- ベストアンサー
お子さん2人お持ちの方に質問です。
最近向かい(間1・5メートル)に4歳と2歳の女の子のいる家族が引越してきました。挨拶にもきてくれ、いい雰囲気で終り、その後まだ会ってはいないのですが・・・。そこの子達がもう、うるさくってたまりません。うちにももうすぐ1歳になる乳児がいて、泣いたりするのでお互い様なのですが。でも今の季節柄、窓も開けているので子供が起きてから夜寝るまでず~っと騒がしいのです。(私達は両方木造一軒家です。音や声は筒抜けです。)たまたまこの子達と同じ年代の子がいる友人がいるので、にぎやかなのはわかっています。でも実際朝から晩まで(ちなみに夜型の子達で深夜0時すぎまで起きています。)ず~っとうるさいとほとほと参ります。こちらももうすぐ歩いたり、2人目が出来たりするとうちも、もっとうるさくなるかので、苦情も言えないので、やはり我慢するしかないと思うのですが・・・。それで皆さんにお尋ねです。だいたい何才位になるとこの騒がしい状態が治まりますか?やはり小学校高学年位まではこのような状態が続くのでしょうか?せめて何年後には落ち着くという出口を見つけたいのです。後、もし今後会って何か遠まわしにうるさいですよ。と伝えるいい言い方はないでしょうか?どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
4歳と2歳のお子さんがいるそのお宅は 上の子は 幼稚園には通う予定は ないのでしょうか。 (引っ越されたばかりのようですが) もしかして今探している最中かも知れませんね。 まだお子さん達もお友達もいないはずだと思いますね。 だから遊ぶ相手がいつも姉妹ばかりになるのでうるさいのかも。 私の住んでいるところは北海道なのでどこの学校も幼稚園も新学期が 始まっているのですが 27thioさんの住んでいるところが本州であればまだ幼稚園は 夏休み期間だと思います。 ここのお宅の奥様は とても感じの良い方のようですので 会ったときにでも何気に聞いて見たらいかがでしょうか? 新学期から幼稚園に入れることを考えているようでしたら今より静かになるでしょう。 挨拶を交わしたときなどやんわりと伺ってみることをおすすめしますが。 前文にも書きましたが憶測なのですが お向かいのお宅の子供たちは 近所に仲良く遊ぶ子がまだいないと思われますね。 でも同じくらいの遊び友達ができれば公園に行って遊んだりもするし、 疲れて夜は 早く寝ると思います。 幼稚園に行くようになれば 親も夜更かしはさせないでしょう。 27thioさんのお子さんが(もうそろそろ歩ける時期でしょうか) トコトコ歩いて一緒にお散歩に行く時など お向かいのお子さん達があやして遊んでくれるかも知れませんよ。 お向かいの下のお子さんとは 年も近いようですし ご近所ですから 気持ちよくお付き合いしたいですね。
その他の回答 (5)
中1・小4の娘二人がいます。皆さんカキコされてるように、子どもの声よりも私が怒鳴る声の方が周りにも良く聞こえているようです・・・。(ハズカシイ・・・)4歳のおじょうさんの方ですが来年の春から幼稚園でしょう?それとも今夏休みかな?幼稚園が始まれば疲れちゃって多分早く寝るようになるとおもいますよ。上の子が寝れば下の子がうるさくするのもなくなるでしょう。我が家の上階の方も入園と同時に静かになりました。夏休みだとしたら、あと一週間です。その後はまた対策を考えましょうか。
お礼
9月に入ってから夜は大分静かになりました。たぶん幼稚園が始まったからだと思います・・・。アドバイスどうもありがとうございました。
- p-38
- ベストアンサー率31% (30/94)
3児の母です。私も、2人だけの時は、集合住宅で、お互い様みたいな所がありました。最初の子が生まれて1さい位までは、母親もも神経質になる時期だと思います。だから、もう少したてば、今ほど敏感にはならないとは思いますが、0時まで、というのは、そこのお宅の躾にも問題があるように思います。普通は、女の子なら小学校中学年にもなればおとなしくもなると思いますが、いくらなんでも0時まで窓を開けて騒がせておきません、普通の家庭は。躾の問題ならば、年齢が上になっても、今度はTVとかの音に変わるだけの気がします。ただ、救いは女の子、ということですか・・・、うちみたいに男の子2人もいると、うるさいですから、窓も閉めるし、なかなか寝ないときはきちんと寝かせます。そういうことができていない家庭で、これからも長くそこに住むのならば、あなたが先に住んでいる者なのですから、「夜、窓から話し声、近所に聞こえてますよ」くらいは、言ってもいいかとおもいます。 ご近所の他のお宅は、どう思われているのでしょう?こういうことは、相手の性格にもよって、ご近所トラブルにもなりかねないので、その辺は慎重に・・・。
お礼
昼間はまだ我慢できるのですが夜だけはせめて窓をしめて欲しいものです。ご近所もきっとうるさく思われてると思います。あまり夜寝かしつけてるという感じはしません。今度さりげなく言えるよう頑張ります。どうもありがとうございました。
- azzaro
- ベストアンサー率17% (416/2361)
5歳と2歳の娘がいます。公団に住んでます。 我が家は、私の怒る声が大きいとわかってるので(笑)夜などは絶対窓を開けないのですが(開けたら怒らないようにしてるし、1階なので防犯上の理由もある)・・・ 一応同じ階段を使ってる方2・3人に聞いてみましたが『聞こえないよ~』とのことでした。隣が男性の一人暮らしで顔を合わせたときに『うるさくてすみません』『ベランダでプール使いたいけどいいですか?』などマメに言うようにしてますがいつも『大丈夫大丈夫』と言ってくれます。(この男性は前に2階の住人さんを『うるさい』と言って追い出してしまった事がある) 苦情を言うのではなくまわりの人に『うちの子の泣き声うるさくないですか?』と聞いてみると人のふり見て・・・ってうまくいくかな?図々しい人には効かないかも(^^ゞ >いつまで騒がしいのか・・・ 上の子が4歳から幼稚園に行ってるので、夜は比較的早く寝ます(遅い時で10時) ただ、女の子2人なのでケンカして泣く以外にはあまり騒いでいないと思います。私は『うるさいなぁ』と思うのですが、実家の母に『2人とも大人しい方だよ、あんたの怒る声のほうがうるさいよ』と言われましたから(^^ゞ 私なりの結論・・・騒がしい子は多分ずっと騒がしい。 お役に立てなくてごめんなさい。
お礼
そうやってマメに気遣ってくれる方だといいのですが・・・。うちも人のフリ見て治そうと思います。どうもありがとうございました。
- symphony
- ベストアンサー率14% (19/128)
それは大変ですね。赤ちゃんがいると目が覚めないかハラハラでしょう。 女の子のきょうだいですか。 何をして騒いでいるのか、見当はついていますか(特に夜中)?そういうことからなんとなく聞いてみるのもいいかもしれません。やはり、親の方針が影響しているでしょうし。うちの隣は男の子の二人きょうだいですが、小さいときから全然うるさくないですから。昼間でも、会話が聞こえるくらいで。 かなり利己主義な両親なら、少し注意したくらいで、物凄い敵意を抱かれる危険もありますから、言い方が難しいかもしれません。 下記ホームページに載っていた【アサーティブネス】というテクニックが少しは参考になるかもしれません(2000年9月14日放送分)。 (たいした内容でなくてすみません)
- 参考URL:
- http://www.tbs.co.jp/spaspa
お礼
このHPは以前見たことがあり、役にたつなーって思ってました。改めて見直しました。どうもありがとうございました。
- mamasou
- ベストアンサー率22% (215/975)
子供二人ですが、そちらの子供達よりも小さいので前の アドバイスは出来ないのですが、後の方のアドバイス を一つ・・。 私は回覧板を置きにいった時などに何気に赤ちゃん泣いて ますねぇ等あなたたちの声はきこえている等という台詞 を遠回しに言うというとハっと気づく様で私はお互い様 だとは思っていたのですが、それからは窓をうるさいと 思われる時は閉めてくれたりしていますよ。 台詞考えるのはちょっと子供が大きいだけに少し大変 そうですね。あとは言いにくかったら自分の家の子供 の泣き声はうるさくないですか?と言うのも手かと 思います。気づいてもらうという方法を何か見つける といいですね。
お礼
今度うちの子の泣き声うるさくてすみません。といって遠まわしに気付いてもううようやってみます。どうもありがとうございました。
お礼
私も上の子はもう幼稚園行ってる頃では?と思っていたのですが、たぶん夏休みだと思います。あと1週間とりあえず辛抱ですね。その後はまだマシになるかも?と薄い期待をしています。どうもありがとうございました。