- ベストアンサー
ピアノの両手で引ける方へ質問です
単純明快な質問ですが、どうすればそんなことできるのですか?私にとっては神業にしか思えません。ショパンの子犬のワルツとか左と右の鍵盤をたたくタイミングが全然違うのに、どうしてこんなことが多くの方ができるのが不思議でしかたありません。私も右手だけなら練習すれば、ある程度どんな曲でも弾けるようになるのですが、左手もとなると全くダメです。光るキーボードを購入して練習しても全く左手は上達しません。いままで誰からも教えてもらっていませんのでわかりませんが、ひょっとすると一般素人に知らないコツみたいなものがあれば教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私もほんの数ヶ月前まではそう思ってました。でも今は(まだまだ基本的な8小節くらいの曲を弾き始めたばかりですが)左右の手が動くようになりました。 音楽は耳で覚えるほうだったので音符(というか楽譜)が読めなくて学生時代はずっと音符にドレミとカタカナで書いてました。中学になっても書いていたのは私くらいでした。縦笛とか大っ嫌いでした。でも家に光るキーボード(古いもので主旋律のみ)があり右手では弾けるようになってました。 2年程前にピアノが弾けたらなあと思い「らくらくカンタン1週間で弾ける!ピアノ」という本にめぐり合ったので本を買ってみました。 最初は楽譜の読み方で、右手の演奏。次に左手なのですが、ここで引っかかってしまいほとんど3日坊主の状態で止めていました。 それが数ヶ月前になって急にまたやる気になりました。 最初はかえるの歌でした。右手は普通のかえるの歌がと弾いていきます。左手はずっとドの音だけです。これでああ弾けるものなんだという気持ちになってきます。弾けると曲がちょっとずつ難しくなっていきます。 本の説明通り右手が弾けるようになって、左が弾けるようになってから合わせるのですが、両手で弾こうとすると最初はやっぱり弾けません。なので1音1音合わせてゆっくり弾いて音を耳に入れるのとイメージトレーニングをします。口で右手を歌って左を弾くとか。 2日くらいじゃ全く弾けないのですが、3日めくらいに最初の1小節が弾けるようになって1週間でなんとなく指が動くようになりました。でも今やってる曲はもう2週間になりますが、まだ滑らかに弾けません。でも練習するたびにだんだん上達するのが分かるのでやめられません。 やっぱり独学だからか進みはすごく遅いです。でも最初はこんなの絶対弾けないと思った曲でもなんとなく弾けるようになるのでだんだん楽しくなってきます。 こんな私でも少しですが弾けるようになったのだからholydevilさんも絶対弾けるようになりますよ。頑張ってください。
その他の回答 (12)
- ticky
- ベストアンサー率36% (123/337)
どんな楽器でも、どんな楽譜でも、どんな方にも当てはまるかと思いますが、まずは、できるだけゆっくりとしたテンポで練習することです。 右手だけ、左手だけで、ゆっくりと練習して、不安なく弾けるようになったら、徐々に速いテンポでも練習してゆく。そうして、きちんとした速さで、十分片手ずつで弾けるようになってから、両手でゆっくりとした速さで練習するのです。片手ずつの練習をした後であれば、たぶん非常にゆっくりした速さだったら両手で弾けると思います。そのテンポで安心して弾けるようになったら、また徐々にテンポをあげてゆけばよいのではないでしょうか。
- irassyai
- ベストアンサー率0% (0/1)
実際のところ、弾いている本人にもよくわかりません。パソコンでブラインドタッチができるのならば想像しやすいと思うのですが、弾いているときに「つぎは右手は親指と小指で左手は薬指と人差し指と親指だ」なんて考えながら弾いていたのではとてもじゃないけど演奏できません。考えなくても指が勝手に動くんです。私はエレクトーンもしているのでこれに左足が加わったりもするのですが、左足が加わったところで別に意識して左足を動かそうなんて考えていません。勝手に左足が動くんです。 で、いったいどうしたら勝手に動くようになるかといえば、これはもう地道な練習です。普通の人間がいきなりピアノを弾くなどという、考えてみれば超曲芸的なことができるわけありません。指を動かしてそして腕の筋肉(指を動かすのは腕の筋肉なのだ!!)が痛くなってそれでもまた練習すれば、きっとある日ポンと動き出すと思います。がんばってみてください。
- GOOfullmoon
- ベストアンサー率0% (0/10)
「コツ」というより、やっぱり「好きだ」と思うことだと思います。 「弾ければ良いなぁ」ではなく「絶対あの曲を弾いてみせる!」とかだと案外弾けるようになるんじゃないでしょうか? って全然回答になってませんね・・・ ごめんなさい。
- tofra
- ベストアンサー率26% (36/135)
神業などではありませんよ(^-^ )。誰でもできるようになります。 holydevilさんの場合、今までいろいろやってみてダメだあ・・・と思われてるようですね。 まずそれを払拭しましょう。 ♯5さんの運指練習の本、これは♯7さんのおっしゃってる「ハノン」という本です。 右手と左手が全く同じ動きをする、テクニックと力をつけるための曲集ですので、 まずこれで、一緒に弾くことへの恐怖を取り除き、一緒に弾くことに慣れましょう。 ちなみに、曲はすご~く単純でつまらないですが、最後まで弾ければかなりの力がつきます。 (何も最後まで弾く必要はないと思いますが(--;))。 これで慣れ、左手の力もつけつつ、他に楽しみとしての曲を選びましょう。 右手はかなり弾けるようですので、左手とずれていない、なるべく4拍子の曲 (3拍子は難しいです)。 好きな曲があれば、それをひとすじに練習するのもいいと思います。 その場合は、みなさんがおっしゃってるように、片手ずつ練習し、 同じくらいできるようになったら少しずつ合わせます。 右手と左手をゆっくりと、拍をきちんと合わせながら。まずは曲の形になることが大切です。 くりかえしていると、だんだん、右手は右手、左手は左手という感覚が わかってくるはずですから、あせらずに、ゆっくりこつこつと。 そうでなければ、かなり易しい曲(バイエルなど)から始めるのも手です。 ただ、楽しくないと人間やめたくなるもんなので、どこかに自分のやりたいことを 入れておいた方がいいかもしれません。 楽器店に行かれれば、「お父さんのためのピアノ」「大人のためのこの一曲」 みたいな、易しい曲集も出ていますので、そういう編曲ものから始めるというのもいいでしょう。 以上、思いついたものを述べさせて頂きました。
- fukuneco
- ベストアンサー率27% (12/44)
こんにちは holydevilさんは パソコンのキーボードを片手で叩いていますか? 多分両手をお使いになっていらっしゃることと思いますが だとしたら それだけで左手の指が自在に動かし易くなっていて好条件です! あとは音の出る場所(鍵盤)と使う指の効率の良い動かし方を 身体に覚えさせてしまえば絶対上手くなりますよ♪ パソコンの入力がだんだんスムーズになっていくのと一緒です。 だから コツと聞かれれば 一言。毎日鍵盤に触れることです。 好きなポップスなどの楽譜で まず主旋律だけを右と左の両方で 同時に弾くというレッスン方法はいかがでしょうか? ある程度上達したら 右手は今までの主旋律 左手はベースのパートの練習。 もっとイケそうになったら 左手はコード(和音)進行の練習と高度にしていく。 この方法だと 両手を使っていても右手に気を取られない状態で 左手を違う動きにしていく訓練が出来ると思います。 余談ですが 私の場合ピアノからエレクトーンという変遷でした。 エレクトーンは両手と足(上級だと両足)が全部別々です。 同じく両手足が別々でもドラムだけはムリでした。 体力がありませんでしたぁ~(T_T) 努力とそれに伴う上達を陰ながら応援していますね♪
- norakuma
- ベストアンサー率29% (293/977)
ハノンという教本買って練習してみては? あとは、子供のためのバイエルとかも簡単でよろしいかと。。
- knit
- ベストアンサー率33% (111/328)
こんにちは。 右手はすでに弾けるようですので、左手が弾けるように練習しましょう。 右手と左手が別々に、あまり考えなくても弾けるようになったら両手をあわせていきます。 ゆっくり弾いて、2小節・4小節ぐらいずつあわせていきます。 少しずつできるようにしていくのが、コツといえばコツですね。 私がピアノを弾くときには、右手と左手の音の流れを、別々に、一緒に、心の中で歌っています。(意味わかりますか?) これも、コツなのかしらね。 「子犬のワルツ」は右手と左手のリズムが合いますから、 どこが合うのか考えながら弾いていくのがいいと思います。 楽譜に、右手と左手の合う音同士を線で結んでもいいと思います。 後は、コツコツと練習しましょう。やればやっただけ上手になりますよ。 練習は、1日にまとめて何時間もやるより、少しずつでも毎日やった方が 同じ時間でも上手になれます。これもコツかな? もしも、「子犬のワルツ」が難しいようならば、 もう少し簡単な曲から練習したほうがいいのかもしれません。 弾けたという自信が、次の曲の練習につながるのではないでしょうか。 左手が難しいようなので伴奏が簡単な曲を選ばれるといいと思います。 ピアノで弾く場合は、両手の他に両足(左足もたま~に使います)も使いますので ピアノを弾かない人にとっては どうしてそんなことが? と思うようですね。 主人も私や娘が弾くのを見てよく言っています。(笑)
- rilfee
- ベストアンサー率20% (85/417)
4才でピアノを始め、中学入学前に教室はやめましたが、それからも独学で弾いてます。 左手が苦手なら、左手パートを集中的に覚え、4小節なら4小節ずつを両手で何度も練習していってみてください。 左手が動きにくいのなら、運指練習から始めた方がいいと思います。(練習用の本なんでしたっけ?ドミファソラソファミ・・・ってヤツ 汗) 楽譜通り忠実に指に覚えこませれば、だんだと両手でも合うようになってくると思うんですが。
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
私も全くの素人ですが、片手ずつ練習して両方を合わせる練習方法でした。しかし、この方法だとどうしても根気と時間が必要となります。 中学校の時、ショパンの「幻想即興曲」を見て、右手が16分音符、左手が8分音符の6連符、つまり右手が4(8)拍子で左手が3(6)拍子なのでどう練習しても合うわけがないなと思いました。 でも、片手ずつ練習していき今では弾けるようになりました。 練習方法として、片手のパートを録音しておき、それに合わせてもう片方のパートを練習していくという方法をとりました。 あと、手本となる演奏をよく聴くことも大切だと思います。あまり個性的な演奏はかえってよくないですが、曲のイメージというのは大切です。
- MoONLightdRIVE
- ベストアンサー率49% (474/964)
一応、両手で弾ける者です(発表会も何度か出ました)。 始めは誰でも、そんな感じだと思います。 でも慣れてくると不思議な事に、あの同じ様な鍵盤がそれぞれ性格があるが如く、 色が見えてくるのです。 次に弾く位置に色が見えたり、それぞれの鍵盤のイメージが付いてきます。 どうも抽象的で申し訳ないのですが、何度も同じ曲を弾いてみる事が大切だと思います。 きっと、色が見えてくると思いますよ。
- 1
- 2