- 締切済み
ウィルスバスター2008でCD-Rのバックアップ時に・・・・
初心者ですのでよろしくお願いします。 東芝のコスミオE10/2KLDEW使用、XPで稼動しています。 ウィルスバスター2008導入後、Cドライブ等のデータのバックアップをするとCD/DVDドライブからCD-RWを取り出す度にブルーバックと言うのでしょうか、青いバックの画面に英語でエラーが発生したのでシャットダウンしたとの表示となります。バックアップの方法は該当ファイルを右クリックして「送る」から「DLAドライブ」とというもので、2007の時はこのような現象は起こりませんでした。 最初はPCの不具合と思いましたが、東芝のサポートに訊くと「他のユーザーからも同じ問い合わせが。2008を終了してバックアップしたらどうなるか?」とアドバイスされ、やってみるとブルーバックにはなりません。 トレンドマイクロのサポートに問い合わせしましたが、当方には複雑なオペレーションで「色々とやってみてエラーになるかどうか報告してくれ」という指示でしたが、ブルーバックになる度にPCにダメージが蓄積されそうで怖いですし、納得できません。 とりあえず、いちいち2008を終了してバックアップした後に再稼動させるという面倒なことをやっています。 他にこうしたエラーが発生の方はいらっしゃいましょうか?また、対処方法はあるのでしょうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
遅くなりましたがコメント有難うございます。 同じやり方+αをトレンドマイクロとやり取りした 中でいわれました。 いろいろとやってみましたが、ダメでした(涙 トレンドからはDLA側の問題のような示唆もあり、 手詰まり状態で残念です。 バッアップのつど、vb2008をオフオンしたほうが 精神衛生上もよさそうです。 アドバイスに感謝です。