• ベストアンサー

東京の大型マーケット

お問い合わせ致します。 東京の中心部にイトーヨーカドーみたいな大型マーケットを調査していますが、大部分東京の外郭の位して尋ねるのが不便ですね。 山手線近所(東京の中心部)のこんな形態に大きいマーケットがありますか? 大部分購入することは食料品です。 返事お願い致します.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hubuliu
  • ベストアンサー率40% (53/132)
回答No.1

山手線内の大型スーパーは思いつきませんが、中小のスーパーは多く見かけます。どのあたりでスーパーを探されているのでしょうか? ご参考までスーパーマーケットのリンク集を添付します http://www.jp-super.com/ 都心に近い大型スーパーで思いつくのはイトーヨーカドー大井町店です。品川の次の大井町の駅前です。郊外店並の広さを持っております。 その次の大森店も郊外店並の広さです。こちらは駐車場も郊外並です。

Nostalgia9
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

山手線 内側の、巨大スーパーマーケット自体ありません。 >大型マーケットを調査していますが、大部分東京の外郭の位して 調査をなさってるくらいだから、理由はピンと来ませんか?あなたが巨大スーパーの立地担当者として、山手線内側は好適地だと思いますか? ・地価が高い=用地取得が巨額、固定資産税も巨額=一スーパーマーケットが取得するには、損益分岐点が極端に上昇する。 ・スーパー→生鮮食料品が購入の主体→鮮度が重要→山手線内は、居住区域ではなく、基本的にオフィス地域→顧客は、居住地域に近いスーパーで買った方が合理的→顧客が来ない。もしくは、買う場合は、各私鉄線ターミナルのデパ地下とかで買う。 ・オフィス街は、土曜、休日の顧客入れ込みが極度に低下→これはスーパーマーケットとしては致命的である。 などなど。 ですから、山手線内、近くではやるのは、 ・各私鉄ターミナル隣接のデパートおよびデパ地下、駅ナカ ・古くからの商店街(巣鴨とか) です。 まあ、大阪を例にとっても、環状線近く・内側では、ダイエー京橋(ここは店、駐車場とも大きい)だけですから。

  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.3

イトーヨーカドーの大型店舗は完全に車をターゲットにしてます。 したがって、鉄道が主体の東京では皆無です。 車社会の象徴である郊外大型店舗ですから。 東京都内の山手線沿線では、自転車徒歩での買い物がメインです。 そのため、昔ながらの商店街ががんばっているところも多数あります。

回答No.2

 No.1の方の仰る大井町イトーヨーカドーも確かに大きいです。かつては全国のヨーカドー中第2位の売り上げを誇ったとか・・・。そんなヨーカドー大井町店の優位に風穴を開けたのが、同じ品川区内の、品川シーサイドのイーオンです。なにせ4階~屋上(9階に相当)まで全部駐車場ですから(もちろん自走式)。ヨーカドー大井町は店内の駐車場は地下2・3階だけですから、収容台数では勝負になりません(後にJR大井工場敷地内に提携駐車場を設けましたが)。  郊外型店舗と言っていいのか異論はありそうですが、目黒区碑文谷の目黒通り沿いのダイエーは、芸能人もお忍びで通うスーパーとして有名とか・・・。あのダ○ンタ○ンの○ちゃんもご家族でお買い物姿を目撃されたとか聞きます。そういえば品揃えも、どこか他のダイエーとは違う雰囲気ムンムンです(特に食料品売り場)。  山手線の内側は、やはり大きな駐車場を備えたスーパーは見かけませんねぇ。どこもかしこも渋滞だらけで車が便利に思えないのか、山手線の内側の住人はお金持ちだから、スーパーなんかに頼らないからなのか・・・?やっぱり地価が高すぎて、まとまった敷地が用意できないからでしょうかね?