ETC前払いの積み増し終了にあたっての高速料金の節約
もしかしたら類似の質問が出ているかも知れませんが、
質問させて頂きます。
現在、私は前払い方式(5万円)で高速料金を支払って
います。12/20?で前払いの積み増しは終了しますが
今後も出来るだけ高速料金は節約したいと考えています。
そこで質問なのですが、以下のような高速利用が多い
私の場合は、どのような対応をとるのがベストでしょうか?
1 高速利用は週1,2回、プライベートでの利用
2 プライベート利用なので、高速を利用する時間帯は
時間帯割引に合わせる事が多い。
3 利用距離は基本的に近距離(100km以内)がほとんど
4 利用実績を金額で言うと 8月からETC装備と同時に
前払いの申込みして上記のような利用状況4ヶ月半の
利用で当初の58000円が、現在残額22000円
5 今後も上記のような利用形態が続く予定だが、もし
変わるとしたら半年後を目途に高速を利用する機会が
少なくなる。その場合利用するとしたら年に3,4回程度の
100~300km走行。
私の考えとしては、前払いの積み増し(5万、5万×2)をして
おくのがベストかなぁと考えていますがどうでしょうか?
ポイント制度では、確か割引が摘要された走行はポイント
加算されないのですよね?しかもポイントの有効期限も
あるみたいですし。
だったら、8000円分プレミアが付いてて尚且つ時間帯割
引も利用できる前払いの積み増しが最善の策かなと考え
ました。ただ、今後ポイントサービスの改善や新たな
サービスの導入(の噂でも)があればそれも考慮しておい
た方がいいかなと思いまして質問させて頂きました。
以上、宜しく御願いします。