- ベストアンサー
「今夜、何が食べたい?」の質問
「今夜、何が食べたい?」と毎日のように尋ねては、 「別に。ナンデモ、いい。」と決まりきった返事をもらっています。 毎日食事を作る立場の人は、それでも家族に食べたいものをいちおう尋ねてから作っていますか? それとも、さっさと自分で献立を決められるほうですか? 反対に食事を作ってもらう立場の人は、「今夜、何が食べたい?」と尋ねられたら、いちおう何が食べたいか考えてみて、伝えますか? それとも、そんなこと尋ねられること自体、面倒でイヤな質問ですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- desperado_
- ベストアンサー率20% (28/139)
回答No.10
- hermit_
- ベストアンサー率9% (21/214)
回答No.9
- horsypals
- ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.8
noname#66624
回答No.7
- ben1151
- ベストアンサー率22% (153/681)
回答No.6
- kanichiomiya
- ベストアンサー率36% (93/254)
回答No.5
- ruru8x8
- ベストアンサー率20% (21/104)
回答No.4
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.3
- cal48030
- ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 >毎日、嫌と言うほど聞かれます… やっぱり、毎日聞かれる立場になると、嫌になるのですね。 >私は、偏食で中華しか食べたいと思わないんです。 うちの子供も偏食がありますから、fine5様の感覚に近いのかもしれません。 アンケートで皆様の意見を聞けるのって、ありがたいことですね。