• ベストアンサー

オープンオフィスのインストールについて(Vista Basic)

Win Vista(Basic)へオープンオフィスの インストールを行いたいのですが・・・ 実際にどの程度スキルがないと難しいのでしょうか? こちらで検索しても難しいとそうでもないというのが両極端でして、 でもこれは、どの程度のスキルでそうなのかなぁという素朴な疑問 でして。 因みに私は購入したソフト(CD等)からインストール、周辺機器の ドライバ等の設定は少し経験があります。 が、WindowsがどうとかJAVAとかDLLなどはさっぱり ちんぷんかんぷんです(><) OpenOffice.org日本ユーザー会公認のホームページで インストールのFAQを見ると、(Vistaの場合) まず、英語版をインストールしてさらに何かを追加して・・・との 手順が必要な感じなのですが。 この作業は上記の質問とダブりますが難易度はどの程度でしょうか? 又、英語版と日本語版との違いは・・・ 今後、Vistaでも今よりも簡単にインストール出来るように なるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yumihiko
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.1

インストール自体は普通に公式サイトなどからダウンロードした実行形式のインストーラーをダブルクリックするだけです(参考URLにバージョン2.3.0のダウンロードページを挙げておきます)。あとはほかのソフトをインストールした経験があれば問題ないと思われます(インストール作業の最後の方で聞かれますが、関連付けの変更については慎重に。Word文書やExcel文書がオープンオフィスに関連付けられてしまいますので、スキルの有無によっては関連付けを自力で元に戻せなくなるかもしれません) 当方Vista Businessで特に問題なく使用しています。 参考URLのページのWindows JRE付きとWindows JRE無しでお悩みかもしれませんが、どちらを選んでもユーザーから見た機能はあまり変わりません(普通に使っている分には目立つ違いはないですし、以前のバージョンから2年ほど複数のマシンでJAVAあり・なし双方を使用していますが操作上の違いは感じたこともないです)。 お好きな方を選んで結構です(かなり古い機械ならJAVAなしの方がよいかもしれません)。 スキルが必要なのは英語最新版を日本語化する場合でしょう。 英語版と日本語版では、バージョンが同じなら目立つ違いを感じたことはありません。ベータ版をいち早く使ってみたい、などの場合に英語版しかないことがありますが、日本語化されるまで待てばよいだけの話ですので(それが待てない、という向きでない限りは)大きな問題とはならないと思います。

参考URL:
http://ja.openoffice.org/download/2.3.0/

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

JAVAは入れなければインストールは難しくないと思います。MSのOfficeとあまり変わらないです。 JAVAは必須ではないです。 JAVAなしのバージョンもありますよ。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/offcsuite/openoffice.html

saly-peko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 少々、てこずりましたが教えていただいたホームページから ダウンロード・インストール出来ました。 今の所、不具合は見つかっていないので成功かな? と考えています。 これからもアドバイス宜しくお願いします。

  • yumihiko
  • ベストアンサー率50% (76/152)
回答No.2

No.1です。若干訂正を。 Javaはデータベースに関係する機能を中心に使われていますので、データベース関連の機能を使う(Baseを使う、Writerで差し込み印刷をする、など)場合はJavaありをインストールする必要があります。 (普段WriterとCalcしか使ってなかったんで気付かなかったorz) 15年ほど前のノートパソコンならいざ知らず、現在のパソコンにとって極端に大きくHDDの容量を喰うわけもでなし、いまどきアナログモデム接続というのでもない限りはJava付きをインストールしておいた方が無難でしょう。 なお、Javaを有効にするには[ツール]―[オプション]から[Java]の項を選び、[Java Runtime環境を使う]チェックボックスにチェックを入れておく必要があります。

saly-peko
質問者

補足

yumihikoさん、回答ありがとうございます。 すみませんが補足をお願いします。 >なお、Javaを有効にするには[ツール]―[オプション]から[Java]の項を選び、[Java Runtime環境を使う]チェックボックスにチェックを入れておく必要があります。 私のPCには〔JAVA〕の項がありません・・。 ・JAVA(sun)<applet>にJRE1.6.0を使用(再起動が必要) という項目がありました。 こちらが今回教えて頂いた内容と同じででしょうか? HDDの容量については問題ないです。 今回、PC(エプソンダイレクト)を新調したのですが、 使用頻度と金額にどうにも納得がいかずにMSオフィスの 購入を見送りました。 今までのファイルが閲覧できる事+αで良いので、 一緒に行おうと思います。 宜しくお願いします。

関連するQ&A