- ベストアンサー
挨拶を返してくれない同僚
現在四十五歳の男です、つい最近まで父親と一緒に建築関係の自営をしていましたが父親の引退に伴い、同じ職種の会社に就職しました、この歳で新人という形であるにもかかわらず、上司や同僚の対応は寛容、親切で感謝とともに驚きでした、しかしひとりの同僚に限っては挨拶を返してくれず、挨拶をしても一瞥し無視するだけです、又事有るごとに、舌打ちや暴言を繰り返します、私が不器用で不慣れということもありますが他の方との対応と、あまりにも差があるので気に病んでしまいます・・この十歳以上年下の先輩との関係にとても悩んでいます、完全な会社形式でなく組合的な側面のある会社なので、さらに複雑な心境です、何か良い解決策がありましたら教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
心当たりがないのに、敵対的な態度を取られるのは不安ですね。 でも、あえて気にしないのがよいのではないでしょうか。 その方は、haohonさんの何かが気に入らないのでしょうが、何が気に入らないのかわからない限りどうしようもありません。 何気にその人を侮辱していた、というような理由なら謝りようもあります。でも、haohonさんの雰囲気が嫌いだとか、自分の地位が脅かされていると感じているとか、単に優秀な人に嫉妬を感じているとか、そんな理不尽な理由かもしれません。 万人に愛されれば、それほどよいことはありません。でも、普通はそうはならないものです。愛を説いた古の宗教家でさえも、ある勢力には憎まれて命を落としましたね。 我々も、人に好かれるようにすることは大事だとは思いますが、自分を憎む人がいるのはしようのないことです。 また、その方がやたらにつっかかってくることも、理由はそのうちに分かることもあるかもしれません。後で、相手が、何かを誤解していたんだと謝ってくることもあるかもしれません。 他の方もおっしゃっておられるとおり、こちらからはあえて敵対的な態度をとらず、同僚としてのナチュラルな態度でいらっしゃるのが、無難だと思います。
その他の回答 (1)
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
仕事をするだけでなく、人間関係においても「挨拶」は基本的なことです。つまり「挨拶をしない相手の方」は人間的に未熟です。だからといって気に病むことも、対抗心をもって「こちらも相手にしない」という気持ちを持たず、変わらずに挨拶をすれば良いでしょう。 周りの人と変わらない態度で普通に接すれば良い(感情もありますから難しいといえば難しいことですが)。「挨拶」もできない人はそのうち淘汰されるものです。その時点で当人が「これはまずい」と思い直し変わっていくのか、淘汰される理由がわからないままに落ちるところまで落ちるのか。当人次第です。
補足
アドバイスありがとうございます原因は私が不器用でドンくさいからだとおもいます、彼は私の失敗に対して苦笑いや舌打ちなどをあからさまにしますが後輩には寛容ですし先輩や上司、取引先の社長などに対してのゴマすりはうまいです、しかし挨拶自体は明るく明確に頭を下げ声を出すという事は苦手のようです、彼のパーソナリティだと理解し特別な行動は起こさないようにします。