- ベストアンサー
泣く子供の看護.。。。
自分は看護学生をしていて、今小児病棟へ実習に行っているのですが、受け持ちの子(丁度1歳ぐらいで、昨日の夜に入院。)が母親以外の人の顔を見るだけで泣いてしまって、バイタルもはかれず、子供と母親に対して、なかなかコミュニケーションがとれません。(それでも測れる所は子供のためにも寝ている時などに測りました。) 今度、その子の好きなものを使って1歳の子に合わせた遊びを考えようと思っているのですが、泣かれてしまってほんとにどうしようもありません。泣かせてしまうことで、あやす事による母親の負担が増すように感じてしまい、申し訳なく思います。 今日1日、ずっと泣かれて凹みました。。。 近づくだけで泣き叫んでしまう子供に対して、どう関わっていったらいいのか。。。何かアドバイスがあればお願いします。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4歳男子の母です(息子:0~2才時に入院・オペ暦あり,人見知りなし) 同室になった子供たちを多数見てきました 完全に「人見知り」の子ですね 入院自体が初めてで恐怖や落ち着かない 寝付けず睡眠不足からのぐずりなどは 数日で慣れる可能性もありますが 「人見知り」は慣れることで治るものではないです 視界に母親以外の人が入るだけで泣き続けます おそらく母親自身が不安な気持ちでいらして 落ち着いてない可能性が高いです そして不安な気持ちは子供に伝わってしまいます 解決策になればいいですがいくつか ・もし多数室にご入院ならば,カーテンなどで仕切ってみる ・できれば個室にして二人きりでいられるようにしてあげる ・別室等で,子供なしで落ち着いている状態の母親とコミュニケーションをとり 普段の様子(人見知りの程度や好きな遊び)を聞き出す ・バイタルや他の処置なども母親の口から「看護士さんがお熱測ってくれるって」「看護士さんが処置してくれるから,手出してね」など説得してもらい,wally77さんは「○○ちゃん,お熱測るよ,いい?」「手だしてね,痛いけどすぐ終わるからね」など声かけてからアクション起こす 最後に ・たとえ子供が泣き出してもwally77さんが子供をあやす母親の様子をうかがいすぎて子供の顔を見れてないのでは? ・1歳の子供でも嘘はダメ(痛くないといって痛いことをする,だましたり,目隠ししたりして薬などを飲ませるなど) 無理に一緒に遊ぼうと考える必要はないと思います,看護士の立場から「一緒に病気治そうね,治って退院したら遊ぼうね」と言ってあげるほうがいいかな
その他の回答 (2)
- osashimi3
- ベストアンサー率50% (6/12)
No.2補足です もし入院が長期になりそうなら,子供さんの症状・治療法により可能ならの前提ですが 母親のご負担もあるので,荒療法ですが2・3日程度母親と離してみるという手もあるかもです 一言で言うと,泣きつかれて寝てもらうということになりますが
お礼
補足ありがとうございます☆ 一応短期間の入院なのです(人;´Д`) 泣きつかれて寝てもらう作戦は、残念ながら今日失敗でした(o-´ω`-) 参考になる意見、本当にありがとうございました♪
- evarantya
- ベストアンサー率15% (3/19)
優しい方のようですね^^ 1歳くらいでは人見知りもあるでしょうし、病院という初めての場所でおまけに入院しているんでしょう?周りには知らない人ばかり・・・ そりゃ泣きますよ~誰のせいでもありませんって、1歳くらいの子じゃ普通のことだと思いますよ 毎日ニコニコしながら接していれば「やさしいおねえちゃだな」って思って徐々に慣れてきますよ そんなに凹まないで、がんばってください きっといい看護士さんに慣れると思います ファイト!!
お礼
回答ありがとうございます☆ 初めての入院という事のあって、やっぱり不安なんだろうな~って思います。 笑顔で接してはいますが、今日は誰が近づいても大泣きでした。。。 子供の不安が緩和できるように関わっていこうと思います。 励ましの言葉、ありがとうございます^^ おかげで元気がでました♪
お礼
回答ありがとうございます☆ 今度行くのは木曜なので、少しはなれてくれていたらいいのですが… 解決策、凄く参考になります♪ やっぱり子供・母親ともに不安ですよね。。。 今度からは関わり方に注意していこうと思います。