• ベストアンサー

入院費用&検査結果に疑問を抱いています

お世話になります。 先日、12日間ほど内科に入院しました。 入院時に疑われた病名は胃炎です。 その際に疑問に思ったことが沢山あり、一部でもかまわないのでアドバイスいただければと思い投稿させていただきました。 1 入院した際にはどの程度の検査が義務付けられているのでしょうか? その時したのは 身長体重、血液検査、甲状腺検査、尿検査、検便、心電図、胸部レントゲン、腹部レントゲン、頭部CT、心臓エコー、腹部エコー、ホルター心電図です。 本当に入院するたびこんなに検査しないといけないのでしょうか・・。 2 血液検査の結果、どこも悪くないと言われたのですが K不足など10個ぐらいの項目が基準値外でした。 貧血や細菌が見つからない限りは正常とみなされるのでしょうか? 3 レントゲンやCTの結果をきちんと聞かされておらず、 「大丈夫だったよ」という言葉だけでした。 よその病院で撮ったときは画像を見ながら結果を教えてくれたのですが、 患者に見せながら説明する病院は少ないのでしょうか? 4 ホルター心電図の結果を聞きに行ったら、 「ここは脈が早いなぁ」と言いながらパラパラと結果をめくり 1ページだけ開いて見せて「ここは綺麗な波形ですね。大丈夫です」と言われました。 1ページはだいたい何分間くらいの波形なのでしょうか? おかしなことが起きていなかったからなのかも知れませんが、 大丈夫なページを探して見せるという感じでなんだか不信感を抱いてしまいました。 5 検査結果を借りて別の病院に行ってみようかとも考えています。 実は退院後に大学病院への紹介状を渡されたのですが、1人でそこまで行く体力もないので 近場の総合病院でかかりつけになってくれそうなところを探そうと思います。 借りるとしたらどのようにお願いしたらいいでしょうか? やはりどこの病院に持っていくかチェックされるのでしょうか。 また、そのような行為は新しい病院で嫌がられたり、診断するのにまた費用がかかったりするのでしょうか? 6 入院時の食事代が2万円超えていて高かったように感じるのですが、 おかゆにするとこんなに高くなってしまうのですか? 7 入院の費用の相場はいくらぐらいなのでしょうか? 大部屋に11泊で10万円払いました。 看護師さんの話によると個室だと1万5千円、2人部屋で7~8千円という話でよその病院よりも安いということでしたが、もっと高い病院が多いのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

1.胃炎だけの病名で頭や心電図以外の心臓の検査をすることはありません。何らかの関連する症状があったのではありませんか?逆に胃カメラが無いのが不思議ですが実施を勧められませんでしたか? 2.基準範囲を少し外れるだけで直ちに異常とは限りません。総合的に判断することが必要です。 4.細かい波型のページは30分程度のことが多いと思います。代表的な部分は拡大してプリントされ確認します。 5.そのまま申し出ればいいでしょう。新たな紹介状(診療情報提供書)の発行を受け、必要な検査データは貸し出されます。書類や貸し出しには手間がかかりますので作成には時間を見てください。ただし、発行を受けたら必ず受診することを守ってください。 http://hiramatu-hifuka.com/hoken/zyouho.html 6.おかゆでなくても1食あたり640円で計算されますので、12日ならば2万円越えることになります。このうち260円が自己負担で残りは保険から支払われます。 7.病院や職員の体制などで異なり複雑ですので一概には言えませんが、短期入院ではおおむね1万~1.5万円/日となるでしょう

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/hospital/mame/cost.html
noname#41253
質問者

補足

わかりやすいご説明をありがとうございます。 1. >何らかの関連する症状があったのではありませんか? >逆に胃カメラが無いのが不思議ですが実施を勧められませんでしたか? 一連の検査は入院した人必ずするものだと聞きました。 もし私の症状から追加した検査なら、やはりもう少しわかりやすく結果を聞きしたかったとは思います。 胃カメラは確かに勧められました。 ただ、私が鼻からできるタイプのものを希望しており、 胃カメラの検査のときだけ他の診療所で検査させてもらえないか聞いたところ、 かわりにエコーをすることになりました。 潰瘍の心配はなさそうということでした。 4. >細かい波型のページは30分程度のことが多いと思います。 >代表的な部分は拡大してプリントされ確認します。 結果を聞きに行ったとき、「あ、ホルターやったんだっけ?」という医師の反応から、 その場で初めて結果を見たという印象だったのですが、 30分程度で誰かが集計してくれているということなのでしょうか? そうだとしたら、医師がじっくり見てくれなくても少しは安心できそうですが...。 6. >このうち260円が自己負担で残りは保険から支払われます。 ということは、保険がきかなかったということになりますね。 保険がきかないような食事療法があったりするのでしょうか。 7. >短期入院ではおおむね1万~1.5万円/日となるでしょう よそに入院したらもっと高いと看護師さんから聞いていたので心配していましたが およその相場がわかり、安心しました。 皆様のおかげで疑問はほぼ解消しました。ありがとうございます。 引き続き、4と6の補足質問について、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.4

#1です。 私へのご質問も他の回答者さんが答えて下さいましたので、気になる点を一つ。 >先入観なしで診察してほしいので、できれば紹介状はもって行きたくないのです。 これはお勧めしません。通常、医師は診察をする際に、緊急性の高い病気(即命に関わるか否か)や頻度の高い病気を念頭に置きながら、必要な検査を選択し、初期の治療方針を立てます。検査結果が当初の見立てと一致すれば治療を継続し、他の病気が疑わしければ、追加の検査を行ったり、治療を変更していきます。紹介状がなければ、最初の段階から行う事になり、適切な診断・治療にたどり着くまでの時間を浪費してしまいます。また、症状や検査結果など、ある程度の期間をみないと診断が付かない場合もあり、前医の結果が異常がなかったとしても、意味のないものになるとは限りません。

noname#41253
質問者

補足

おっしゃる通りだとは思います。 ただ、紹介状をもらう時に見せてもらったのですが 入院したことや、検査、治療内容は書いていませんでした。 なのであってもあいさつ程度にしかならないのではないかと。 検査のデータをお借りできるとなればもちろん持参しますけど。 それと、私の文章がわかりにくかったと思いますが、 胃腸の病気がメインで大学病院に行くわけではないのです。 今までかかったことのある近所の診療所(耳鼻科・漢方科など)の名前をだして「○○医院通院してもよくなりません」と書いてあったので他科の治療内容に疑問を抱いているのだと思います。 医師のニュアンスだと「胃炎はほぼ治ったのでそれ以外の病気を診てもらうついでに、今後は内科も大学病院で」というつもりで紹介したようなのですが。 診療所とのつながりを切りたくないし、胃腸の病気以外で大学病院にかかるなら診療所から紹介状をもらって行く方が筋道がたつような気もしています。

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

1.これは疑われる病名、病態によると思います。検査入院で、徹底的にというのであれば、検査が増えることになると思いますし、主治医の方針によることも大きいと思います。 2.各項目の、それぞれの程度にもよると思います。各個で判断するものでは決してありません。 3.本来ならば、画像を見せながら説明するのがよいと思います。特に検査入院であれば、最終的な見解をどこかできちんと説明すべきだと私は思っています。 4.循環器は専門外なのでよくわかりませんが、「大丈夫なページを探して見せるという感じで」というのは質問者さんの恣意的なものを感じる気がします。それが不信感からくるものかもしれません。 5.大学病院への紹介と近くの病院への紹介では、主治医の紹介の意図が変わってくると思います。上級の医療機関での診察が必要という判断で大学への紹介なのです。これが別の病院であれば、紹介する意味がなくなりますし、受ける病院も迷惑だったりします。もちろん医療費、それを支える税金の無駄にもつながります。 6.おかゆにしたからというのは関係ないと思います。700円/食で30食の計算でも2万円は超えます。妥当な額のように思いますが。 7.検査の内容などを考えると、(その病院の規模も含め)妥当な額のように思います。 >やはり転院先の病院を告げないと資料は貸してもらえないのでしょうか・・・? 宛先空欄で紹介状を書くことも可能です。しかしながら、主治医がこの状態は大学病院で診療のほうがよいという判断であれば、変えることは有益ではないと思います。 >先入観なしで診察してほしいので、できれば紹介状はもって行きたくないのです。 これは質問者さんのわがままのように思います。診療情報提供があると先入観をもたれるという勝手な思い込みです。 >なんだか、検査ばかり沢山して大学病院に・・・というのと食事代も普通は1食260円と聞いていたのにおかゆにしただけでこんなに高くなるものかというので不信感を抱いてしまいました。 検査をしたから大学病院がよいと判断できたのではないでしょうか? 1食260円なんて世間の外食産業の常識から外れすぎていると思わなかったのでしょうか?そもそも、それは誰が言ったものでしょうか? >血液検査を見て、入院時に衰弱してたのは低カリウム血症かなと思ったのですが・・・栄養指導などなかったことを考えると放っておいても治るものなのでしょうか? これは程度の問題だと思います。どの程度の低カリウムなのかわからない以上なんとも判断できません。ですので、簡単に素人判断出来るものではありません。カリウムなどの電解質は生体内で、かなり厳密に制御されています。軽度の低下であれば、生体が自然に戻そうとするものですので、放置でも問題ないかもしれません。 質問者さんの場合は、今回の入院に対して不満が残っているようですね。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いという印象が否めません。大学病院で治療を受けた後に、ご希望の病院に再紹介をしてもらったほうがいいかもしれません。紹介元に返すのが一般的なのですけれど。

noname#41253
質問者

補足

>特に検査入院であれば、最終的な見解をどこかできちんと説明すべきだと私は思っています。 そういえば、見解なども聞いていませんでした。 てっきり最初に疑われていた病名で決まりだったのかと・・・ >1食260円なんて世間の外食産業の常識から外れすぎていると思わなかったのでしょうか?そもそも、それは誰が言ったものでしょうか? 入院する前に病院の会計の人に聞きました。 http://www.city.kounosu.saitama.jp/fukusi/kokuhonenkin/data/kokuho_syokuji.htm >大学病院で治療を受けた後に、ご希望の病院に再紹介をしてもらったほうがいいかもしれません。紹介元に返すのが一般的なのですけれど。 異常がなければ返って来られるものなのでしょうか・・・ 8年も通っていて突然言われたので もう来るなという意味なのかと思って落ち込んでいました。

  • ureds18
  • ベストアンサー率47% (174/365)
回答No.1

1.入院時の検査 これは患者さんの状態や症状によりますので、あなたの症状や検査結果から疑われる病気を検査するのに必要な検査であれば、検査が多くなっても適正と考えます。血液検査、検便、尿検査、胸部・腹部レントゲン、心電図はほとんどの患者さんに行いますね。あとは、病気次第です。 2.基準値から、どのくらい逸脱しているかによりますね。病的に基準値から外れていなければ、総合的な判断として、大丈夫と診断する事はあります。 3.これは、患者さんが理解できる、出来ないは別にして、写真を見ながら、お話しするべきだと個人的には思います。 4.ホルターについては、医師でも循環器の専門科でないと、なかなか判読も難しいですし、分量も多いので、全ての記録をお見せしながら、説明というのは難しいかと思います。 5.そのまま、「遠いので、近くの病院を希望したい」と伝えて下さい。ただ、紹介状の内容によっては、ご希望の病院では診療が行えない場合もありますので、受診前に今の病院でご相談頂いた方がよろしいと思います。 6.これは高いか安いかは判断しかねます。 7.これも、診療内容によりますので、一概に相場はいくらとは言えないと思います。個室の差額ですが、もっと高い病院もあります。

noname#41253
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

noname#41253
質問者

補足

やはり転院先の病院を告げないと資料は貸してもらえないのでしょうか・・・? 先入観なしで診察してほしいので、できれば紹介状はもって行きたくないのです。 候補に考えている病院には循環器、消化器の先生が日替わりでいらっしゃる、ということだけは電話で確認済みです。 なんだか、検査ばかり沢山して大学病院に・・・というのと 食事代も普通は1食260円と聞いていたのに おかゆにしただけでこんなに高くなるものかというので 不信感を抱いてしまいました。 血液検査を見て、入院時に衰弱してたのは低カリウム血症かなと思ったのですが・・・ 栄養指導などなかったことを考えると放っておいても治るものなのでしょうか? どなたか、引き続きアドバイスいただければ幸いです。