osashimi3のプロフィール
- ベストアンサー数
- 6
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 0%
- 登録日2007/10/16
- 病院へ行く時に
今年35歳です。 年齢的なこともあり、結婚してすぐに子供をつくることをきっかけに 基礎体温をつけ始めて2ヶ月経ちました。 が、高温期が10月が9日、11月が10日(生理周期は25~27日です)と短いことに気がつき、調べたところ黄体機能不全ではないかとの不安があります。 年齢も高いのですぐにでも病院へ行こうと思ってはいるのですが、 病院に行く際には3週期ぐらいの体温表を持っていくのがよいとされていますよね。 現在では2週期分しかないのですが、やはり3週期つけてから行くのがよいのでしょうか。 また、病院へ行く時は生理中は避けたほうがよいとか、排卵日近くがいいとか、病院へいくいいタイミングってあるのでしょうか。 なんだか病院となると敷居が高くて不安があるのですが、よいアドバイスがあったら教えてください。
- アレルギー有のお友だちとのパーティ、他…
来月、わたしの家で、わたしの友だちとクリスマスパーティをします。 我が家は2人のこども、友人も3歳と1歳のこどもを連れてきます。 うちのこはアレルギーはないのですが、 友人の下の子は卵・乳製品アレルギーがあるそうです。 そこで、ケーキはネットで買えるアレルギー対応ケーキでいい?とのことで、 それしかないでしょうし、いいよ~ということにしていたのですが、 どうも評判を見るとアレルギー対応ケーキはおいしくないようです… わたしもいろいろ手作りできそうなアレルギー対応レシピを探してみて、 やはり卵なしは結構難しいようでおいしそうなものが見つけられなかったのですが、 「さつまいものケーキ」という、材料はさつまいもと粉砂糖、いちごだけ (あとはデコレーションで生クリームがあるのですが、 乳製品がダメな場合はバナナやスプレーチョコでもかわいいですよというものでした) 見た目もかわいいし、おいもだし、 これなら友人の子のアレルギーも大丈夫だし、 みんなおいしく食べられていいんじゃないかな?と思うのですが、 友人にそのことをメールすると、 「アレルギー対応ケーキを手作りにしようとすると、 材料を用意しなくちゃいけなくて大変だから、 アレルギー対応のスポンジを買って豆乳のクリームでデコレーションする?」 との返事。 (卵と乳製品使ってないケーキだよ、と説明したのですが) やはり絶対アレルギー対応として販売してるものじゃないとダメなのでしょうか。 もちろん、「おいしくないらしいから辞めようよ」とは言えないので、 せっかくだから手作りのほうがよくない?という曖昧な提案をしたわたしがいけないのかもしれません。 正直、今回のパーティもあちらの希望で我が家でやることになり、 食事の用意も我が家でするし、(一品持ち寄りではありますが) 買い出し(飲み物)も我が家におまかせされました。 わたしが知らないうちに他の友だちも勝手に呼んでいたりして、 (わたしもそのもうひとりの友だちのことも知っていますが、 同じ学校だっただけで、一言も話したことがない子です) なんだかそれを知った時点であまりやる気がなくなっていたのですが… 話がいろいろ逸れてしまいましたが、 さつまいもケーキのことをもう1度提案したら相手はイヤな気分になるでしょうか? わたしとしてはお金をだしておいしくないものを食べるより、 多少ケーキっぽくなくともおいしいものを食べさせたいのですが… もしくはアレルギー対応でもおいしいケーキ屋さんをご存知でしたら教えていただきたいです。 なんだかグチのようになってしまいました。 すみません。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- niko1982
- 回答数4
- おむつサイズについて
出産経験がないので、ママさん達に教えて頂きたくて質問致します。 愛犬が生理になりましたが、尻尾がない犬種ですので 犬用の生理用品よりも、赤ちゃん用品の方が質も機能も良いので利用しております。 今マミーポコのbigサイズの履かせるタイプの紙おむつを使用しております。 サイズ的にはちょうどいいのですが、夜中にどうしても脱げてしまうので、おむつカバー??を 履かせたいと思っています。 LサイズやBIGサイズの紙おむつを履いた時に、上から履かせるパンツはだいたい何サイズくらいでしょうか? 子供用のパンツ(100と110サイズ)を買ってきましたが、少し小さめでした。 おむつの上から履かせるパンツと子供用のショーツ?はサイズは違うのでしょうか? 紙おむつも各メーカーによってサイズが微妙に違うと 聞きました。失敗した時に何十枚も無駄になってしまうので 勿体無くて1番大きいサイズを買ってしまいました。 犬なので試着も出来ず、私のお友達も乳児を持ったママばかりなので、情報がつかめません。 育児のカテゴリーに質問させて頂いて申し訳ないですが、 教えていただけると嬉しいです。