- 締切済み
どきどきしない。
10年ほど前 相手の女性が学生のときによく好きですと言われていました、私も結婚してましたし。でもみんなの前もいうので、冗談だと思っていました。かわいい感じですが、少し派手かなって女性です。連絡はほとんど無く、年に1から2回くらい同じ業界なので、あって飲みにでも行こうねって 行ったことはありませんが、そんな感じでした。そして私が離婚したとき 偶然でしょうが 仕事でこまっててと電話が彼女からありました、電話はいままで一度も無かったのですのでびっくりしました。 私も離婚したばかりで、気持ちも安定していなかったのでしょうか、ご飯でもとなりました、そして迎えに行って、「必ず無傷でお返ししますので」と言って車に乗せ食事に行きました。そして3日後告白されました、いつには結婚して子供欲しいとのことでした、わたしもそののりで、交際はいいよと言いました。しかし、その人には懐かしい想いはあってもどきどきはしないのです。愛とは違うような気がしますし、結婚の話をされるのが重く感じるようになり、連絡が苦痛に思えるようになってしまいました、これでは相手に迷惑を掛けるので、早くなんとかしないとと思っていますが、どうしたらいいのか。アドバイスを下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます、掃除に来たいとか言われたり、マッサージを習っているので、マッサージしてあげるとか、旅行に行こうとか言われているのですが、深みにはまっていくようで 時間をくださいと 3ヶ月前にいいました。