- ベストアンサー
同僚の食事マナーについて注意すべき?
はじめまして。20代後半、SEをしている女です。 カテゴリに悩んだのですが、アンケートカテの方が色々な方からご意見をいただけるのではないか、と思いこちらに投稿します。 会社の同僚・先輩数名と毎回一緒に昼食をいただくのですが(シフト的なものであり、メンバー交代は異動以外にありえません)、そのうち一人の音に困っています。 具体的にいえば、スープやお茶などを音を立てて飲むのです。 スープはスプーンを使用しているのですが、ずるずるじゅるっと音がします。 パスタやおそばなどはまだ気にしない(麺があるので)ですが、さすがにスープは……。 とはいえ、すごく仲の良い同僚というわけではありませんし、会社でいえば私が3年先輩ではありますが、彼女の方が年上です。 20後半でその音はどうなんだろうとは思いつつ、ただの同僚がそんなことに口を出して良いものか……。 営業職ではないので、お客様と食事ということはありませんし、「えらい人と食事をする前に直した方が~」と伝えようにも、配属前にすでに社長と会食してしまっています。 なら気にしなければ、と思われるかもしれませんが、結構大きな音なので不快になるんです。 かといっていうべきことなのか……。 1、みなさんならどうしますか?? 2、年下の同僚に食事マナーで一言いわれたらどう思いますか? 3、単純に質問文を読んでのご感想をお教え下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1、私は七年先輩に言った事があります。(同い年で席が隣) 私自身不快感ももちろんあったんですが、でも、注意するとかではなくて「鼻が悪いのかな?」って心配して聞いたんです。 「すごい音立てて苦しそうに飲んでますけど、もしかして鼻悪いんですか?」って。幸い?その通りで「ごめんね。」って言ってくれました。 「いや全然、遠慮しなくてかまいませんよ。鼻が悪いと大変ですね。会食の時とか音立てられないし、気を使いますね。」って、 付け加えると「それよっ!」って話が盛り上がりました。 質問者様も「注意する」とか、人を上から見下ろした風ではなくて「心配して・・」と言った感じでいうと上手く行くのではないでしょうか。 実際私の場合、うちに帰って鼻つまんでスープを飲んでみたら、自分で噴出して笑っちゃうくらい大きな音が出るんです。(笑 「こりゃ仕方ないわ」って、妙に納得してしまいました。 質問者様も是非鼻つまんでやってみてください。 自分で大笑いしてしまいます♪ 音を立てるのって、何か原因があるのではないでしょうか? 原因さえわかれば、質問者様の不快感も緩和されるのに、ね。(笑 2、これは言い方と、言う側の心の有りどころでずいぶん相手の受け止め方が違うと思います。私は仕事以外の場で「注意される」のは嫌です。 3、どうせなら 「失礼なことは承知の上で何とか直してほしいのです。できるだけ相手を傷つけず角のたたない方法、皆様ならどうされるかお知恵を拝借させてください。」 と書いた方が、もっと質問者様のほしい答えが出たと思います。 また、何とはなしにですが、年上の後輩を、上から見下ろしている感じが文面から感じられたました。
その他の回答 (11)
A1)そのまま無視します A2)私だったらその場では恥ずかしいけど教えてくれて感謝するかも A3)女性で食事のマナーが出来ていないと恥ずかしい思いをすることは多いですよね。 だけど、そこまで親しくないのなら私なら無視しますね。 親しい友人に言われるなら聞く耳をもつとしても、会社でのお付き合い程度なら・・・と思ってしまいます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 私自身は指摘されると、それが誰であっても指摘してくださったことに感謝してしまうので、他の方の意見が聞けてよかったです。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考にいたします。 鼻をつまんで、というのは確かにすごい音がしますね^^; 私の頭が相当に固いのでしょう、理由を知りたがってしまいます。(理由を知るとその途端気にならなくなります) 特にそういうつもりはなかったのですが、他の方から見て見下している感じがする、ということなので気をつけるようにします。 3につきましては確かにそうかと思います。 やはり私自身に、他人の心情を考慮するところが不足しているのだ、と感じました。 ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました。 そしてこの質問にて不快になった方、申し訳ありませんでした。