• ベストアンサー

引継ぎとメモの方法

サーバー管理をするに当たって、 メモの取り方と引継ぎの仕方がわからず、 引継ぎに時間がかかってしまいます。 過去の質問をみましたがいまいちピンときません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1650318.html 運用・管理のためのメモの取り方や引継ぎの仕方、 具体的な方法が載っているサイトや本、またはその方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.1

わたしが最初に就職した会社では、5W1Hメモという連絡帳が職場にありました。http://ja.wikipedia.org/wiki/5W1H いつ(When) どこで(Where) だれが(Who) なにを(What) なぜ(Why) どのように(How) いまでもこのフォーマットを利用して、エクセルに引き継ぎメモを残しています。設定変更などは文字で説明するのが手間なので、スクリーンショットを貼り付けてますね。 運用ノウハウなどは業務内容によって変わりますから、まず目的を明確にして検索してみてはいかがでしょう。例えばメールサーバ管理では下記のサイトが参考になると思います。 http://www.networkworld.jp/server/-/16505.html

noname#128382
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A