• ベストアンサー

失敗したCD-Rのリペアー

MacCDR4.10kでCD-Rを作成していますが半分くらい使用して失敗したものが数枚あります。 このソフトではリペアーと云う機能があってWin用でよければ(ISO9660)残りの部分が使用できると聞いていますが、うまくいきません。つまり「リペアー完了しました。ISO9660で使用できます」のメッセイジがでますが、同CD-RでISO9660形式で記録しようとしても「このデイスクは記録されています」のェラーメッセイジで焼くことができません。どこがどうなのでしようか。ご存じの方、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.4

>そうしますとWindows愛好者に差し上げる他ないのですか。 そーなんです残念ながら。 大事なデータが入っていなければWindowsユーザーにあげてもいいかと思います。 あとは庭などに果実などの木があったらひもでつるして鳥よけにするとか(笑、でもこれがきくんです)

その他の回答 (3)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

>その、Windows形式とは、手元にあるMacでISO9660形式で記録すれば、従前の(失敗した)HFSで記録した部分を除いた部分だけが利用できると思っていますが、どうなんでしようか? ちょっと書き方を間違っていました。マニュアルにもあるようにマックでは使えないメディアになってしまいます。 windowsでは書き込みは出来るんですが。 つまりマックしかない環境ではメディアのリペアは追記に失敗したときにそれ以前に書いた物を読めるようにすると言うこと以外あまり意味がないことになります。

tk-kubota
質問者

お礼

>マックでは使えないメディアになってしまいます。 アッー、そうなんですか。 そうしますとWindows愛好者に差し上げる他ないのですか。 ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

マニュアルの122ページをよく読んでください。 HFS領域をリペア下のだったらもうHFS領域には書き込めません。Windows形式で書き込むしかありません 今のところこの状態はアップデートなどでも改善されていません。というよりHFS領域として失敗したところを確保しておいてその残りのところを利用しようとするものですので当然HFSでは書き込めないわけです。 CD-RWだったらデータの消去で直せるんですが。 これは一度しか書き込めないCD-Rを失態したときの救済策ですのでどうしようもないと思います。 また、失敗した状況によってはwindow用にも書き込める領域が少なくなっていると思います。

tk-kubota
質問者

お礼

>Windows形式で書き込むしかありません その、Windows形式とは、手元にあるMacでISO9660形式で記録すれば、従前の(失敗した)HFSで記録した部分を除いた部分だけが利用できると思っていますが、どうなんでしようか? よろしくお願い致します。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

ドライブによってリペア機能に対応するものとそうでない ものがありますが、お使いのCD-Rドライブはリペア機能 には対応しているのでしょうか? また、以下のような注意書きがメーカーページ又は マニュアルにあります。 「※HFS書き込みで失敗したメディアは、MacOS以外の環境で、ISO 9660形式のCD-ROMとしてのみご利用いただけます。 」 失敗したCDは書き込み形式は何で実行されたものですか? HFSで書き込もうとして失敗したものはMacから利用できないとあります。

参考URL:
http://www.aplix.co.jp/cdr/products/software/maccdr41/
tk-kubota
質問者

お礼

>「※HFS書き込みで失敗したメディアは、MacOS以外の環境で、ISO 9660形式のCD-ROMとしてのみご利用いただけます。 」 と云うことなのですが、「MacOS以外の環境で、」なおかつ「ISO 9660形式のCD-ROMと・・・」と云うことでしようか? そうだとすれば、私のマシンはMacのため、どのような方法(形式)でも再び使用できないと云うことなのでしようか。 再度教えて下さい。

関連するQ&A