• ベストアンサー

海外での日本人留学生について

ESLに通っています ESLに長くいるつもりはありませんが、今のところ残念ながら 「日本人とつるまない・つるんでも日本語は絶対喋らない」というスタンスの尊敬できる日本人留学生に出会った事がありません。 そういった日本人は少数派なんですか? 日本語は喋らないというスタンスの日本人に会いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

アメリカに住んで40年目になりました。 何か私なりにお手伝いできるのではないかと思います まず、結局はあなたが自分で決めることであり、それを貫くかどうか、なのですよ。 人それぞれです。 私には私の考えを貫きました。 結局はよかったことになりました。 だからと言って誰にでも私がやってきたことが通用するか、と言うとそういうことではないということを知ってください。 つまり、募る・募らないだけを決めるのか、それともそれも含んだ事柄をするのかどうかも性格、人生計画、状況、そして意思・モチベーションの強さとそれを高める意欲、などが影響するのです。 >そういった日本人は少数派なんですか? 統計的には確かに少数派でしょうね。 だからと言ってそれらの人たちがいい事をやっているとは限らないでしょう。 しかし、自分の向上目的のためにつるまないと決めた人は私はいい事をやっていると思います。 つるめない性格だからつるまないと言うのであれば、つるまないこと自体に大きな意味があるかと言うとそうでもないでしょう。  もちろん、その性格がうまく行った人もいるでしょう。 要は、結果なのです。  うまく日本人と「世渡り」をしてつるんでいながらアメリカ人の友達ともうまく「世渡り」をしていく事だって出来る人もいるし、伊亜mは出来ないけど出来るように努力する人もいるでしょう。  これでは回答になりませんので、もう少し書きますね。 英語を使いこなせるようになりたいと言うのであれば、ここアメリカの英語に浸る時間を多くするのと時間だけ多くするのではなくそれ以上にもっともっと意識的に英語のフィーリングに接し、フィーリングを感じ取るようにする事は「日本では難しい」からこそ、「今やる」のです。 そのために私は拒絶をしました。 時間を楽しむだけのつるみであれば何のためにアメリカにいるのか、と言う事になるのです。 皆さんがおっしゃることが悪いと言うことでは決してありません。 私なら、自分の時間と言うものをもっと大事にする、そして大事にすることで、普通の人じゃ出来ないことが出来るようになる、と自分を信じることから始まったのです。 つるまない、だけではダイエットするのに食事をしない、ということと同じなのです。 つるまないことが自分にとって、より自分を向上させることができる機会を増大できると信じてほしいなということなのです。 どうせ、1-2年のことです。 この40年のうちの2.5-5%で普通の人よりもっと英語というものがどういうものであるかを徹底的に身につける土台ができると言う信条を持ってくれれば決して損はないと思います。 自分の弱みに勝てる自分を創る、ストレスに負けるのはストレスが高いのではなく、ストレスに負ける自分があるからだと私は信じています。 つまり、ストレスがたまるから日本人とつるむ、というのは結局はストレスへのチャレンジを自分のために使っていないということに過ぎないと考えているのです。 これではいつまでたってもストレスに負ける、弱い人間になってしまいますよ。 自分を向上させるためのあらゆる機会があればつかむ、これって結局は自分を鍛えると言うことではないですか。 一人ぼっちでさびしい、だから募る? それじゃ、幼稚園児がママに送られた後に泣きじゃくるのと同じですよ。  でも、数週間で泣かなくなりますね。 自分の環境を信じるようになったからです。 幼稚園児が出来てなぜ大きくなったら出来ないと思うのはおかしいと思いませんか?  日本語をしゃべらないようにすることは効果のあることだとは思いますが、だからと言ってそうすることが尊敬に当たるとは思いませんよ。 しかし、自分の信条を貫くことの一つとして自分を鍛えながら「明日の自分のために今日する事はする、しないほうがいいことはしない」というkとができるように自分を鍛えるようにする人には私はどんなことでも手を差し伸べたいですね。 今は出来ないけどできるようになりたいと言う信念があればいいわけです。 今なければそれを育てることもその一つになるのです。 自分の向上に必要なものがなければ作る、あればなお磨く。 簡単なことですよね。 難しい、変人のすることだ、できるわけがない、というのは、自分に甘えているか、ねたんでいるのだと私は考えるだけです。 しかし、羽目をはずすときは他の人よりはずす。 これは忘れちゃだめです。 自分を鍛えるために羽目をはずすのですね。 何のためのご質問なのかわからなかったので「つれづれに」書かせてもらいました。  参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。

noname#69103
質問者

補足

皆さん回答有難うございました 一人ひとりにお礼も書かなくてごめんなさい。 今は全員が敵に見えてしまって、まともな返事が書けそうにないので自重します。 日本人留学生も含め留学生はみんな楽しそうにしてるのに、私は頭がおかしくなりそうです。こんなに悩んでる人間、他にいなさそうです。正気と狂気の狭間を生きるってこんな感じかなって思います。毎日が地獄です。全て捨てていっそ日本に帰ろうかなんて考えも頭によぎります。 こんな精神状態になった原因は自分が思ってた以上に英語が話せなくて自尊心がボロボロというのが一番大きいかもしれません。

その他の回答 (11)

  • shark5
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.12

こんにちわアメリカのCAに留学中のものです。 たとえば。 何をしたいかによりますよね。 英語目的で来たのなら。 そして短期間なのならば、 もちろん、日本人との接触を避けてできるだけ 英語に触れる時間を増やす。 これはとても効果的だと思います。 また、 学位取得が目的のためならば。 日本人とつるみ日本語づけになるというのは最初は避けたいですよね。 私のいる、CAは日本人だらけなので、いつだって日本人がいます。 でも、後々、日本人のトモダチというのは大切になるし。ここは本当に人種のるつぼなので。スペイン語、中国語、韓国語、英語、ベトナム語などなど、いろいろ飛び交ってます。 高い目標を持った日本人にあったことが無いといわれますが。 別に今、留学は高い目標なんてなくてもできるんです。 だから、高い目標を持った人が、あまりいなくたってまったくうなずけるんです。 CAの場合ですと、家族できてる日本人の子供なんかも学校にたくさんいるし。その場合は別にアメリカに来たいと思ってきたわけでもないし、ましてや英語なんてしゃべりたくもないという人もいます。 日本語をしゃべれる外国人もたくさんいるし、そういう人は特に日本語をしゃべりたがるし。 こういうような状況で日本語をカットアウトするのは難しいです。 だから、自然と、「日本人とつるまない・つるんでも日本語は絶対喋らない」というスタンスの日本人っていうのは少ないです。 だって日本語で韓国人や台湾人としゃべったりできるんですもの。 でも、やっぱり、来たばかりのころは、日本語を使うのはなるべく避けたほうがいいと思います。 でも、やっぱり、いきなり、ネイティブとしゃべるのがままならないようなら、日本人じゃない留学生とつるむのもいいかもしれません。どっちも英語の下手なもん同士、なんだか気が楽です。

回答No.11

大丈夫ですか?? 慣れるまでには少し時間がかかるものだとは思いますが・・・ 学校を変えてみるというのはどうでしょう? 寮に住んでいるなら、外でステイ先を探してみるとか・・・ 何処にお住まいなんですか? 私は南CAに住んでいるのですが、もしneigecardさんがお近くにすんでおられるのならお手伝いできるかもしれません。

回答No.10

何だか質問者さんの回答を拝読しましたが、本当に精神的に追い詰められているようですね。 どのくらいそのELSに通われているのでしょうか?最初の3ヶ月は本当に大変ですよね。もし3~4ヶ月たってもそのような気持ちでいるのならば、日本に帰るのも良いと思います! 留学は楽しいというイメージがありますが、8割は大変なことです。外国で生活して違う言語で話すんですし。遊びに来ているわけじゃないんですから、ストレスを感じて当然です。 そこまで思いつめていらっしゃるのならば、帰国と言うのも頭に入れておいたほうが、あなたのためになるかと思います。

noname#69103
質問者

お礼

まだこっちにきてから10日も経っていません。 ただこちらにいる日本人は日本にいたら絶対付き合わなかっただろう日本人ばかりで、高い目標を持って日本を出てきた人をあまり見かけないんです。 私は英語の勉強を日本でほとんどしていなかったし、日本の学校では英語が出来ないほうだったにも関わらずレベルの高いクラスに入れられましたし。それでも全く話せないんですけど。

  • Tet2
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.8

そうですね、多くの方が書かれているように、 一番簡単なのは「日本人以外の友人を捜すこと」だと思います。 僕自身は海外生活が長く、インター卒だった事もあり、 普通に日本人とは日本語、それ以外とは英語、 両方解る人とはごちゃ混ぜで話していました。 確かに「日本人とでも日本語を話さない人」はいましたし、 「凄いな」と思いましたけど、煙たがれる事が多いようです。 (僕はあまり気にしませんでしたけど。) 「日本語を話さないのがモットー」同士で話す限り 問題はないんですけど、「普通に日本語で会話している」時に 英語で返されると、会話が途切れる事が多いんですよね。 結局は友達が日本人である必要性は特にないので、 トピ主さんの場合は 1)ESLにいる日本人以外と付き合う。 2)一緒に他の授業を取っている日本人以外と付き合う。 3)クラブやextracurricular activityに参加する。 4)日本人が少ない学校に転校する。 のが一番手頃で、手堅い方法だと思いますよ。

回答No.7

こんにちは。 >>そもそも「日本人とつるまない・つるんでも日本語は絶対に喋らない」というのが何故「尊敬できる」に直結するのかが良くわからないのですが。 >貴方は尊敬できませんか?強い意志を持って自分の信念を貫き通す人の将来得るものは、生半可な気分の人とは違うんです。 う~~ん・・・やはり人それぞれ異なった「信念」を持ってきている訳ですから、「日本人とつるまない」のが全ての人にとって良いのかは分かりません。 なので、尊敬できないのかと問われると、それだけでは判断材料が少なすぎるので何とも言えません。 もし、短期間で英語を取得するというのが目的なら日本人から遠のいて生活する必要があるかも知れませんし、流されずにきっちりそう出来る人は凄いと思います。 ただ、neigecardさんは「ESLに長くいるつもりはありません」と書かれていたので、今後は短大や大学への編入を目指しておられるのかな?と思いました。 私自身アメリカで大学を出、今も現地で働いているのですが、経験上、日本人やその他の外国人とつながりがあると助けになる事も多いですよ。 やはり、その国で市民権を持っていない限りはVISAや規則に制限される事も多いですし、現地の人と同じ様にとはなかなかいきません。 そういった事や、帰国後の就職の事なども、同じ日本人留学生がいると情報の回りも早かったりします。 実際に友人が大学で日本人学生クラブの役員をしていましたが、その活動をしていた事で就職の際に有利になったり評価される事もあるようでした。 もちろん、neigecardさんが日本人とつるむ事によって得るメリットよりも、デメリットの方が大きいとお考えでしたら、日本人と離れて過すのもいいかも知れません。 ただ、ご自身で 「日本人とつるまない・日本語を話さない」という事を評価されておきながら「日本語は喋らないというスタンスの日本人に会いたいです」というのは少し矛盾を感じざるを得ません。 日本人とつるまない人なら、neigecardさんともつるまないでしょうし、日本語を喋らない人なら何も日本人でなくても良い訳です。 今はESLで周りに現地人がいない環境なので(現地の人はESLは必要ないですしね)ひょっとしたら焦りがあるのかもしれませんが、そんなに心配なさらなくても、もし進学するのであれば自然と日本人と出会う機会もしゃべる機会も少なくなってきます。 私はカリフォルニアで大学を出ましたが、日本人留学生が多いにも関わらず、同じクラスになる事は滅多にありませんでした。 特に学年が上になると、グループワーク等もあるので日本人の友人がたくさんいたとしてもそっちの方が忙しくなります。(公立だとクラスは登録制で朝から夜まで多数のクラスがあるので) なので、そんなに堅くならずとも、今のESLの環境をそれはそれで楽しむ事も大切かもしれません。 どうして?何故?と考えてしまうと、自分の理想とは違う事ばっかりで落ち込んでしまうし(想像と現実って違うものだったりしませんか?)、何はともあれ、心身ともに健康に楽しく毎日を過ごせる事が留学の一番の条件かなとも個人的には思います。 私の場合ですが、成り行きで卒業後も住む事になってしまいました。もしかしたら今後もずっと住む事になるかも知れません。仕事をやめない限りは。。。 今は、「こっちに学生の頃からの付き合いがある日本人の友人がいてよかった」と心から思います。 そんな私も8年前はESLに通っていました。 あくまで私の経験なのでneigecardさんがどう感じられるのか分かりませんが、参考になれば。 実りのある留学生活になりますように。

  • mk0731
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.6

思い切って、日本人のいそうもない地域へトランスファーされるのもいいんじゃないですか? と言っても、私達も日本人の少ないところを探してアメリカへ留学したのですが、日本企業があり、日本人が数十人はいました。何処へ行っても日本人には会いますよね? 今はもう日本にいますが、今でもアメリカで出逢った日本人とは仲良くやっています。 一日でも英語が上手になりたいお気持ちは分かりますが、人生人と人の出会いで成り立っているようなものですから~ 同じ目標を持って留学した同士です。どうぞ、今の縁を大切にしてください。

回答No.5

>「日本人とつるまない・つるんでも日本語は絶対喋らない」というス>タンスの尊敬できる日本人留学生に出会った事がありません。 >そういった日本人は少数派なんですか? 少数派だと思います。 日本人とつるむ時くらいは日本語で話したいでしょうし・・・ そもそも「日本人とつるまない・つるんでも日本語は絶対に喋らない」というのが何故「尊敬できる」に直結するのかが良くわからないのですが。 日本人とつるんでいても確実に夢に向かってまい進している人もいれば、反対に日本人と一切交流を持たずにいても人生の目標がいまいち分からず、「現地の友人が少し出来た」というだけで帰国という人もいます。 「ESLに長くいるつもりはありません」と書かれていますが、今後 短大や大学への進学を希望されているのなら、同国人のネットワークは結構HELPになったりもしますよ。 また、卒業してそのまま現地で働くようになった時、同じ国出身の知り合いがいれば息ぬきにもなります。 短絡的に 「日本人とつるむ=悪い」というのではなく、大きな規模で見て自分の目標を見失わないようにバランスをもって生活できれば一番だと思います

noname#69103
質問者

お礼

>そもそも「日本人とつるまない・つるんでも日本語は絶対に喋らない」というのが何故「尊敬できる」に直結するのかが良くわからないのですが。 貴方は尊敬できませんか?強い意志を持って自分の信念を貫き通す人の将来得るものは、生半可な気分の人とは違うんです。 でも、これは私個人の考えにすぎないので誰かの同意を求めようとは思いません。一年後には私も貴方と同じような考えになっているかもしれませんしね

noname#68162
noname#68162
回答No.4

>日本語は喋らないというスタンスの日本人に会いたいです。 そもそも、外国人の友達を作ってください。

  • Middy
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.3

ESLの段階でずっと英語で生活するのはきついと思います。 ただでさえストレスのたまる海外生活、日本人と話すときくらい日本語で話したいと思うのが普通だと思いますよ。 私は語学学校に行く前に基礎をみっちりやったのでかなり上のクラスに入ることができ、 そのクラスには日本人が少なかったので必然的に英語で過ごす時間が長くなり、 放課後は日本人とつるむ事も多かったですがそれなりに英語力も伸びました。 その後留学した専門学校では同じクラスに日本人が私を含めて2人だけだったので、 他のクラスメートへの配慮からみんなの前では日本人同士でも英語で話していました。 私もクラスメートも言いたい事は何とか英語で伝えられるレベルだったのでそんなに苦にはなりませんでしたが、 初めての海外で英語に自信がない状態で周りに日本人がたくさんいれば、やっぱり日本語で話してしまうと思います。 それを避けたければ日本人のいない語学学校を見つければいいのですが、それってかなり難しいと思います。 なので日本にいる間から基礎をしっかり勉強して、レベルの高い(=日本人の少ない)クラスに入れるようにがんばって、 放課後は宿題や予習復習をきっちりやっていれば、日本人と日本語で交流していても英語力は伸びると思いますよ。 楽しく生活しながら学ぶのが一番ですからね。

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.2

日本人同士で英語で喋るんですか? 別にそこまでストイックにならなくてもいいような気がしますけど…。 留学生時代、日本人とつるんではいませんでしたが、日本人の気の合う友達はいましたよ。 毎日、拙い英語を頑張って話していたので、週末に日本人と日本語で話をすればストレスが解消できました。そして、「もっと英語の上達を目指そう」とお互いに励ましあってました。 1人だけ絶対に日本語は話さないという日本人女性がいたのですが、結局はアメリカ人の友達も留学生の友達もできませんでした。 アメリカ人と長時間話せるほど英語が上手なわけではなく、誰にも相手にされないから話す機会がなくて、ますます英語が上達しない、という悪循環でした。 同じ国の留学生同士は母国語で話すのが普通だから、彼ら留学生たちからも「彼女はちょっと変だねぇ」と敬遠されてましたから。 日本人同士でつるむことはお勧めしませんが、英語なんて所詮はコミュニケーションの道具です。日本人は、きれいな発音でペラペラ話すことばかりに囚われている人が多いような気がします。 コミュニケーション能力と英語力とは違うんです。 外国人で英語が下手でも、コミュニケーション能力が高ければ、どんな国でも友人はたくさんできます。 アメリカ人でもコミュニケーション能力が低ければ、友人はできません。 ただ、それだけです。 ESLには日本人はどっさりいますが、大学や大学院に進学して時間が立てば、毎日の授業で日本人に会うことは滅多にありません。 そうすれば、日本人の友達の有難さが分かると思います。

関連するQ&A