- ベストアンサー
結婚する意味
こんばんは。 私は20代後半で周りの友達がどんどん結婚しているんですが 『○○(私)も早く結婚しなよ』などよく言われます。 私も子供は欲しいと思っていますが、ふと結婚って何だろう?と思いました。 若い頃は早く結婚したいなぁと何も考えずに思っていましたが 最近はまったくと言っていい程、結婚願望がありません。 結婚しても離婚する可能性だってありますし 籍を入れなくても一緒に住んでれば変わらないんじゃないかなと思うんです。 (子供ができた時は別ですが) できちゃった婚以外で結婚する人はどうして結婚しようと思うのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合は、8年間主人と付き合ってきて、「この人の人生を、一生側で一緒に背負っていきたい。」と思ったからです。 大げさな言い方かもしれませんが、実際にそう感じたからこそ結婚を決意しました。 側にいたいだけなら、あなたがおっしゃっておられるように、同棲でいいのです。責任のない恋人同士の関係のまま、楽しいことだけを共有していけます。 けれど、私はそんなことがしたかったわけではありませんでした。 正式に、家族となり、相手の人生を責任のある立場で、名実共に寄り添っていきたかったのです。そして、相手と一緒に幸せな家庭を持ち、互いの人生を1つにしたかったのです。 主人も私と同様に、私の人生を全て、自分にも背負わせて欲しいと思ってくれました。 世の中には結婚しても、離婚してしまう人もたくさんいますね。 離婚を前提としていては、確かに結婚なんて無意味ですよね^^ だからこそ、離婚なんて絶対にしない!という覚悟と責任と自覚を持って結婚できる相手と結婚するのです。 それが意味ある結婚ではないでしょうか? そういう点で言えば、今の世の中は確かに、軽々しく結婚を考えすぎですよね^^ けれど、あなたが賢い考えの下、結婚をすればそれで意味あるものになるのではないでしょうか? 最近の傾向かもしれませんが、子どもは欲しいとみんな断言をするのに、結婚はしたくないというような消極的な発言をよく聞きます。 それが少し不可解に感じます。子供をどういう存在として位置づけしているのでしょうか?漠然と自分の子供だからですか?可愛いからですか? ただ、欲しいだけであればペットと同じです。 人間として命を生み出すことの大変さ、責任の重さを考えたら、結婚に意味を見出せない状態で、子供を産むことに意味を見出すことは少し不思議です。 意味のある結婚をし、夫婦の絆がしっかりとできてこそ、子どもが存在するのです。子供がありきで、家庭が築けるわけではありません。 家庭の基本は夫婦です。そして、夫婦の基本は男女です。 くだらない男性や女性を選び、自分自身もくだらなければ、くだらない人生ですが、すばらしい男性や女性と共に、自分自身も賢く生きていけば、どんなに苦労しても幸せになれるものです^^
その他の回答 (7)
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
結婚することに関して、特に悩むことは有りませんでした。 男女が一緒に世帯を持って生活する際に、結婚(入籍)という手続きを とるという、一般的なしきたりに、別に違和感も抱かなかったし、反対する 必要性も、感じなかったから、ということでしょうか。 「結婚しても離婚する可能性だってありますし」という意識を持ちながら、 同棲している人と、結婚という社会的・法的な手続きをとる人では 根本的に意識が異なると思いますので、「籍を入れなくても一緒に 住んでれば変わらない」ことはないと思いますよ。 言ってみれば「嫌になったら辞めればいいし、あまり重い責任を持ちたく ないから」という理由で、アルバイト・派遣の仕事を好む人と、 「しっかり責任を持って、社会からも認められる仕事をしたい」という 意志で正社員を望む人の差の様なものでしょうか (アルバイト・派遣の方々全体を揶揄するつもりは全く有りません。 あくまで、上記のような意識を持っている人限定の話です) 一方で、相手はしっかり選んで、死ぬまで添い遂げる覚悟はあるけども、 名前も変わるし、結婚という法的制度が納得いかない、というのであれば 結婚にこだわる必要はまったく無いでしょう。 変な話ですが、人は社会というシステムの中で生きています。 もちろん、システムの中で決められたとおり、生きなければならない 訳でもないですし、システムそのものも変わっていきますが、 結婚ということに関しては、結婚と同棲が同義、とは現在のシステムの 中では認められていません。 既出の回答でもありますが、システム的に認められていないものを どう主張してみても、どうにもならない事も多いのも事実です。
>『○○(私)も早く結婚しなよ』などよく言われます。 これは単に、おいしい食べものを他人に勧めるのと同じです。 これおいしいよ(幸せだよ)~ってことでしょう。 だから、彼女たちがそれをおいしいと感じたことは間違いありません。 ただ、同じものを食べておいしいと感じるかどうかはその人次第です。 >結婚しても離婚する可能性だってあります …これは無茶な理屈で、 「ダイエットしてもリバウンドする可能性があるから意味がない」と同義かと… 結婚というより「入籍」の意義を問うてるんですよね? 入籍は、親類、友人、周囲の人全てと、役所、世間に 「私の一番大切な人はこの人ですよ」 「この人の一番大切な人は私ですよ」 って宣言することでしょう。 >籍を入れなくても一緒に住んでれば変わらないんじゃないかな 私は彼と同棲中で、入籍予定ですが、 入籍しても確かに生活は変わらないでしょう。 でも「他人」と「夫婦」では周囲の扱いが全然違いますよ。 普段の生活でもそうですが、特に緊急時です。 例えば彼が事故にあって面会謝絶の時、 妻は会えても他人は会えないでしょう。 お互いの間で「一番大切」なのは明らかなのに、 周囲には証明できないので、側にいることも出来ないわけです。 私が死んだとき、遺産と生命保険金は老親のところに行って、 実際には一番ダメージを受ける彼の所には一銭も行かないでしょう。 葬儀も末席です。 彼の代理で問い合わせなどする時、「奥様ですか?」と聞かれたりします。 「いえ、同居人です」と答えるのはわりと屈辱で、さらに 「社内規定で、ご本人様とご家族の方以外にはお答えできません」 とか言われたりします。 この周囲の扱い(他人でしょ?)を変えたければ、入籍すればいいわけです。 「私の一番大切な人はこの人ですよ」って宣言したい人がいなければ 当然、入籍する意味はありません。 結論。 結婚は、私や、質問者さんの友人たちなど、 他の人にとっては意味があるし、 質問者さんにとっては意味がないでしょう。
- usami06
- ベストアンサー率11% (1/9)
結婚の意味ですか。 あまり深くは考えた事はありませんが、大好きだから、一緒にずっと居たいとお互い思えたから結婚したんだと思います。 同居と違って結婚して良かった点と言えば、お互いの両親を喜ばせる事ができた、周りの目が変わった(仕事を続けていたのですが、周囲から尊敬されたり、いろいろな事を相談されたりするようになりました)等ありますが、何より自分の精神が安定した、幸せだなぁと感じる事が多くなりました。 一つ言える事は、結婚して後悔した事は一度も無いと言う事ですね。良かったと思える事はいっぱいあるけど。私の場合ですが。
- ppp108
- ベストアンサー率7% (3/42)
29歳・女です。半年前に入籍・先日結婚式を挙げました。 結婚したきっかけは、一緒に住みたいから。でした。 両親が、家を出る=嫁に出すという考えでしたし、 ずっと一緒にいようという心づもりもありましたので、 結婚することにしました。 一緒に住んでれば変わらない、と私も思っていましたが、 結婚して感じたことがあります。 それは、彼と家族(一つの世帯)になったんだということです。 他の方がおっしゃっているように、法や税のこともありますが、 周りの扱いが全然違います。 彼の実家に行っても、御客様扱いだったのですが、家族扱いです。(いい意味で) 家を借りる時も、同棲では貸してくれなくても結婚してると貸してくれたりします。 「この二人はずっと一緒にやっていく決心をしたんだな」ってみてくれます。だから、協力的なことが多いです。 うまく言えませんが、世間体とは少し違って、世間の扱いが違うんです。 質問された「きっかけ」とは、少し違ってしまいましたが 最近私が感じたことだったので、参考になればと思いました。
- ai0721
- ベストアンサー率24% (9/37)
意味ですか?意味なんてありません。 大好きだからですよ。 ずっと一緒にいたいからです。 人生を共に歩んで生きたいからです。結婚するのが二人にとって自然だからです。 離婚する可能性?誰の話ですか。あなた自身の話ですか。結婚もしていないのに? 子供がほしいなぁ?誰の子供ですか。あなた一人で妊娠するんですか。まわりが結婚していく中で、いろいろな話を聞いて耳だけ経験していっているんでしょうけれど、あなた自身の身に起きたことでないのなら何の経験にもなっていませんよ。 そんなくだらないことで頭をいっぱいにしないで 自分のことを考えたほうがいいですよ。
- teloon
- ベストアンサー率11% (71/627)
結婚すれば相続権が発生するが、同棲だけでは相続権は発生しません。会社の家族手当なども、同棲では認められないと思います。また犯人をかくまうと罪になるが、身内だと罪にはなりません。その場合、同棲だと対象にならないと思います。また結婚すれば一緒に住む権利が発生し、やたらに夫が自分の実家から妻を追い出すことは出来ません。このように結婚すれば法的に保護される部分が多いのです。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
結婚するかどうかは本人に自由があります。離婚する可能性があるというのなら結婚しなければいい、一緒にに住みたければ住めばいい・・・それだけです。今まで結婚した人の方が多いのは確かですが・・・願望がないなら一生独身で過ごすべきです。意思にそむくことは後悔のもとになります。