- 締切済み
ダイエットが先?妊娠を優先する?
はじめまして。 二人目妊娠希望の31歳です。 一人目妊娠時は170cm66kgだったのが、出産中に14kg増加。一旦は68kgまで戻ったものの、じりじりと増えてしまい、現在では75kg。明らかに肥満です。。。 二人目がほしくて軽い気持ちで婦人科に通い、排卵をエコーで見てもらったり排卵を促す注射だったり治療を受けていましたが、今回4週期に入っても妊娠には至りませんでした。 排卵しそうな卵子が卵巣に留まったまま排卵されない・・・って月もあり、多少なりとも排卵障害があるようです。 肥満=不妊=排卵障害 ・・・という図式がぐるぐる頭で渦巻いています。 フルタイムで働いていて肥満を解消する為に時間もとれず、食事も家族優先で、しかも食べるのが好きな私はすぐ誘惑に負けてしまいます。 思い切って、病院で行っている肥満治療(2ヶ月で20万円ほど。食欲を落とす為に薬も使うようです。他、最低限の栄養を維持する補助食とか?らしい)を考えています。 ダンナ様はすぐにでも子供が欲しいようで、ダイエットも「妊娠中に気をつけていればいいんじゃない」程度で、あまり深刻には受け止めていません、というか、子供が欲しい気持ちが先走っています。 このまま妊娠に向かって先走っていいものかどうか迷います。。。 私のような悩みを抱えておられる方や経験談やアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzu613
- ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.5
- komitinoha
- ベストアンサー率56% (29/51)
回答No.4
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
回答No.3
- momosama01
- ベストアンサー率27% (91/331)
回答No.2
- thateau
- ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1
補足
ありがとうございます。 ウォーキングも育児や家事との両立だと、時間をとるのが難しいですねー。朝早く起きてのウォーキングとか、検討しようかな。。 消費するカロリーより、摂取するカロリーが多いので、まずそちらもどうにかしないといけないようです。 しっかり検討して頑張りたいです!