• 締切済み

脈なしかなっ!?

気になる人が出来ました。 病院の先生で、以前 叔父が入院した時(お見舞いに行って)から知っていたのです。先日、私の頭痛がひどく脳検査に行ったのですが、偶然その先生の診察になりました(診察室が3つあるので、どの先生の診察なるのか分からなかった)。初めは私自身ビックリしたけど検査があるので、それどころじゃなかったんです。一週間後に検査結果を聞きに来て下さいと言われ、その時に自分の連絡先を渡してきたのです。(検査結果は大丈夫でした)2週間ほどしても連絡がなかったのであきらめ半分でした。でも薬をもらいに行くことを理由に病院へ行き、私から連絡先を聞きました。そしたらPCの個人アドレスを教えてくれました←先生曰く「こういう事は本当はしてないけないのですが」と言ってました(3日前です)。私からメールをしてみましたが、先生からは返事は来てません。これって見込みないのでしょうか?! ちなみに先生は日本人はないです。。

みんなの回答

  • mapi1122
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.2

こんにちは。この場合、その先生は二度こちらに連絡できる機会があったわけですよね。 でも、何もして来なかったのですから、長期戦で考えたほうがいいように思ういますね。短期決戦ではあまりいい結果は得られないように見受けられます。 連絡できないのも忙しいとか他の理由があるかもしれませんしね。 数週間に1回ペースぐらいで、近況報告メールを出すとか、病院に訪れるとかっていうのが良さそうに思いました。

boots2001
質問者

お礼

こんにちは。アドバイスありがとうございます。 以前、叔父が「あの先生はいつ寝るんだろうか?!」っと言っていたことがありました。脳外科の先生なのですが、外来診察以外は病棟にいるかオペ等で忙しそうです。アドレスを教えてもらってから2日連続でメールしてしまったので、しばらく何もしないで様子をみてみますね。自分の気持ちというか思っていたこと(私のこと知ってもらいたいので先生とお話したい)を伝えたので。 長期戦でがんばってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • peko2002
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1

こんにちわ。初めまして。 病院の先生ですかぁ。 「ちなみに~」の後は「先生は日本人ではないです」で いいんですかね?外国の方なんですか? でもきっと、イヤだったら断る理由って 色々あると思うんですよ。 私だって連絡先を教えたくない場合は色々考えて断りますから(笑) 教えて下さったって事は、少なくとも迷惑じゃないって 受け取っていいんじゃないですか? それに病院の先生方はとても忙しいと思います。 友達に、医者の卵(あくまでも卵です)がいますが 「半分死んでる」忙しさだと言います。 なので、お返事もなかなか書けないんじゃないですかねぇ。 焦らず、もう少し待ってみてはどうでしょう? 私も最近、好きな人のアドレスを教えてもらって メールのやり取りをしています。 やっぱりPC開くたんびにドキドキしちゃいますよねぇ。 お互いがんばりましょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A