- ベストアンサー
院外処方箋、どこの薬局で処方してもらっても医院の儲けは同じ?
ひどい水虫に罹ってしまい皮膚科を受診しました。薬は院外処方での購入になるのですが指定された薬局は医院の隣にあります。 知人に同じような院外処方の薬局に勤めている人がいるので、できれば薬はその薬局で購入出来ればと思うのですが、その場合診察してくれた医院の儲けが減ってしまうためいい顔をされない、なんていうことはあるのでしょうか? 院外処方の薬局がほとんど同敷地ともいえる隣にある時点で「もしかして経営者は同じ?」とも思ってしまいますし。 また、知人の薬局には在庫の無い薬を指定された時など知人の薬局にある同じ効能の薬に処方を換えてもらう事などはできるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 まず医院の儲けについてですが、これはどこの薬局でもらわれても同じです。 処方料としての点数はいただきますが、どこでもらうかは患者様の自由です。 今は院外処方が主流になってきているので確かに同敷地に薬局があることはありますね。 いくつか病院と薬局で約束事があるにしても、経営者は違うこともあると思います。 そして在庫がないものに限ってはおそらく処方してくれるものと思います。 そのときにkurumaganai1さんが、例えば以前もらったのでこの薬がほしいんですとか おっしゃっていただければ、おそらく処方してくれるものと思います。 もし欲しい薬の薬剤情報提供書などあればもっていかれたらいいかもしれません。
その他の回答 (2)
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
病院では何処で薬を貰おうと関係ありませんから,何の心配もありません. 在庫がなくても取り寄せしますから,何ら心配ありません.処方箋貰う前に,変更可の所へチェックを入れといて貰います.(必ず後発品があるとは限りません.新しい薬にはありません.)
お礼
回答有難うございます。 気にしなくても良いようですね。 みなさんにポイントを上げたいところですが今回は回答順ということでご容赦ください。
- kazu_kun1203
- ベストアンサー率34% (434/1248)
病院では処方箋を発行する報酬として処方箋料というのがあります。 発行するだけなのであとは何処の薬局で調剤しようが病院には関係ありません。 また経営が同じであってはいけません。 薬局と病院は経済的、物理的に独立していなければいけませんから。 処方の変更に関しては医師に確認が必要です。 例外的に後発品へ変更する場合のみ薬剤師の判断で可能です(処方箋への「後発への変更可能」と記載がある場合)
お礼
回答有難うございます。 気にしなくても良いようですね。 >薬局と病院は経済的、物理的に独立していなければいけませんから そうだったんですか。勉強になりました。
お礼
回答有難うございます。 気にしなくても良いようですね。 今はパンパンに腫れてしまった足の治療のためにステロイド系の軟膏で治療をしている段階です。それまでに塗っていた抗真菌薬のためか表皮に白癬菌が見つからないのですがそのうち出てくるでしょうから確定したら内服薬での治療に移行するようです。真菌用の内服薬、高いですからね、同じお金を払って薬を購入するなら知人のところで、と思っての質問でした。 ありがとうございました。