入しようとおもうんですが。乗り換えのときモデムを返却するのも面倒ですし。 フレッツの買取モデムがアッカ、イーアクセスのadslでも使えるなら問題ないんですがどうなんですか?annexCのモデムだからおんなじように使えるってことになるんですか? ADSLモデムの選び方を教えてください。 現在ISDNなのですが、ADSLに乗り換えたいと思っています。 田舎に住んでいるので、対応プロバイダーが今のところ一社です。(セコム山陰です。。) そのプロバイダーは、モデムのレンタル等がなく 買い上げという形になるのですが、それがちょっと気にいりません…。 ネット環境はころころ変わるし、あまりお金がかかるのも苦しいもので できるだけ安上がりにしたいのですがどうすればよいでしょうか。 自分で安いモデムを用意する場合の(プロバイダーからのサポート無し承知で) 選び方がよくわからなかったのですが… またプロバイダー純正以外のモデムでも大丈夫なのでしょうか? 通信規格はG.992.2 AnnexC とありました。 ちなみに純正機器購入費用は27000円くらいです。ケチですみません。 現在ISDNは一階でノートパソコン、二階の自分の部屋へは無線で デスクトップを繋げています。 電話線は一階にしかありません。 主に使うのは二階のデスクトップで、一階のパソコンは親がたまに使っている状況です。 なのでとりあえず二階のデスクトップが繋がればいいです。 (余裕があれば一階も…) アドバイスを宜しくお願いいたします。 Yahoo!BBを解約して4日めに届いたモデム。どうしたらいいでしょう 3ヶ月弱待ちくたびれて、11月2日にYahoo!BBを開通前にWeb上で解約。 5日に他社のADSLに申し込みをしたら、 翌日(6日)Yahoo!BBのモデムが届きました。 web上で解約する前にサポートセンターに電話したら、 「あなたの回線はまだジャンパー工事前なので解約に伴う負担金は無い」と言われましたが このOKwebでも書きこまれているように、Yahoo!BBは解約を無視して工事を進めるとか聞いていますので心配です。 (ジャンパー工事が行われると、元に戻すのに時間と費用がかかると聞いていますが) 私としてはAnnexCでもある他社のADSLにしたいのですが、ただ待っているだけで良いのでしょうか。 今とっておくべきことがありましたら、教えてください。 モデムの箱は開封していません。 ティエラ5アネックス 一番初期のティエラとティエラ5用のアネックスとは接続できないものなのでしょうか? カスタマーセンターではできないと言われたのですが… クロスポールに細工をするなど検討された方いませんでしょうか? よろしくお願いします。 アネックスカード アネックスカードってなんですか? アネックスカードを持つことは一つのステータス的なイミを持つのでしょうか? ADSLについて教えてください 先日,ヤフーがADSLで下り8Mのサービスを開始することを発表しましたが, かなり,衝撃的でした。 これは,ADSLの「ANNEX-A」と言われる規格であるとHPに記載されていました。他事業者のADSLサービスは日本向け「ANNEX-C」規格による下り1.5Mのサービスが多いようですが,なぜ,他事業者は帯域の狭い「ANNEX-C」規格でサービスしているのでしょうか。 逆に,何故,ヤフーは「ANNEX-A」の規格でサービスできるのでしょうか。ヤフーは8M出すために,メタルケーブルの距離に制限をかけているのでしょうか。 ヤフーにできて他事業者にできない理由が何かあるのでしょうか。 この業界にお詳しい方,ご指導よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ADSLについて 最初、YahooBBのADSLを契約しました。 局と家との間は4Kmと距離があり、1M程度しか出ませんでした。そんな速度しか出ないのなら、安価な他のISPの安いプランにしようと、ACCAの1Mプランにしました。 しかし、頻繁に切れてしまい、何度かISPに問い合わせて512Kにする事でやっと落ち着きました。 512Kでもネットサーフィンでしたら問題ないのですが、同じお金を出すのなら、速い方が良いと、他のISPを考えております。 ACCAは切れやすいという情報を得て、eAccessにしようかと思うのですが、やはり違いますでしょうか?? ACCA1MプランはAnnexCですが...。 体験談ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ヤフーBBのリーチDSLとAnnexCタイプ(イーアクセス)について こんにちは、初めて質問いたしますが宜しくお願いいたします。 現在、ヤフーBBの8Mが接続不可のためリーチDSLでADSLを利用しております。(速度は下り約400kbpsです。) しかし、現在料金が安いコジマネット(イーアクセス)の1.5MのADSLに変更しようと考えておりますが、私の家がNTT局から約3.6kmあることから変更後接続出来るか確証がありません。たとえば、リーチDSLが繋がれば、AnnexCタイプの1.5Mなら接続する可能性はどのくらいなのでしょうか? 変更したが接続できなくてまたリーチDSLに戻すのも大変なので、今とても悩んでおります。このまま継続した方が良いか、いちかばちか挑戦してみようか・・。 どなたか、コジマネット(イーアクセス)の1.5MとリーチDSLに詳しい方がおられましたら良いアドバイスをお願いいたします。 規格化って何? 量子力学の本を読んでいると、必ず『規格化』という言葉が出てきます。規格化とはどのような作業をする事なのですか?また、『規格化』の物理的な意味を教えてください。 ハウリングします。ISDNとの干渉って電話にも影響? ISDN回線の電話と、ADSL(e-access)のPCを近い位置 で使っています。ときどき電話が「ワオーン、ワオーン」 ってハウります。それもかなりひどく。 ISDNとの干渉の結果として、通信速度が落ちるというの はよく書かれているのですが、通話でのハウリングとかも 起こりえるものでしょうか? 24M超のサービスが出てきて1Mレベルの低速ADSLが安く なってきているので、実はいま、乗り換えも検討中でし て、調べますと、なんと他社の1Mクラスの料金でYahoo 8Mがサービスしています。とても魅かれています。 Knetというところの12Mも候補です。 このどちらか、できればBBフォンを使えるYahoo8Mに 乗り換えたいと思っているのですが、ISDNとの干渉が 理由でハウっている可能性が高いようなら、Yahoo8Mは 避けようと思います。Yahoo8MのAnnexAタイプは干渉 しやすいといわれているようですので。 ご助言、どうか宜しくお願いいたします。 新宿のマルイのアネックスは どういう層向けのビルでしょうか? 男性でしょうか?女性でしょうか? 男女か変わらずちょい金持ち向けでしょうか? スポニチアネックスからアクセスできない お世話になります。 パートナーサイトの「教えて!スポニチ」ユーザーです。 いつも「スポニチアネックス」のリンクから 「教えて!スポニチ」へアクセスしているのですが、 平成27年4月1日現在、 そのリンクが消えています。 何の予告もなくです (たぶん、です。小生の見落としの可能性もあり)。 「教えて!スポニチ」を検索後、 ウェブ上には、まだ残っていたので、 こうしてログインしたわけなのですが。 質問です。 「教えて!スポニチ」は、 OKWAVEとのパートナー関係を解消し、 閉鎖の方向へと進んでいるのでしょうか? 御回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 なお、お礼は極力綴るつもりですが、 もしも「教えて!スポニチ」が閉鎖された場合、 お礼できないことも考えられます。 その時は、ご容赦の程を。 SUS 402J2の組成 SUS402J2の組成を教えてください。 日本規格協会にて調べてもらったところ見つけることが出ないと言われ困っています。(SUS420J2はあります。) 廃止になった規格であるなら、どの規格に置き換わったかをお教えください。なお、合わせて出典(組成がのっている本等)もお教え願えれば幸甚です。 クアドだとリンクアップしないって何故なんだろう・・・ こんばんは。 ADSLを8Mから50Mに乗り換えました。これでかなり早くなと思い喜んでいたら。 残念な事にモードがAnnexCとなっていました。 ISPに問い合わせ調整をしてもらったところ、AnnexIには上がったのですが、 クアドではまったくリンクアップしないと返答が来ました。 環境としてはかなりよいと思います。 ・NTTからの距離→500メートル ・伝送損失→10db (NTTの開示情報より) ・8M利用時は、リンク速度が 7616kbps ・現在AnnexIでは、リンク速度21952kbps まったくリンクアップしないなら今のAnnexIも相当ひどい状況になっていてもおかしくないと思うのですが、、 クアドってそんなに利用できる環境がシビアなのでしょうか?(実際に利用している人いるのかな。。) よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス インターネット接続・通信 ISP・プロバイダレンタルサーバ・ASPFTTH・光回線ADSLISDNVPNWi-Fi・無線LANIP電話ワンセグ放送その他(インターネット接続・通信) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
丁寧なご回答感謝します 教えていただいたサイトで色々勉強します