- ベストアンサー
初心者の定義
このサイトへの質問、コンピュータ関係でよく見かけるフレーズとは 「初心者です」 「初心者なので判りやすく説明して下さい」 というフレーズです。 この言い回しは、 「初心者なので巧く説明ができていないかもしれませんがごめんなさい。」 「初心者なのであまり難しい説明にはついていけないかもしれませんが・・・」 と言った感じで、非常に謙虚に質問されている場合が多いと思うんですが、 中には 「わたしは初心者なんだから、あなた方はわかりやすく説明する義務がある」 とでも言いたいようなフレーズもありますよね。 まるで「初心者です」とでも言えば、何でも許されると思っているような 人も少なからず存在します。それこぞ水戸黄門の印籠の如く。 初心者の方々がここに寄せる質問には、 「初心者がやっていいレベルを超えてるだろ」いうものもあります。 んじゃ、初心者の定義って何かなと思い、皆さんのご意見を賜りたく質問を してみます。 あなたが考える「初心者」と「中級者(?)」との境界線は何でしょう? ちなみにこの質問は、自称中級者以上の方に答えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。 ちなみにわたしは自称、中級の下です。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ありますね。 人の善意のもとになりたっているサイトだということを認識してない人や、自分で調べる努力を怠っている人・・などを話すと問題が別になるのでさておき(苦笑) 自称中級者ということにしておきます。 >「初心者がやっていいレベルを超えてるだろ」いうものもあります。 ありますね。これについては「それがどのぐらいのレベルか」ということを質問者はわかっていないのだと思いますよ。コンピュータ全体という階段が見えない(自分の目の前の段をのぼるので一生懸命)ので、そのうち何段目のことをしようとしているか、わかっていないんです。私たちから見れば、10段抜かしのようなことでも、本人には「難しくてわからない」だけなんですね。 さて、定義ですけど 「自分が何をしているのかわからない」のが初心者ではないかと思います。 例えば質問して、回答があってそのとおりにできました。でも「なぜ」できたのかはわからない。まぁとりあえず自分の困った状態は回避できたからいっか~っていうのが初心者。中級者は「自分のやろうとしていることがわかるけどプロセスがわからない」ということではないですかね。 他に思いつくのは 「パソコンの本や雑誌を読んで理解できるのが中級者」「理解できない(のは初めてなら当たり前としても、理解する気もないというのもいる)が初心者」 簡単に言えば「概念」が身についている人と、ついていない人。 「未経験者」でも「概念」さえ身につければ上達は早いと考えます。ですので今日はまるで「初心者」クラスでも、1ヵ月後にはバンバン回答していたりしてね・・!
その他の回答 (11)
>プログラマーとしてのスキルの評価でしょうか。 「プログラマー」の定義をプログラミングを主たる業としている作業者として.答えます。 >最低ソフト1本は公開して というような.あまい条件にはしません。職業的プログラマーの方々は原則として1-3ヶ月で1本仕上げて(公開して)いますので.最低でも20-30本は作成(公開)してないと(3-5年従事していないと).中級者とは.呼べないでしょう。 単にコンピユーターの前に座って.コンピューターを動かしている人々の中で.中級以上の方々を考えています。
お礼
>単にコンピユーターの前に座って.コンピューターを動かしている人々の中で. >中級以上の方々を考えています。 >最低ソフト1本は公開して んじゃ、大多数が初心者ということですね。 ありがとうございました。
私は、PCのスキルと質問のスキルは強く相関していると感じます。 したがって、質問の初心者がPCの初心者になります。 質問の初心者とは何かといえば、典型的には問題背景の説明ができない人です。また、初心者界には独特のタームがあるようで、これも背景の共有を妨げます。 「メッセしてたら……」→“メッセ”て何やねん。 「メールのパスを忘れ……」→パスワード? ふつう“パス”はPATHだよな。
お礼
ありがとうございます。 >「メッセしてたら……」→“メッセ”て何やねん。 >「メールのパスを忘れ……」→パスワード? ふつう“パス”はPATHだよな。 激しく同意します。 意味もわからず略語を好みますよね。 「友達がパソしていたら・・・」 「ノーパソ買うんだけど何がいい?」 読んでいてイライラします(笑)。 ここに参加している回答者って、みなさんやさしいですよね。 無視すべき質問まで丁寧に答えてますもん。
- elin
- ベストアンサー率31% (11/35)
うーん、改めて問われてみると難しいですね。 >まるで「初心者です」とでも言えば、何でも許されると思っているような 人も少なからず存在します。それこぞ水戸黄門の印籠の如く。 激しく同感ですね。 私も、ジャンルによりますが、一応、自称中級者、ということで。 例えばネットだったら・・ 初心者:そのHPあるいは掲示板やチャットなどの雰囲気や趣旨を理解していない、しようとしない人。 または、トラブルの経験がなく、「ネチケ」って何?という人。 あるいは、そこのサイトのページを見れば分かるような事を気軽に質問する人。 中級者:一通りのネチケは分かった上で、そこの雰囲気をざっと見てから入っていく人。 ワードやエクセルだったら・・ 初心者:キーボードは触れても、ファイルの内容が変えられない人。決められた所に決められた事しかできない人。 中級者:ワードなら文字入力だけでなく、表や画像などの挿入が出来る人。エクセルなら、オートサムだけでなく、関数を組み立てたりできたり、ピボットテーブルが使えたりする人。 ・・こんなカンジでしょうか? (これだけなら一応私も中級者。ただしPCの組み立てやシステムファイルはいじれないので、全くの初心者(爆)) ですが、やっぱり学ぶ気があるかどうか、が一番じゃないでしょうか。 私も含め、今ここでサクサクと回答されている方々も、最初はキーボードに触る所から始めているわけですし。 最初は誰でも初心者なんですから。要はそこから学んでいくかでしょう。学ばなければいつまでも初心者。 すでに出ていますが、やはり「教えて君」はゴメン被りたいですねー(笑)
お礼
ありがとうございます。 >ピボットテーブルが使えたりする人。 あちゃー。わたしはできないんですよね(笑)。 意味が理解できないんですよ。何べんやっても・・・。 >やっぱり学ぶ気があるかどうか おっしゃるとおりかと思います。 「初心者ですから教えて~」てな奴は「初心者」を語る以前の問題なのかも。 きっと仕事でも同じなんだろうな・・・と思ったりします。
初心者の定義というと. 本人が初心者であると名乗っている場合が初心者です。 私は多少コンヒューターは分かります(360でフォートラン世代)が.さて.550や1444(いじったことがないので番号は疑問)は.からっきしだめです。 初心者と本人が名乗る以上初心者であり.文体からどの程度の能力があるかを見当つけて.書くしかないでしょう。 「中の下」というと.最低ソフト1本は公開して.最低でも6言語(fortran+パスカル+bascicまたはC+何かのアセンブラ1つ+データベース言語かシーケンス言語なにか1つ)は理解し.人間アセンブラは無理でもアセンブラを理解して.ハードの内部構造は理解している方という程度.機会がなくて論文がかけなかった人をイメージします。「上」というと.論文10本以上ですね。
お礼
プログラマーとしてのスキルの評価でしょうか。
■初心者の例(あくまでもWindows95以降に限る) アイコンのクリックができる人 仕事に必要なアプリケーションだけが使える人 アプリケーションのインストールだけができる人 ここで質問をする人 ▲自作系 ロム焼き大丈夫を使っている人 日本語マニュアルがいる人 ■中級者(以上)の例 自分でOSがインストールできる人 リカバリCDを使ったことがない人 LinuxやFreeBSDが使える人 WindowsNTが使える人 Windows9xなら、msdos.sysを書き換えている人 レジストリが書き換えられる人 infファイルの解析ができる人 バッチファイルがまともに書ける人 config.sysが自分で書ける人 アプリケーションやマクロが組める人 バイナリエディタが使える人 SYMDEBが使える人 ▲自作系 CBROMが使える人 マザーや下駄の簡単な補修や改造ができる人 電解コンデンサを換装している人 各種ファンのグリスアップをしている人
お礼
ありがとうございます。 この定義だと、わたしは初心者以上、中級者未満ですね。 まだまだ精進が足りません。
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
私の考えでよければ… コンピュータの世界って技術革新が早すぎるので「完璧!」という状態がありえません。 「極めた!」と思ってもすぐに新しい概念が出てくるので、いつまでたっても「勉強中」なのです。 私の考えでは「前向きに勉強するすべてのコンピュータユーザは修行中」です。 よって、 初心者:勉強する気のない人たち 中級者:そんな人は存在しない 勉強する気があれば初心者じゃないでしょう
お礼
ありがとうございます。 >いつまでたっても「勉強中」 まさにそのとおりですね!目からうろこです。 >勉強する気があれば初心者じゃないでしょう わたしもがんばります。
では私も「自称中級者」ということで。 一応、国家資格を持っていることもあり、会社の「パソコン110番」的な仕事をさせられることがよくあります。その経験から感じる「初心者/中級者」の境界線です。 テクニカルな側面も重要なポイントだと思いますが、私の場合、どちらかというと「心構え/意欲(少し大げさですが)」の問題かな、と思っています。 例えば、パソコンを使って何かやりたいことがある(あるいはトラブルなどが発生した)時に、 1)中級者 とりあえず「自分で」解決策を考える。この場合、自力で解決できるか否かは二の次で、仮に自力で解決しなくても、その解決法を覚えていて、同じミスは繰り返さない。別の言い方をすれば「意欲がある」タイプ。 2)初心者 最初から「人に頼って」しまう。で、「その問題が解決すればそれでよし」となって、次も「この前も説明したじゃないですか(怒)」と、私に怒鳴られる(爆)タイプ。いわゆる「教えて君」。 ――ではないかと思いますね。で、この傾向は「パソコン歴には関係ない」というのが、私の持論です。
お礼
>国家資格を持っていることもあり 素晴らしいですね。わたしも時間があれば挑戦したいのですが。 >いわゆる「教えて君」。 会社に多いのですが、最初から理解しようとしない人には困ったものです。
- maruru01
- ベストアンサー率51% (1179/2272)
こんにちは。maruru01です。 初心者かどうかって、質問内容見ればだいたい分かるから、かえって「初心者です。」って言わない方がいいような気がします。 さて、初心者の定義ですが、 「Excelなどで、ヘルプが使えない人」 「検索するキーワードの指定が出来ない、または指定の仕方が下手(うまくいいページが見つからない)人」 つまり、中級者以上というのは、ある程度わからないことを自分で調べられる人ということでしょうか。 初心者という立場は、誰もが経験するもので、別に恥ずかしいことではないですが、ずっと初心者のままでいる(またはままでいいやと思っている)のは困りものですね。
お礼
ありがとうございます。 >ずっと初心者のままでいる(またはままでいいやと思っている)のは >困りものですね。 自分で覚えたいと思わない人のことが不思議でなりません。
- saxtukan
- ベストアンサー率42% (303/707)
>まるで「初心者です」とでも言えば、何でも許されると思っているような 人も少なからず存在します。それこぞ水戸黄門の印籠の如く。 まったく同感です。 最近私もそのような方の質問に答え失敗したなと思いそれからはその質問は無視しています。 その方の以前の質問を見ますとやはり同じような補足、お礼をされていました。 このような方は自分に都合の良い回答は尊重するようですが辛口の回答は無視するかはなはだしいのはクレームをつけてきます。 回答者としてはその問題が解決するまで付き合う義務はありませんので取り合わないことにしております。 >「初心者」と「中級者(?)」との境界線は何でしょう? これは回答者の主観が入ると思いますが私の場合はその方が現在使用しているOSの調整が自力で可能、HDDの(FDISK,パーティションの作成を含める)メンテナンスが自力で可能、OSのインストールの経験がある、自分のPCの構成が把握できている、各デバイスの役割が理解できている、BIOSの設定が自力でできる、質問するとき質問内容に関する情報を必要と思われるだけ併記して質問する。 以上の他まだ多くありますがこのようなことができる方は中級者であると思っております。
お礼
ありがとうございます。 自分のスキルと比較してみますと、 >OSの調整が自力で可能、 ○ >HDDの(FDISK,パーティションの作成を含める)メンテナンスが >自力で可能 ○~△ DOSは苦手です・・・。 >OSのインストールの経験がある ○ >自分のPCの構成が把握できている ○ >各デバイスの役割が理解できている ○ >BIOSの設定が自力でできる ○ >質問するとき質問内容に関する情報を必要と思われるだけ併記して質問する。 ○ こんなんですが・・・。
- aero_sphere
- ベストアンサー率18% (12/64)
少なくともスキルに対する「初心者」と、場に対する「初心者」の違いは あると思います。技術に習熟した人であっても、この掲示板の慣習や要領 がわかっていない人もいるはずなので。 でも、技術的な話では、初級者・中級者という区分ではなく、漠然とでも いいから回答で期待する技術的レベルを示すのが、親切だと思っています (PC歴○年、趣味で使ってます、ネットワークについてはダイアルアップ の設定程度の理解です、はじめてパソコンに触っています、とか)。 本当に的を得た回答を得たいなら、そういう質問者側の情報は必須だと思 います。 だから、僕には初心者・中級者という考え方がないです。。
お礼
ありがとうございます。 >(PC歴○年、趣味で使ってます、ネットワークについてはダイアルアップ の設定程度の理解です、はじめてパソコンに触っています、とか)。 なぜこういう情報が必要なのかも理解できない人がいっぱいいるんでしょうね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 やりたいことのプロセスが理解できていれば、判らない事が出てきても、 どのあたりに問題があるのか見当もつきますし、仮にここで 質問をする場合でも、的を得た質問ができるので解決も早いですよね。