- ベストアンサー
早く別居したいのに。地獄です…(長文すみません)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3277318.html 以前この質問で多くのアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。バタバタ同居が決まり義母の一存で家購入、引越早々義妹が出産里帰り(しかも非常識な態度)、そんな義妹を一番にする義母と主人…疲れた私は実家に帰ったのですが、私の前で義妹のことを話さない(子供のおもちゃも目に付くところには置かない)、今後主人は私を守ると言うので戻りました。 しかし義母は「娘が来てくれて~」だし子供の品は目に付くし、そのうえまたウチの郵便を開封し、私には一言の説明もなく後から帰宅した主人に「紛らわしかったから」と悪びれず。 主人を通し抗議したら義母は逆切れ、「(あのこは)心が歪んでるんじゃないの!」と。二階にいた私にもバッチリ聞こえました。仲良くしようとお土産を買ったり、買い物に誘ったり、休みにご飯を作ったりといった努力が否定され私は大泣きしました。主人も「言っていいことと悪いことがある!」と怒り、二人で家を出ました。 そこでやはり同居は無理と結論し、翌日帰宅して今後を相談しようとしたところ義母は倒れてしまいました(もともと高血圧)。 入院が必要とのことだったのですが、寝たきりの義父を残せないと義母が言うので、昼間は義妹に来てもらいました。私もおかずを用意したのですが手付かずで、主人が「何か要る?」電話しても「別に」とそっけないので「もう係わりたくないのね」と、以降何もせず遅く帰るようにしました。 この件で私の両親が家に来る予定が中止になったのですが、有給をとってもらっていた上、心配もかけていて、義母も安定したので、こちらから私の実家に行きました。ところが帰宅した翌日、義母は私の親に「明日にでもこっちに来い!」と電話したそうです(実家は遠方です)。母は「今の環境では娘(私)に子供は望めない。娘たちを出して実の娘さん(義妹)と住まれたら?」と応じたとのこと。 そのことからか「母親がおかしい。一人で家に居るな。早く家を出よう」と主人が言うので、とにかく遅く帰って会わないようにし(ペットがいるので帰宅は絶対)、家を探しつつ義母が安定したら今後を話そうということにしていました。 が、今日帰宅したところ義父母が待ち構えていて、「風呂に(私の)髪が落ちてる!」と。主人が「お前は二階にいろ」と言うので一度は上がったのですが、もめているので下りたところ、まさに鬼の形相をした義母に「息子に片付けさせるなんて!だらしなさすぎる!!」と怒鳴られ、叩かれました。(排水溝に髪がひっかかっていたみたいです。「お前だけのじゃない」と主人は言っていましたが…)。とにかく騒ぎを収めようと私は謝ったのですが、主人は激怒し「もう縁切りだ!」と言い、義父は「早く出て行け」と答え、義母は「お父さんを興奮させないで。倒れる!」と喚き、また倒れました。主人が起こそうとしたところ、義母は「触るな!」、義父は「ほっとけ!」と。結局義妹を呼んだようで、しばらくして帰ってきました(義妹には電話をしましたが出てくれませんでした) 同居して四ヶ月、まっすぐ帰れたことは数えるほど。休むつもりで帰っても喚かれ追い出され…またまっすぐ帰れない…という日々。疲れ切っていました。「また倒れたら」と、脅えてもいました。 私も至りませんでしたが、ここまでされるか?と。義母には昔ひどいことを言われたし義父は寝たきり。でも覚悟で同居し助け合おうと思っていたのに…虚しいです。 主人も、私の兄などに較べると本当に親に優しいのに…。傷ついている主人の心身も心配です。 一緒に住んでもご飯も洗濯も別、お風呂も「自分たちはシャワーだから」と沸かしてもらえず、私に同居のメリットはありませんでした。共同スペースの洗面所と台所と廊下とトイレの掃除はしてもらっていましたが、私も主人も気づいたときには拭いたりしてたんです。 私(たち)の何もかもに腹が立ち興奮状態になるのですし、私たちも毎日辛すぎて、別居は当然と思います。でも家のローンは始まったばかりで名義は主人。多少貯金はあるようですが無職の義父母が一括で払えるわけもありません。義母は「全額払うからここに住む」と言いますし、私たちも義父母を追い出すのは本意じゃないのですが二重ローンは無理です。義母が全額払うのも、多分無理です。何よりすぐ興奮し倒れる義母とは話ができません(義父とは話自体が無理)。 どうすればできるだけ穏便に、すみやかに別居できるでしょう?「これは決めて別居しないと後で大変な目に遭う!」などありましたら、教えて頂きたいです。別居された方、その後の付き合いはどうですか?そして、「何がいけなかったんでしょう?」 最近全く休めず、色々ありすぎて心も疲弊していて、私も主人も冷静な判断ができません。みなさま、どうぞお助けください。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですか・・・もう二週間以上も不便な生活を強いられているのですね。 ご夫婦の体調が心配です。 今は、気丈に事に当たられているから弱音を吐いていられなくて 体も大丈夫なのでしょうが、けりが付いてほっとした時に 体長は崩れやすいので気を付けて下さいね。 本来なら、何も問題無く、不自由なく暮らせるはずなのに 心無い身内がそばにいるせいで、しなくてもよい苦労を 背負い込んでいる事は、本当にお気の毒だと思います。 でも、貴女様には旦那様が付いています。 世間では、妻より自分の親を優先して、親の言い分だけを うのみにして夫婦間が冷めていく事が多い中で、 貴女様の旦那様は素晴らしいですよね。 人生のパートナーを信頼して大事にして、その為に 自分の親とも袂を分けて下さってる。 一生信じて添い遂げるに値する旦那様ですね。 雨振って地固まる。 この事で夫婦の絆が、より一層強くなった事でしょう。 悪い事ばかりではありませんよ。 お二人がこの先の長い人生の後には、きっと笑いながら話せる 出来事に代わって行くと思います。 今は大変でしょうが、旦那さまを支えて、旦那様と手に手を取って 乗り越えて行って下さい。 止まない雨はありません。 がんばって。。。
その他の回答 (8)
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
そうですか、すでに家は出られているのですね。 だけど、借家代を出さないって言うのは、あなた方が新しい家の ローンは払い続けると確信してますね。 もっともその義両親であれば、息子をここまで育てたのは私達。 だから自分たちが住む家のローンを支払うのは当然くらいに 思っているでしょうね。 でも、このままでは自分たちの生活さえままならないのは事実。 もう譲歩してる場合じゃないと思いますよ。 新居を手放すことも現実的に視野に入れていると旦那さまにも 話してもらい打開策を双方が妥協して話す必要があると思います。 自分達は一緒に住めない事は充分にわかった。 今後の生活基盤を考えると選択肢は決まってくる。 1、新居のローンはこのまま支払うから、借家の家賃を貰う。 2、このままローンを払いながら二つの居住費を払う事は 不可能なので、新居からは手を引く。 この事で、ローンを親が引き継ぐか? それぞれが自分たちの 住居を別に探して自分たちで支払うかは話し合い次第。 3、新居を貸し与えるのだから、家賃として毎月●円支払え 鬼の様ですが、本来問題無く暮らせたはずの同居を壊したのは ご両親なのですから、今後も自分たちにとって都合の良い暮らしを 望むならそれくらいの負担はやらせてしかるべきだと思います。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 あちらは「ローンは払えない」+「体調が悪くて引っ越せない」などと考えられない主張をするばかりです。 息子である主人は、やはり情はあるのでしょう、ローンの半分はこちらで負担するから残りは払って… というように話をもっていくつもりのようです。とりあえず、今はわれわれの落ち着き先を確保し、 冷静に話し合いに持っていこうと思っています。 本当に、理不尽極まりないと悔しくてたまらないのですが、 実の親に「そんな両親の面倒をみなくてよくなったんだからいいじゃない」と言われ、それもそうだと必死に自分を慰めています。 長く放置してしまっていたのに、長く回答を待って下さって、すぐさまご返答をいただいたこと、 本当に感謝しています。こんな状況の中、「世の中って…」と暗い気持ちを引きずっていましたが、救われる思いでした。 本当にありがとうございました
- x1yobigun
- ベストアンサー率18% (43/238)
ここまで行ってしまうと、同居に戻ることはあり得ない感じがします。義両親としては、好みの家を手に入れ、老後を息子夫婦に見て貰えるという安心を手放したくはないのでしょうが、それにしては一方的に責めてみたりしているようですね。 どうも、自分が一番と思っていて、そう扱われなかった(一部とはいえ家事をさせられた)と思いこむと、プライドのようなものの反動から、激しい反発や虐めが起こることがあるようです。 とにかく、ご主人は貴女の側に立ってくれていそうですから、お二人で別居することを最優先課題としましょう。 そのうえで、持ち家を処分するのは、持ち主の考え方ですから、ご主人が決断されるより他にないと思われます。 残りのローンを義親が払うというなら、名義変更とローンの付け替えが必要ですが、この状況では、義親の名義でのローンは無理でしょう。 したがって、義親には公営住宅にでも移ってもらうとともに、ご自身は適当なマンション等への住み替えを検討されるのがベストだと思われます。 義妹などに惑わされず、自分の家庭を守るためには毅然とした態度で応じるとともに、悪口を言われたりしても気にしない、反論しないで流すことしか、身を守るすべが無いような気がします。
お礼
ご回答いただきましたのに、お礼が遅くなってしまって本当に申し訳ございません。 私たちも、老後を安心して過ごしてもらいたいと同居を始めたのに、とにかくあんまりな態度で、「何故ここまでされなくてはならないの?」と毎日悔しさと悲しさでいっぱいでした。 最初は我々が家を出て、その家賃は義父母に…と思ったのですが、「払えない」と言われたので、ご回答者さまのご意見が最も状況に合っている、と思うのですが、義母に「公営住宅に行って」などと言ったら、また興奮して倒れるのではないかと心配でたまりません。だけど同居はどうしても考えられません。本当にどうすればいいのか、途方にくれています。 周りに何をいわれても毅然とした態度で、悪口は気にしない、は本当にそう思いました。心を強く持とうと思います。ありがとうございました
同居は、したものの、2ヶ月で家を出ました。 主人が、出ようと言ったからです。 勝手に、仕事に行っている間に、私たちの部屋に入り、領収証や金融機関の書類、通帳など、部屋のものをチェックするからです。 もちろん、郵便物は、わざと開封します。 (この件は、ポストを2つ置こうと思っていました) 部屋に入っているのは、わかっていました。 でも、入りましたか?とも言えずに、いたのですが。 ある日、主人は、飲みに行き、車を某駐車場に置いて、帰って来ました。 翌日、私は、所要で、義母が、部屋で休んでいたようだったので、 起こすのも悪いと思い、声をかけずに、出かけました。 つまり、家には、車が一台もなかったのです。 義母は、車がない。夫婦ふたりは、外出している。と勘違いしたらしいです。 主人が、布団の中にいるとも、知らずに、入ってきたそうです。 主人が、見たものは、信じがたい自分の母親の姿、 おまけに、ブツブツ文句を言いながら・・・。 (私が、聞いても、その内容は、言わないのです。 汚い言葉で、ののしっていたとだけ・・・・) 謝るならわかるのですが、 義母は、「住まわせてもらっているくせに!文句言うなら、出て行け!」 夫「出て行くわ!」 私は、何も、知らずに、帰宅しました。 玄関には、私の持ってきたもの(荷物)が、並べられていました。 「いったい、これは!」何がなんだか、わかりませんでした。 2ヶ月で家を出るなんて、 よそ様からすれば、わがままな嫁ということなのかも知れませんが、 実際、義母のご近所からは、そのように思われているようです。 誰からどう思われようと、主人が、わかっているので、何とも思いません。また、思わないようにしています。 夫は、「義母が元気なうちは、一緒には、住めない。」 と言っています。「何をされるか、わからない!」 私たちの場合は、義母の家での同居だったので、 生活費は、私たち夫婦が、払うことにしていました。 でも、やれ、光熱費はいくらかかっただの、食事が、贅沢だの、どこにでもあるような姑の小言は、ありましたけれど。どこの姑もこんなものだろうと思っていました。 「私たちの部屋に勝手に、入らないで下さい」「はい、嫌がるなら、しません」というふうなら、 問題は、何もなかったはずでした。 「住まわせてやっている!」この一言が、主人を怒らせたのです。 でも、確かに、住まわせてもらっていました。 主人にとっては、子どもの時から、自分の家という感覚なので、 住んで当然と思っていたのでしょう。また、一緒に住んでやっている、という気持ちも、あったのだと思います。私も、正直、そんな気持ちが、ありました。(この事は、私たちの大きな間違いで、反省するべきことです。) 私たちが、家を出たので、気丈な母は、少し反省したようです。 普通に電話が、かかってきます。「元気にしてる?」 今は、普通に、行き来しています。双方が、折れたという感じです。 最低限度ですが、息子、嫁としての役目だけは、しています。 私は、また同居してもいいかなと思い始めるようになっています。 なぜなら、義母が、歳なので。でも、主人は、嫌だと言っています。 友人たちには、戻ったらだめよと忠告されています。 自分たち夫婦の生活をまず第一に考えるべきです。 今のままだとご主人もあなたも、精神的にまいってしまいます。 家は、ご主人の名義になっているのなら、 「8分の1は、お返しして、出て行ってください」は、可能です。 でも、そういうことをすると、親不孝な息子と鬼嫁になってしまいます。親子の仲は、最悪になります。デメリットが大きすぎます。 同居しか選択肢がないなら、家族のルールを作るとか、 キッチンだけでも、別々の方がいいですね。 ミニキッチンは無理ですか? お義母さんは、何でも、思い立ったら、 自分のペースで物事を進めて行ってしまう癖が、あるようです。 巻き込まれると振り回されることに、なってしまいます。 もし、無理なことを言ってきたら、それは、できないんです。と、 はっきり、断りましょう。 お互いに、お互いの生活を干渉し合わないルールを決めましょう。 >どうすればできるだけ穏便に、すみやかに別居できるでしょう? ご主人の親が、「あなたたちは、あなたたちで、生活しなさい」とでも、言ってくれない限りは、穏便には、無理だと思います。 あなたに手をあげるような義母なのですから、 穏便じゃなくても、いいのでは? すみやかに、別居は、ご主人の気持ちひとつです。 私は、主人の決めたことに、従うようにしています。 ご主人を味方に、つけてください。 そうしないと、先々、辛くなります。 しばらく親御さんとは、距離を置きましょう。 お義母さんも、頭を冷やして、考えられるのでは? >一緒に住んでもご飯も洗濯も別、お風呂も「自分たちはシャワーだから」と沸かしてもらえず >そして、「何がいけなかったんでしょう?」 私からすれば、別々の方が、絶対、楽です。 嫁姑とのいさかいは、台所からとも、言われています。 一つの台所に、二人の主婦が、いると揉めるのです。 (本当にくだらないようなことで、問題がでてきます。) 質問者さんは、姑に、何かしてもらえると思ったのですか? 働いていても、食事作りは、嫁の仕事です。 どこで、誰に、間違った知恵をもらったのか、しりませんが、 味噌汁のひとつも、姑が、作ってくれていたなら、普通は、 「ありがとうございます。助かります」なのです。 でも、姑が、不潔ならば、自分で作ったほうが、よかった! 迷惑!と思う人も、いるでしょうね。 洗濯も別々の方が、いいですよ。 そんなことをすると、 「嫁のパンツまで、洗わされるのよ」と、 話題を提供するだけです。 お風呂は、自分で沸かしましょう。 私は、全部やっていました。 仕事もフルタイムで、していました。 特に苦には、なりませんでした。 それが、当然だと思っていたので。
お礼
丁寧なご返答を頂いてましたのに、お礼が遅くなってしまって本当に申し訳ございません。家を出たため、ネット環境から遠ざかっておりました。 実体験、とても参考になりました。郵便の開封はあたりまえなんですね…でも部屋に勝手に入るなんて!信じられません。でもうちもされてるかもしれない…って思いました。 夫婦で家を出て二週間ほど経ちますが、義母は自分の妹に「とにかく息子が悪い」と愚痴りまくっているようです。私のことも散々言いまくってる様子。私たちは、早くゆっくりできる家が欲しいのに、義母は私たちの悪口を考えるだけで時間が止まっています。「お互いお金がないんだから一緒に住むのは仕方ないんじゃない?」などとまるで反省が感じられない態度です。我々が出て行くのは許してもらえないので、鬼嫁でもういいから出て行って欲しい…と最近思うようになりました。 二階にキッチンなどを作る、も考えていたのですが、話し合おうと体調の回復を待っていた私たちに対して、義母は喚き騒ぎで興奮しまくりで話にならず、ここまでの状況になってしまった今となっては「とにかく別居したい」と思うばかりです。 >質問者さんは、姑に、何かしてもらえると思ったのですか? >働いていても、食事作りは、嫁の仕事です。 >どこで、誰に、間違った知恵をもらったのか、しりませんが、 >味噌汁のひとつも、姑が、作ってくれていたなら、普通は、 >「ありがとうございます。助かります」なのです。 周りに「同居している」というと、「じゃあ帰るとご飯出来てるね。いいね」とか「自分でお風呂沸かさなくていいから楽だね」と言われたので、「そういうのが普通なのか」と思っていました。私自身やって欲しいとは思っていませんでしたが(とにかく借りを作るのがイヤなので)、普通の義母がしてくれるようなことはさせていないし、お金だってもらってないのに、どうしてこんな仕打ちを受けなければならないんだ!という思いは正直ありました。というか未だにあります。
- suekun
- ベストアンサー率25% (369/1454)
子供を見れば親がわかるの例え通り、失礼ですが義妹さんの 礼節を欠く立ち居振る舞いは、義両親の考えの根底なのでしょうね。 男性は比較的社会で揉まれるので、その点で考えが修正される ケースが多いように思われますが、妹さんの場合は、 両親の価値観、物の考え方がそのまま受け継がれているようです。 最初は気を使って社交性を匂わせたものの、わが身を顧みず 相手の弱い部分を指摘して優位性を保つ。 根底には、貴方は嫁にきた他人で家で一番身分が低いと考えて いるようですね。 最初から見下して物を考えているので、すべて貴女が我慢して 下手に出るのが正しいと思っておられるのでしょう。 これはこの先同居を続けるならあなた一人が耐え忍ぶしか 道はありません。 そんな一生は嫌ですよね。 それなら、あなた方が小さな借家でも借りてその家賃を 義両親に支払ってもらっては? 今の家はご主人が払っているのだし、やがては老いたものが先に 行くのは道理ですから最後は戻る事になるでしょう。 その時まで貸してあげればいいじゃないですか。 その代り、少し狭くても不自由でも、心が休まる借家を借りて その家賃を、今の自宅の家賃代りに払ってもらいましょう。 義両親が別ローンで自宅を買い取ってくれるならそれでも いいでしょうが、それが無理なら自分たちが出るから その先の家賃は出してくださいって事で。
お礼
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 この質問をした日(義母に叩かれた翌日)は恐ろしさから一睡もできず、「もうここに住むのは無理」と翌日二人で家を出て、ホテルを転々とする生活になったため、ネット環境からは遠ざかってしまっていました。本当に申し訳ございません。 回答者様のお言葉、深く頷きました。義母も、義妹も私を見下していたんだな、と本当に思います。あの二人にとって、私は来てくれたお嫁さんではなく、もらってやった嫁、だったんだなと。 ご回答者のいう通り、別に住むのがいいと家を探し、「今の家のローンは払うから、うちの賃貸代(ローンより安いです)は払って」と義母に提案した所、「そんなお金はない」との回答でした。 「全額払ってでもこの家にいるんじゃなかったの?」とアゼン… ということで途方にくれています。 お金があるわけでないのに、連日のホテル泊。安ホテルなので疲れもとれません。 しかし義母は「出て行けと言ったわけではないのに、勝手に出て行ったんでしょ」という態度。やるせません
ご主人と離婚されて、人間らしく平穏に生きていかれたらいいのではと思いますが、そのお考えはないのですね。家の事ですが、災いの発端なら質問者様に未練はないでしょうから、失うつもりでローン払わなかったらどうですか。全額払っても住むと言ってるんだから、持ち家への執着は質問者様が思うより強いと思いますよ。競売、立ち退き、を覚悟しちゃうんです。督促の電話、通知など、住んでいる者に受けさせといて知らん顔しといたらいいじゃないですか。そしてお二人で、同居不可能な狭いマンションでしばらく住まわれたらいいかも。義父母さんは質問者様に対してすでに人間ではなく鬼に落ちてるような印象を受けました。早く逃げないと、貴女の精神状態、体調が心配です。
お礼
そうですね、主人と離婚は考えていません。 昔はともかく、今は私をかばってくれているので。 確かに私は今の家に執着はありません。職場も遠いし、買い物も不便だし…。あれだけ近所中に聞こえる声で「心が歪んでる」とまで言われてしまうと居たいとは全く思いません。 でも…私たちがもう家を持てない、ということは辛いです…。 義父母が鬼、本当にそう思います。鬼の形相とはこういうものだと分かった気がします。今でもあの顔を思い出すと胸が苦しくなります。私も主人も、かなりまいってしまってます。 ありがとうございました。乱文ですみません。
価値観が違うなど、生活パターンも食べ物など年齢格差思えば別なべにする事です。 同じ食事を作るなどは、まずこれは拗れる元です。 冷蔵庫も別にし、台所も使う時間帯を分ける、こんな小さな事ですが、生活を分ける事でも少しは楽になります。 2世帯と言う事で、光熱費、水道代も人数割りなど。 風呂時間も何時までに入るなど、約束事にするなど、共同生活の意識を持つ 約束事をきちんと明確化すべきです。 単純ですが、最低のマナーが履行できないなら、格安の県営住宅などを探して貰い、高齢者にも住めます(バリーフリー化工事もしてある)。このまままでは、お互いが潰れます、最後通告として、最低限の守る事項を話し合いを持ち、今後の身の振り方を考慮してもらう。 この家の持ち主さんが一番の発言権は有ると思いますので、旦那さんが最後の結論を出す立場と思います。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 食事は別でした。冷蔵庫も別でした(別にしてくれと言われていたので)時間帯は、義父母は一日家に居て、私たちは帰宅がまちまちなので、なあなあになっていたとことはあります。 共同生活の意識が足りなかったと、お言葉を読んで思いましたね。 ただ話し合いは…とにかく義母が興奮して倒れるので、全く話し合いができない状態です。でも義母が安定するまでこちらが持たないので、とりあえずは出ようと思っています… ごめんなさいうまくまとまらなくて。ありがとうございました
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
ええと これあたりが近い話かなぁ … http://profile.allabout.co.jp/ask/qa_detail.php/5731
お礼
ご回答ありがとうございます。 教えていただいたサイト、早速拝見致しました。 不勉強なものですから理解がなかなか難しいのですが(すみません)、他のページも読み込んで、しっかり勉強しようと思います。 本当にありがとうございました。
少し質問ですが、キッチン、風呂などは2世帯用仕様になっているのか。 家のローンを旦那名義なら、後の同居人は家賃とか支払いはどうしていますか。 間借りと言えども、しかるべき家賃を入れるか、食費、電気代諸々をどうしているのか。 2所帯仕様には見えてきません、狭くても生活環境が違う人が住むならそれ相当のプランは設計段階で入れていたのか。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございます。 義父母からは頭金として、ローンの1/8ほどを出してもらいました(本当は自分達で払える額の家にしたかったのですが、義母が「どうしてもここ!不足分は払う!」と言い張ったので)。 お返しではないですが、ローンと光熱費は私たちもちです。生活費は、それぞれです。結婚前、主人が親に色々買ってもらってたのを「借りてるのに返さないなんて!お金に汚い!」と、何故か私が怒られたので、意地もあって出してもらってないです。義母は長年苦労してきたんだからゆっくりして…ってのが主人にはあったようです。でもそれが義母には「お金を出すと言っているのに…私を奴隷にしようとしている」と思えていたらしいです。 家は中古住宅なこともあり、キッチンなど全く二世帯仕様ではありません。全て下にあるので、最近はこれら全てを満足に使えなくなってしまいました。 事情があって、短期間での家購入・同居になってしまいました。 始まりが間違っていたのは重々分かっているのですが…。 このような状況です。 回答者様は経験者(同居の、ということでしょうか?)とのこと。 もしアドバイスなどあれば、是非お聞かせ下さい。お願いします。
お礼
またも早々にご回答いただき、ありがとうございました。そしてまたもご返答が遅くなってしまい、申し訳ございません。 ようやく新居も決まり、義母とは主人が話し合いをし、「ローンは半分ずつ払う」ということになりました。まだまだ問題山積みですが、 考えると不安になるので、今はとにかく心身を休めたいと思います。 仕事帰りにまっすぐ帰れること、自分で作ったご飯を二人で食べられること、ゆっくりお風呂につかれること… 今まで「当たり前」と思っていたことの有難さをしみじみ感じている毎日です。 ご回答者さまから頂いた、このコメントは、携帯ですぐに拝見させていただきました。何度も何度も読んで泣きました。 「辛い」と思った時には、読み返して自分を励ましました。 こんなに温かいお言葉をかけていただいたこと、生涯忘れません。本当にありがとうございました。 微力ながらご回答者様のさらなるご活躍とご多幸をお祈りしております…