• 締切済み

2月29日の入籍は良い?悪い?

結婚が決まり、2008年2月29日に入籍しようということになりました。 あまり六曜にはこだわっておりませんが、でもどうせなら大安がいいかなと思ってカレンダーを眺めていたところたまたま閏日が目につき、この日ならいいんじゃないか?となった次第です。 しかし、双方の両親の前でこれを告げたところ「4年に1回しかない(毎年あるわけでない)なんて良くない日だ」と、とても渋い顔をされました。私としては「4年に1回しか訪れない特別で貴重な日」という感覚だったので、「良くない日」という考えには少しびっくりしました。 このことで彼があっさり「じゃあ他の日に」となってしまったことにも少し憤りを感じますが(せっかく二人で決めた日だったのに!)、それは今は少し置いておくとして… 2月29日の入籍は良い?悪い? これについて、こうだから良い、どうだから悪い等、専門的でも実体験でも構いませんので、皆さんの意見やお話をお聞かせください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#62359
noname#62359
回答No.4

2月29日ですか・・・。う~ん、私もなんだか双方のご両親と同じく、 >「4年に1回しかない(毎年あるわけでない)なんて良くない日だ」 という印象を受けます。 二人が共に人生を始めた日だからこそ、毎年きっちりと数えられ、二人でその年数の重みを感じられる方がいいのでは??なんて思ってしまいました。 ちなみに私は自分の誕生日である、2月28日が結婚記念日です。 旦那も私も記念日をすぐに忘れてしまう方なので(^^;)この日は、お互いに絶対に忘れなく、なおかつ両親も忘れないでいてくれるので、まとめてお祝い(ご飯に連れて行ってくれるだけですが)をしてくれたりします。 あと、確かに「2人で決めたのに!なによっ」という気持ちもあるでしょうが、結婚は2人が良ければそれで良い訳ではありません。 縁あって親子になった義理の両親はもちろんのこと、自分に両親にも親孝行だと思って、双方が嫌がっていることならば、自分達が考えを変えることも大切だと思います。

  • marucho
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.3

私の両親、姉夫婦は2月29日が結婚(入籍)記念日ですが生活していて特に困った事はないようです。 逆に両親は60歳近くですが結婚記念日が来るたびに「まだ○回目~♪」といって楽しそうです。(若い頃閏年じゃない時は2月28日にお祝いしていたようですが) 歳をとって結婚記念日に特別な感情をもたなくなるのなら「4年に1度にしか来ない本当の結婚記念日」というのは歳をとっても特別な日でいられて素敵だなって思います。 私も来春結婚式をするので入籍をその日にしたかったくらいです。(事情があって入籍はもう済ませてしまいましたが。。。) 結婚式の内容などは両親が関わる事なので意見は聞いた方がいい場合もあると思いますが、記念日は二人の物なので婚約者さんと二人で決めていいと思いますよ。

noname#42614
質問者

お礼

春に挙式なさるのですね。おめでとうございます。 どこかかわいらしいご両親ですね。 いつまでも新婚気分でいられそうです(笑)。 結婚何周年の他にある「本当の結婚記念日」って素敵ですね。まさに特別!な感じがします。 >結婚式の内容などは両親が関わる事なので意見は聞いた方がいい場合もあると思いますが、記念日は二人の物なので婚約者さんと二人で決めていいと思いますよ。 これはその通りですよね。それなのに彼ときたら親の話に流されそうで…。 2月29日にするにしてもしないにしても、もう一度きちんと話し合おうと思います。 回答ありがとうございました。

  • n_mimiy
  • ベストアンサー率30% (102/333)
回答No.2

記念日は結構大切かもしれないですよ? ただでさえそういう記念日を忘れやすい男性が4年に1度のうるう年だからって覚えててくれるとは限りません(笑) 全然別の話になりますが、うるう日生まれの子は大人になると4年に1度しか自分のお誕生日の日がないので前後にずれて祝われるので寂しかったって言ってましたよ。 今は4年に1つしか歳とらないから~とか言ってますのでまだ一桁歳なのですが…(笑) 子供が出来ると聞かれることもありますので、毎年あった方が子供がお祝いの言葉をかけてくれるかもしれませんよ。 ちなみにうちの両親は7月7日でした。 昔は「織姫と彦星は雨が降っちゃうとあえなくなっちゃうけど、パパとママはこの日からずっと一緒にいられるようになったんだよ」なんて素敵な話も聞きましたが、真相は覚えやすいからなんとなくいれたそうです。 結婚届は365日24時間一応受け付けてくれるので、好きな日に入れるのが一番だと思いますよ。

noname#42614
質問者

お礼

記念日って忘れる人はとことん忘れてますよね。彼は幸い、そういうのをいちいち覚えてくれてる人なので安心なのですが…。 これが誕生日だと、前後に祝われるのは確かにちょっと寂しい気がするでしょうね。 >子供が出来ると聞かれることもありますので、毎年あった方が子供がお祝いの言葉をかけてくれるかもしれませんよ。 これは思いもつきませんでした。確かにそうですね。 七夕入籍とは素敵なご両親ですね。真相はどうあれ(笑)。 覚えやすいからと、2007年7月7日に入籍された方は周りにいます。 何はともあれ、好きな日に、というのが一番ですよね。 回答ありがとうございました。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

いいとも悪いとも言えません。 2月29日生まれの人が特に不幸だとか特に幸福だとか聞いたことが有りません。 それよりも、そんなことで憤りを感じていることが心配です。 もっと大人に(柔軟に)ならないと。 因みに閏日というのは地球の1年が365.2422日なのでこれを調整するための単なるつじつま合わせ(妥協)の産物です。 西暦年が4の倍数は閏年、でも100の倍数なら閏年除外、更に400の倍数は閏年という具合です。 この日が珍しい日と言うことは有ってもどうと言うことはないですね。 それよりもしないですむなら、皆が嫌がることはやめた方がいいでしょう。

noname#42614
質問者

お礼

憤りを感じたのは、彼が親の話に流されてあっさりと考えを変えてしまったことに対してです。 それでも、確かに私の考えが子供なのかもしれません。 閏日がなぜ存在するのかは存じておりましたが、単なる調整のためのものであっても、4年に1回というのはどこか不思議な感じがしませんか?私だけでしょうか…。 >それよりもしないですむなら、皆が嫌がることはやめた方がいいでしょう。 これは、その通りかもしれませんね。 回答ありがとうございました。