• ベストアンサー

洋裁:ワンピースの裾の柄について

簡単な夏物のワンピースを作ろうとしています。名前がわからないのですが、布の端に長軸方向に十数センチの幅でずっと別の模様がある布が手元にあります。本来裁つべき布の方向と異なることは承知の上で、その模様を裾に使いたいと思います。普通は裾のラインは弧にすると思うんですが、そうすると、裾の模様が正面と後ろ中心ではたくさん出ますが、脇では減ってしまいます。裾のラインを直線にすれば模様が同じ幅できれいですが、そうするとデザイン的に変でしょうか。 今日、突然ひまができたので、おしえていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111796
noname#111796
回答No.2

要は、幅広のボーダー柄の布を横地に使用してワンピースを製作、ボーダー柄がワンピースの裾にくるようにしたいという事ですよね? 質問者さん自身が気になさらなければ平気です。 そういうデザインは珍しくありませんしね。 でも、一応アドバイスを。 そういう布を使用する場合、裾にではなく、ウエスト部分にカーブを付けます。 そういう柄の布を使用したい場合は、パターンも布に合わせた物を選んだ方がいいんですよ。 ウエストに切り替えのないワンピースでは綺麗にできません。 こういう布は、ウエストラインかバストラインの位置に切り替えがあるワンピース(身頃とスカートが一緒ではなく、別になったワンピース)に使用する方が柄が生かせていいんですよ。 切り替えの身頃側の脇の部分から中心に向かってスカートの裾のようにカーブをつければ、スカートを直線で裁っても身頃と縫いつければ綺麗にカーブのついた裾ができるんです。 こうすればボーダーもちゃんと生かせるんですよ。

ykkic
質問者

お礼

早速にお返事ありがとうございました。 ストーンとした簡単なワンピースを縫うつもりだったんですが、そういう方法もあるんですね。頭を柔軟にしろということでしょうか。 ちょっとめんどうですが、考えてみます。

その他の回答 (1)

  • konkonlun
  • ベストアンサー率34% (38/109)
回答No.1

そうですね。 裾を直線にすると着用したときに、両サイドが長い状態になりますね。 でも最近はそのようなデザインのスカートの方も見かけますので、それはそれで いいのではないでしょうか。 その柄を裾に同じ幅で出したいのであれば、まず裾をその柄分の長さをカットして、 あとからその柄の部分(Aとします)をつけます。 当然、Aの上部にたるみがでるので、何箇所かダーツを入れる必要があるかと思います。 なので、Aに何箇所かダーツを入れ、弧になるようにしてから本体に縫い付けるということに なると思います。

ykkic
質問者

お礼

早速にお返事ありがとうございました。 そういうデザインもあるんですか。ホームウエアなので、それもいいですね。あるいは、中間をいく(脇を通常よりちょっと長めにする)というのもありかもしれません。 ダーツの件、ありがとうございました。わたしはギャザーを考えて、わたしの趣味にはそぐわないなと思っていたんです。ダーツならいいですね。 とてもシンプルなワンピース(袖も襟もないような)を作ろうと思っていたので、ダーツでもちょっと面倒ではありますが。 布がちょっと余分にあるので、子どものを作るときにダーツにしようかと思います。子どものは裾の模様の部分の幅が狭くなるため、正面と脇との差が大きくなってしまいますから。 ありがとうございました。

関連するQ&A