- ベストアンサー
2人目希望だが再就職が心配
夫30代半ば、私30代前半、幼稚園年中の子供がいます。 今年に入って2人目を妊娠しましたが流産でした。半年後また妊娠してもいいと医師に言われていたので、きっちり半年後から避妊をやめました。その後2回、生理が来ました。 今までの2回の妊娠は、避妊をやめたらすぐでした。避妊せずに2回も生理が来たことなんてなかったので、ちょっと落ち込んでいます。流産後は妊娠しやすいって聞いていたのに。 通常なら、そのくらいで落ち込む必要は全くないのでしょうが、上の子との年齢差や、自分の再就職のことを考えると焦ってしまいます。 子供を保育園に預けて私が働いても、ほとんど経済的なプラスはありません。いまから2人目を授かって、その子が手がかからなくなってから就職、となると、私は40歳近くなります。福祉関係の仕事を2年ほどしたことがありますが、ブランクが10年以上になってしまいます。再就職できるかとても心配です。私がずっと専業主婦でいられるほどの経済的余裕はありません。 夫は、「えり好みしなきゃ就職できるって」と言ってくれますが。 検査やタイミング指導を受けたほうがいいのかな、とも思うのですが、そもそも、2回生理が来たくらいで、受けられるのでしょうか? 妊娠と、再就職と、両方悩んでいます。 まとまりのない文章ですみません。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#42268
回答No.1
その他の回答 (1)
- MIKA2222
- ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2
お礼
そうですね、思い通りにならないのが人生、ましてや人の命ですから。。 流産後、「次こそは!」と気負っている自分に気づきました。それまでは、「自然に任せて」と思っていたのに。 子供も、私が流産したときは「赤ちゃんが死んじゃうなんて嫌だ!」と大泣きで、可哀想な思いをさせてしまったという罪悪感から、余計に焦ってしまっていたのかも。。でも、新しい命を授かっても、死んだ赤ちゃんが帰ってきてくれるわけでもありませんしね。。 参考URLは、何のためにつけてくださったのか理解できませんでした、すみません。 何故もう1人子供を望むのか、自分でも見失っていたような気がします。 ありがとうございました。