• ベストアンサー

園だより作成でアドバイス下さい!

はじめまして。私は保育士として働いています。 実は私はおたよりが大の苦手で…毎回四苦八苦してます。 今現在も11月の園だより作成に悩みパソコン画面とにらめっこ状態…(^^; うちの園では園だよりに何かひとつ自由に書くスペースがあり、私は今月絵本について書こうかと思ってたらそれは去年にしていたみたいで今月使えなくなってしまいました; そこで何かネタがあったり、こんなのオススメ~と言うのがあればアドバイス下さい!よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokoyu-mm
  • ベストアンサー率51% (29/56)
回答No.4

私の子供が通っている保育園のお便りには、こども向けのなぞなぞを載せてくれています。 子供と読みながら、なんだろうね~?って考えてますよ。 答えは、翌日の玄関先のホワイトボードにかいてあります。 答えはなんだろう?って話しながら朝出かけますよ。 たまに、裏面にぬり絵などを印刷してくれる時もありますが、保育園から帰ってきて塗ったりしています。 迷路なども気に入っているみたいです。 重要な内容(行事などの連絡)のお便りは、裏面は無地ですが… そういう配慮もありがたいです。

sorairo000
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 裏面活用ですか~。斬新なアイディアありがとうございます。 確かにこども向けの内容もちょこっと載せてみるのもいいですよね。 ありがとうございます!

その他の回答 (4)

  • ojasve
  • ベストアンサー率20% (96/469)
回答No.5

私が園便りで好きだったのは、 保育中のちょっとしたほのぼのとしたエピソードです。 別に実名などいらないのです。子どもって、こんなこと考えるんだなぁと思えること。そして、保育士が、そういう温かい目で子どもをみてくれていることが分かるとうれしいのでした。 嫌いだったのは、知識的な「うんちく」など。そんなことは、本を読めば分かるよ、というようなもの。例えば、今なら、「お月見の歴史」など。保育士はそういう専門家でもありませんし。 もちろん、保育の専門的なことも、説教臭くなりそうなので、あまり好きではありません。あくまでも、日常の保育から感じられることを、説教臭くなく、ほのぼのと書いていただけると、うれしいです。

sorairo000
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません! うんちく…。あと説教っぽいの。確かに書いてしまいがちでわかります。つまらないよなあ…と思いつつも園長とかはそういうの書いて!って言うんですよね。 やっぱり親の視点から見てもそうですよね。 参考になりました。ありがとうございました!

  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.3

子供でもできるお料理。肉団子のお手伝いなんてどうでしょう。 お湯を使うので必ず保護者が一緒にいないと危険ですが、泥団子に慣れた子供なら、自分の作ったものは嬉しいと思います。 あとは白玉粉?白玉団子も子供に簡単にできるので、おうちでやらせるネタとして……。

sorairo000
質問者

お礼

クッキングですね。なるほど! 色々アドバイスいただけて嬉しいです。(おたよりのネタはありすぎて困らないので;)ありがとうございました!

回答No.2

私は養護教諭だったので、「風邪予防のネタ」で、世界には色々おもしろい物があるんだな~と、時々「保健だより」で紹介したりしていました。

参考URL:
http://kazechie.blog47.fc2.com/
sorairo000
質問者

お礼

リンクまでありがとうございます! 風邪…。確かに流行ってきつつあるのでいいかなあとも思います。 ありがとうございました。参考になりました♪

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

季節のものでは駄目ですか、 秋の草花や美味しい食べ物など 例えば園の近くの公園等で見つけた季節感のあるものなど。 こういうのですと季節によってたくさんあるので困ることはないと思います。

sorairo000
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 季節のものは先月特集(?)してしまったのでネタ切れなのです; でも確かに季節モノはたくさんあるのでいいですよね♪アドバイスありがとうございます!

関連するQ&A