• ベストアンサー

大学院進学して意味があるかどうか

私は理系(物理)学部4年生です 将来はシステムエンジニアなど、 物理とは違う業種で就職しようと思っています ですが、物理の大学院に進学することが決まってしまっています 将来は物理と違う道に行こうとしているのに、物理の大学院に進学するということに意味はあるでしょうか 仕事と大学院での研究内容が関係ないのなら、 進学する意味がないと思えてしかがないのですが・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyohyohyo
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.7

こんにちは。 大学院に進学して専門の研究を行い、その専門に関わる仕事に就職することは少ないと思います(特に物理だと)。 では、どうして大学院に行くか? 大学院でやることは結局答えの見えない問題(研究)に携わり、どのようにしたらその問題が解決するかという、考え方を学ぶことにあります。そのほか、大学院に進学すれば学部生の指導などもあり、これらのことは将来的に他の業種にいっても役にたつことです。 従って、すぐに就職して腕を磨くのも良いですが、大学院に行くのも価値が有ることです。

frank
質問者

お礼

大学院の価値は研究内容だけというわけではないのですね それに付随するものに価値を見る とても参考になる意見をありがとうございました

その他の回答 (7)

  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.8

以前にこんな質問もありました。 是非参考にして下さい

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=321871
回答No.6

就きたい仕事と関係ない分野の大学院だったら、行かないほうが いいと思いますよ。  大学院に行くと選択の幅が広がると書いてる人もいますが、 会社によっては院卒は給料が高くなるので敬遠するところもあり、 それが会社の業務と関係のない研究をした人だったら尚更では ないでしょうか。 そういう意味では選択の幅が狭まる可能性がありますから。

frank
質問者

お礼

院卒だと出世が良かったり、敬遠されたり・・・ 会社によっていろいろあるようですね 世の中はむ、むつかしい・・・

  • -boya-
  • ベストアンサー率35% (176/494)
回答No.5

大学院に行く事は無意味では無いと思います。 勿論、人によっては無意味になることもあると思いますが、 進学の意味を考えているfrankさんなら、きっと意義ある 2年間になるのではないでしょうか。 私は化学系を学部で卒業し「No.4」の方の考え方と同じ考え(2年間の価値、 授業料/給料の差)で全く別の分野への「就職」を選びました。 高校を卒業する時に化学系の仕事に就きたいと考えていましたが、 大学で学ぶうちに他の分野への興味が強くなり、就職時には方向変換を。 多分、大学院に行って2年学べば「No.2」の方のように他の分野にも 興味が湧いたかもしれません。 もしSEへの希望が変わらなかったとしても、無意味では無いと 思います。会社・部署によっては、大学院を出た人と、学部で 卒業した人では出世の早さが違ったりすることもありえるからです。 もし希望する会社があるようでしたら、そこあたりの内情を OBに聞いてみるというのも良いのでは無いでしょうか。

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.4

将来の就職をもう決めているなら迷うことなく出てしまっていいんじゃないですか? 研究内容と仕事が関係ないから進学する意味はまったくないかといえばそうでもないでしょうが・・ 基本的に、理系進学はその先の就職には有利になる場合はあると思います。 しかし、そのルートとは全然別の分野に就職するつもりならさほど重要ではないと思います。 2年間の物理の勉強と2年間のSEとしての修行って考えたらどっちがその先に価値があるとおもいますか? 付属価値として、授業料は払うもの、給料はもらうもの、っていうのもあります。

frank
質問者

お礼

そうですね、将来の方向を決めているのに進学するというのも変な話です あさはかな判断をしたことを後悔しています

  • tomoji
  • ベストアンサー率26% (182/678)
回答No.3

大学院にわ詳しくないですが、大学院ともなると専門の研究に没頭するようになるのではないでしょうか?、確かにそれはそれで得るモノも多いとは思いますが、貴方に他の目標がある状態で果たしてその研究なり勉強が身になるのかどうかは疑問です。 私であれば、システムエンジニアになることを自分で決めていたら大学院には行きません。簡単に言えばシステムエンジニアの仕事を「したい!」状態ですから、大学院に行って研究に時間を使うくらいならSEの勉強をしたいですからね。 本来の・・・物理の道にて大学院へ行くという計画というか自分の人生のスケジュールに変更があれば、当然修正することが必要になってくると思いますよ。 逆に言うと、SEの仕事をすると決めてるにも関わらず、物理の道で大学院へ行くのをどうしたら良いか?・・・ということを迷ってる事の方不思議ですけどね。

  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.2

理系の場合は大学院まで行かないと就職できない職(研究所の研究員とか)あります。また、大学院を出たからといって就職が不利になることも少ないと思います。 今はSEなどを希望されているようですが、大学院に行くことでまた別の道も浮かんでくるかもしれません。 選択の幅が広がるという観点から大学院に進学したほうがよいとわたしは思います。

frank
質問者

お礼

そうですか、選択の幅を広げるためという考え方もありますね ただ、私がやってみたいと思う仕事は大卒で十分なものばかりですから・・・ むつかしいですね

noname#3052
noname#3052
回答No.1

確かに、仕事と勉学は別物かもしれません。 ですが、大学院に行けるのなら行っていいと思います。 知人で大学院に行きたかったのに家庭の経済的理由で行けなかった人いますから。 また、就職に関しても理系の大学院卒なら安泰。 別の道に行きたいとしても、すぐに行ける環境でなければ とりあえず大学院で勉強してもいいと思います。

frank
質問者

お礼

回答ありがとうございます そうですね、行きたくても行けない人もいるんですから 贅沢ですね

関連するQ&A