• 締切済み

USB端子による動画取り込み

友人に借りたビデオカメラで動画を撮影し、取り込もうとしたのですがうまくできません。 カメラはVictorのGR-DV3500で、USBにも対応しているとのことなのですが…端子にUSBをつないで、もう片方をパソコンにつないでも反応がありません。やはり、DV端子を用いないとだめなのでしょうか。だとすると、USB端子は何のためにカメラについているのでしょうか?誰か教えてください

みんなの回答

  • ZEBRRA
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.5

DVテープに動画を記録したのであれば、DV端子とPCのやり取りになると思います。USB端子はSDカードに記録した画像や動画をPCへ転送する場合に使うのです。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.4

ども。 ANo.2です。 iEEEでもエラーがでますか? どのようなエラーでしょうか? エラーの内容によってソフトウェアを替えても改善しないこともあるので、補足をお願いします。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.3

ども。 ANo.2です。 ごめんなさい。 質問内容は「USB端子は何のためにカメラについているか」でしたね。 USB規格はMicrosoft、NECらが立ち上げた規格です。 iEEE1394はアップルコンピューター社が開発・提唱した規格です。 USB規格はMicrosoft絡み、つまりWindowsPCを狙ったもの、iEEEはマック、ビデオカメラなどを狙ったものと思っていいのかな? ただ、お互いそれぞれの規格を主張していたのではどちらかが廃れしまう可能性があるので、WindowsPCを中心にしたPC/ATにも、マックにもUSB規格、IEEE規格両方を採用したのだと思います。 ただ、圧倒的にWindowsPCが多いのでUSB規格ばかりが目立ちがちなのでは?マックは大体標準でUSB、iEEE両方用意しているようです。 まあ、USB規格、iEEE規格ともお互いいいところ悪いところがあるので優劣はどっこいどっこいだと思います。 実際に使用した感じでは、iEEE規格インターフェースがあるならビデオカメラはとても楽に感じました。 PC側の端子もUSB端子より4ピンiEEE端子なら小さいので取り回しが楽です。USB端子は何かと他のデバイスを使ってしまっているので。

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.2

ども。 USB接続はどうかわかりませんが、DV接続なら特にアクセサリは要らないように思えます。 WindowsXPの環境なら、ムービーメーカーで取り込めます。 iEEEケーブル1本だけです。 一応当方、Sony Digital Handycam DCR-PC100を使用していますが、こちらはiEEEのみなのですが、取り込めています。 もともとFireWireって繋ぐだけで利用できる仕様だったように思えます。 もし違っていればどなたか修正をお願いします。

tanuki283
質問者

補足

ありがとうございます。 ムービーメーカーでやってはみたものの、エラーが出てしまって… 他に取り込めるソフトなどはないでしょうか。厚かましくてすみません

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

GR-DV3500 取扱説明書 P.164 に以下の記載があります。 別売アクセサリーキット ( VU-V3500KIT ) のソフトウェアCD-ROMからお使いのパソコンに ソフトウェアをインストールすると、USBケーブルやDV-USBコンバートケーブルを使用して、 メモリーカードに記録した静止画や動画を取り込んだり、タイトルや効果音をメモリーカードに 追加できます。 とりあえず、アクセサリーキットと付属のソフトウェアがないと どうにもならないようです。 また、DV端子に関しても、とにかくPCと接続するには同アクセサリキットが必要な様子。

参考URL:
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/

関連するQ&A