- ベストアンサー
コーチ屋と思われる被害にあってます
わたしのおじさんが競馬のコーチ屋だと思われる人に騙されて詐欺にあいました。道で声をかけられ、競馬にひきずりこまれ、1R30万円の勝負を3回させられたそうです。その馬券ははずれたそうですが、馬券ももらえなかったとか。90万円はその見知らぬ人に貸し付けられ、負けたという理由で明日90万円の件で電話してくるとききました。状況をいろいろ聞くとコーチ屋としか思えないのですが、この状況をうまく乗り切る手段はないでしょうか?わたしは、警察、弁護士に相談するのがベストだと思ってるのですがこの問題について詳しい人に是非ご教授願いたいのです。確かに心に隙のあった私の叔父さんは悪いのですが、叔父さんに競馬の経験の無いこと、知らない人なのに90万円も貸し付けるその人にも常識がないなどおかしな点がたくさんあるのでみなさん、ぜひ今後の良い対処方法をお教えください。ちなみに自宅の電話番号は教えてしまったとのことですが、自宅の電話番号はハローページには載っていないと言っています。さらに90万円を貸し付けた人は振り込み先の口座を教えないそうです。明日電話するとだけ言っているそうです。叔父さんが事件にあったという場所は船橋競馬場近辺らしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
早々のアドバイス非常にありがとうございます。 わたしはその30万円購入した馬券×3 の馬券自体なかったと考えています。実際に先ほど叔父さんに電話した際も馬券をもらおうという考えすらでてこなかったらしいです。頭が真っ白になっていたのかなと思います。弁護士サイト助かります。ありがとうございました。