三菱エアコン お手入れランプが消えない…。
三菱のエアコン2005年製のMSZ-SJ28Rを実家で使っているのですが、こないだエアコン洗浄スプレーをして、電源を入れると室内機のお手入れランプがずっと点滅しています。フィルターもきれいですし、お手入れスイッチを押しても点滅が消えません。
説明書にはお手入れスイッチを押したらピッという音がして点滅が消えると書かれているのですが、音はしないし点滅は消えないし…。長押ししても何も変わらないです。
ちょっと熱交換器にホコリがついていた状態でエアコン洗浄をしたらから詰まってしまったのでしょうか?
今のところは普通に暖房の温かい風が出てきます。
どういう状態なのかわかる方がいれば教えていただきたいです。