- ベストアンサー
質問者と回答者、比べてください
このQ&Aサイトの質問者と回答者。 1.どちらが優遇されていると思いますか、それは、どのような点ですか。 2.どちらが勘違いをしている人が多いと思いますか、それは、どのような点ですか。 3.どちらが大変だと思いますか、それは、どのような点ですか。 4.OOOの方がOOOと思います、それは、このような点です。 (OOOに任意の言葉を入れ、それにお答えください。) 皆さんの意見を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.2.共、同じフロアーにたっていると思います。 3.どちらも大変だと思います。 質問も回答も、下手な事書き込めば、閲覧者に叩かれるからです。(笑 でも、そのやり取りを見、自分自身を改めて行こうと思ってここに参加しているので、不満は無いです。 皆さんの意見を教えてください。 たくさんの人の意見を聞き、自分を変える事は楽しいと思っています。 大人の目線、子供の目線、いろんな視野で物事を見られる人間になりたいです。
その他の回答 (4)
- Ama430
- ベストアンサー率38% (586/1527)
1.どちらが優遇されていると思いますか、それは、どのような点ですか。 比べられることではないと思いますが、強いて言えば質問者と思います。 質問者は現在困っている人です。 多くの回答者は、そういう前提で、かなり親切な書き方をしてあるように思います。 質問者の側が情報不足で回答に困るような質問でも、補足要求したり、「○○だとしたら~ですが、××の場合は...でしょう。」のように先回りしてアドバイスする回答者をたくさん知っています。 カテゴリーにもよるようですが。 2.どちらが勘違いをしている人が多いと思いますか、それは、どのような点ですか。 コメントの数では回答者側に思い違いを感じるものが多いと思います。 しかし、ひとつの質問に対して4~5倍の回答がつくことを考えると、一概に回答者に勘違い傾向が強いとは言えないと思います。 3.どちらが大変だと思いますか、それは、どのような点ですか。 「大変」とは参加に苦労がつきまとうという意味でしょうか。 仮に回答者が質問者より優遇されていないとしても、金銭的な利益を求める場面ではありませんから、それにクレームをつけるような性質のものではないでしょう。 参加しない自由はつねに保証されています。 質問者は基本的に受け身ですから、能動的に関わる回答者側に苦労はありそうです。 確かに、より正確な回答を期して関連サイトを複数チェックしたり、紙媒体で調べものをすることは少なくありません。 しかし、それを「苦労」と感じる人は、そもそもそんな手間はかけないで、思いつきの回答を書き込んで満足するのだと思います。 それを「楽しみ」と感じる人が、回答の質の高さで、このサイトに貢献しているのではないかと思います。 それは誰かが表彰することはありませんが、「自負」という形でサイトに参加する意欲を強めているのでしょう。 サイトへの関わり方は、ルールに明確に違反していない限り、他人が理想を押しつけるべきでないと思っています。 自分の考え方に合わないサイトならば、そこにはサヨウナラして、他のサイトを見つければ良いと思います。
お礼
回答者の多くは自分の知識の範囲で回答をしているのだと思っていましたが、いろいろ調べたりした上で回答されているのですね。 参考になることばかりです。 回答ありがとうございました。 >「大変」とは参加に苦労がつきまとうという意味でしょうか。 単純にお聞きしたいだけですから、 「優遇」「勘違い」「大変」回答者様の解釈にお任せです、どのように解釈されても結構です。
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
別に誰も優遇されてないですし、 勘違いしてる人は回答者にも質問者にもいます。 質問者には質問する自由があり、 回答者には回答するしないの自由がある。 回答者に回答しなければいけない義務がないように 始めから質問者にも回答に対して返事をする義務がないと 考えておけば、小さい事でウジウジ悩む気も失せると思いますが。
お礼
ありがとうございます。 今回は、他の方の意見を聞きたいだけの純粋なアンケートです。 1.2.3.共通して、「どちらも同じ」と言うお答えですね? これだけで十分に参考になりました。 質問者に回答に対して返事をする義務がないかどうかは別として、 私も回答者の立場の時は質問者からの返事は特別な時を除き、期待していません。 でも、もらえないより、もらえるほうがやっぱりうれしいですね、そう思いませんか。 アドバイスありがとうございました。
- tesutoo3
- ベストアンサー率27% (13/47)
質問者様は非常にナイーブな心の持ち主なのでしょう。 Aさんにとっては何の悪気もない投稿でも、Bさんにとっては馬鹿にされたと解釈してしまうことはよくあることです。 例えば、タメ口を何とも思わない人は「あっ、そーなんだ」という投稿を見ても何とも思わないけど、真面目な人は「文章のマナーも知らないのか、失礼な奴だ」と思うものです。 失礼な投稿を見ると頭に来るのは誰でも同じですが、不特定多数の人達が利用する以上は多少の我慢も必要かもしれません。
お礼
きっと、私の過去の質問や回答をご存知なのですね。 それらを総合的に判断し、気が付かれた点をアドバイスしてくださったのですか? お気遣いありがとうございます。参考にさせていただきます。
1.質問者。質問に対する回答が得られるというメリットがある。回答者のメリットはお礼をいただくことによる喜びだろうが、質問者が回答をいただく比率及び数と、回答者がお礼をいただく比率及び数は比較にならない。 2.回答者。質問に対する回答をしていないケースが目立つ。 3.質問者。回答者に仔細な情報をわかりやすく提示しないと質問の趣旨さえ理解してもらえない。回答者は回答しっぱなしでもあまりデメリットがない。 4.特に思い当たりません。
お礼
文章だけで伝えるのは本当に大変ですね、自分の頭の中に入っていることは相手も知っていると勘違いし、つい漏れてしまうんですよね。 これ位、分かってくれるだろうと甘えていては相手に伝わらないんですね。 参考になりました、協力ありがとうございます。
お礼
そうですね、同じフロアーにたっていますよね、どちらも大変ですよね。 回答を読ませていただいているうちに、なんだか余計な肩の力が抜け、楽になったようです。 回答ありがとうございました。
補足
回答者の皆様へ すでにお気づきの方もいらっしゃると思いますが、回答を読ませていただきながらなぜだろうと腑に落ちないことがあり、そのことを他のカテで質問してみました。 そこでわかったことですが、 1.優遇されている(恵まれている)のは私でした。 2.勘違いをしていたのも私でした。 3.私の質問に付き合ってくださった双方の回答者さんこそ、大変だったと思います。 4.回答に感謝はできたものの、素直に受け取れなかった私の方に問題がありました、 それは自分で気が付かないうちに、どこか病んでいたからでしょう。 今は、心の曇りも取れ、皆様のアドバイスを素直にお受けする事ができるようになりました。 回答ありがとうございました。