- ベストアンサー
地図の見方を教えて下さい。
私は方向音痴なので、ヤフーの地図などを見て現場に行っても迷います。地図を見て迷わない方法はないでしょうか? 地図を持って歩けば迷いませんが、持てる状況ばかりではないので、迷わないコツなどを教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
PSPのみんなの地図を使うとか。 http://www.zenrin.co.jp/product/minchizu2-feature.html 大体迷う場合は、 ・地下から出てきたとき向いている方向が目的地と違う ・道が微妙にカーブしている ときだと思うので、 スタート位置を把握する(JR、地下鉄の出口地図は必ずチェック) とか、 目的地までに見かける目印(コンビニとかガソリンスタンド、 銀行など)をチェックしながら歩く とか、 地図には番地が載っているので、 道沿いの建物の番地表示(青いやつ)を確認しながら 目的地に近づいていることを確認する とか、 googleの航空写真を事前に確認して地図だけじゃなく イメージも見ておく とか良いのではないでしょうか。 最悪迷ったときには携帯の位置情報が便利です(有料ですが)。
その他の回答 (7)
AUの携帯だとナビウォークが使えるのでカーナビ持っているのと同じです。 又車なら助手席ナビ等の機能もありますから便利ですが利用料金は掛かるかも知れません(上記2店について使ったことがないので)ただし運転者はつかません。 地図を見て道を案内させたことが有りますが(家族に)結構方向音痴なので便りに成らないから自分の感で走りますが、車の場合はあらかじめ目標を見つけてポイントポイントで覚えますが、歩きだとビルの名前や信号にある交差点の名前など目安にする物を決めて覚えます。 それでも覚えきれない場合はメモしたりしますけど、そんなに迷うことは滅多にないです。
お礼
ありがとうございます。悲しい事に、自分はドコモです。しかも2年契約したところです。ポイントで憶えたいと思います。ありがとうございました。
補足
一括で申し訳ありませんがありがとうございます。方角を知るにしても色々な見方や方法があるのだと知り驚きました。2人しか選べないのは非常に残念です。ほんとうにありがとうございます。
- root16
- ベストアンサー率31% (43/138)
No.4です。 ↓住所表記の例 http://tottemoutekinapuripa.cocolog-nifty.com/papu/2007/07/post_89bf.html 地図には~丁目~番地の情報がありますので、 近くまで行って迷ったら(建物が分からない)、 住所表記を見ると良いです。 建物でなく、電信柱に掲示されている場合もあります。 また1区画に連番で番地が振られている場合が 多いので参考にはなると思います。
お礼
その、、丁や番地というのは振られ方が一定なのでしょうか?法則がイマイチ分らなくて。丁単位くらいしか見分けが付かないので、もう少し詳しい見方などがわかると嬉しいです。
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
携帯、GPS機能付いてるかなぁ? もし有るようだと、その機能を利用して地図とかを見れるんだけど・・・ 後は事前に目的地の地図を携帯へ送っておいてその機能と併用して現在地を把握・・・とか
お礼
ありがとうございます。携帯は自分の位置検索みたいなのは出来たと思いますが、GPSについてはわからないです、すみません。目的地の地図は店の地図の範囲外から行くので、結構迷ってしまいます。番地とかは、皆さんどう見られているのでしょうか?
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんばんは うーん・・・ じゃ、デジカメで地図を撮影しておき、 外出先で拡大して見る、というのはどうでしょう。 以下よかったらご参考に。 東西南北がわかれば相当心強いので、コンパスをキーホルダーにつけるといいですよ 太陽で方向がわかるならそれでもいいですが、コンパスがおすすめです。 わたしは方向音痴ではありませんが、最近引っ越したので コンパスとポケット地図帳もって外出してます これで、ほぼ迷うことなくやってます 方向音痴な人は、だいたい地図を使わないで、 「目印」と「左右」で場所を覚えようとしたり、説明しようとしたりしがちですが、これだと一つ間違えるとたどり着けませんし、 出発点や通る道が違うともうだめです。 それを回避するには、やはり地図を読むことですが、 それ以外の点では 1.行き先の正確な所在地がわかるとよいと思います。(住所) 2.そして「東西南北」と「距離」をつかむことが肝心です。 (200m歩くには徒歩5分くらい) 3.その上で「目印」を補助的に使うといいと思います。 女性に道を尋ねると大半は「左右と目印」で言われるので、 コンパスを持っていれば男性に聞くとよいかもしれません。 男性でホントに方向音痴という人は、そうそういません。 それと、コンビニがあれば、道をきいてみてください。 たいていのコンビニは住宅地図をもっていますので、 店員さんのわかる範囲で教えてもらえるでしょう。 このときもなるべく男性に聞くといいと思います。 またコンビニには地図帳がおいてあるので、ちょっと立ち見するというのも手です。地図を見に本屋によるというのもアリです。 おそらく車ではないのでしょうが、車なら地図帳一冊常備しておいて、決して損ではありませんよ。 また、目的地がお店などでしたら、あらかじめ電話番号を控えておいて、いざ出かけて迷ったら携帯で教えてもらえばと楽だと思います。 たとえばバスの終点にあたる場所が目的地の場合、バスに書いてあるので、車でそのバスを追っていけばたどりつけます。 見失っても待っていればまた来ます。 夜は特に道に迷いやすく、初めての場所をさがすのは困難です。 天気の悪い日も、よく見えないし余裕が少なくて迷いやすくなります。 夜の場合は、日中に下見しておいたり、地図とコンパス持参、できれば誰かと一緒の行動をおすすめします。 もし二人とも方向音痴でも、協力すれば一人よりたやすく行き着けます。 もし地図が苦手でも、コンパスの北に合わせて、地図を回転させれば大丈夫ですので。 もし本気で方向音痴を克服しようとおもったら、地図とコンパスを持って、「来た道とは違う道から帰って」いっぱい迷ってみてください。いろいろな場所がどうつながるのか、よくわかって、方向感覚が身につきます。
お礼
ありがとうございます。やはり地図とコンパスを購入したいと思います。コンビニや番号、バスなどの対策についても教えてくれてありがとうございます。
- heinell
- ベストアンサー率35% (420/1172)
駅 ↓ 目印→目的地 (駅の南が目印・目印の東が目的地)という地図の場合。 今まで見た方向音痴の人って、「今目印の場所を出て、東の目的地へ歩いてるところ」という状態で、実は正面(東)だけに意識が集中し、今の場所から目印はどちら?(背後の西)出発地の駅はどちら?(北~北西)という事を失念しやすいように感じます。 地図で見るといつでも目的地と目印などの位置関係が再確認できるのでいいんですが、地図無しだとその逆算ができないケースが多いようです。 (方向音痴という苦手感からか?自分が示された方向へ歩いたという事実を確認したら、積極的に方向感覚を忘れたがっているようにも感じます) 通過した基準点と出発点・現在位置・目的地を、常に頭の中で大雑把な位置関係を把握するように意識するってのが私のコツです。 方向を決めるときは、大雑把でも頭の中に地図を思い浮かべますね。
お礼
ありがとうございます。実は建物の建ち方で行く道自体が分らないんです。地図では垂直で右に道があるだけなのに、実際は斜めになっていて二股や三股に分かれていたり、ちゃんと道路があるはずなのに、同じくらいの細い道が何本もあったりと、地図で見ても分らないんです。どうしたらいいでしょう。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
歩いている方向を常時太陽の位置などでチェックすること。 アナログの時計をお持ちなら、短針を太陽の方向に向け、 12時と中間がほぼ南ですから時計さえあれば方向はわかります。 地図で大雑把な進行方向を把握しておけば、歩いている方角さえ わかれば、そう大きな間違いはおかしませんよ。
お礼
ありがとうございます。頭に大きな地図をもっていないと話しにならないという事ですね。わかりました。
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
携帯電話を持ち歩けるならヤフーの地図は携帯へ送れたと思うけれど それじゃダメかなぁ?
お礼
すみません。それは私には少し難しくて。出来れば検索してその場で分るという形にしたいです。出先で調べたいんですよ。 説明不足ですみません。
お礼
具体的にありがとうございます。すみませんPSPは持ってないです。私は番地というのを見た事がないので、見方について教えて頂けると助かります。どこを見ればいいのでしょうか?googleの航空写真もぜひ活用したいです。これに携帯の位置情報も加われば迷う事はなさそうですね^^ありがとうございます。