- ベストアンサー
オークションの海賊版
先日、大手のオークションサイトであるソフトを購入しました。そのソフトは他の出品者も多数出品していました。どの商品も値段にある程度差はありましたが、評価が非常に高い方に入札することにしました。 また、 ★★管理者様へ★★ 商品はガイドラインに照らし合わせて注意して作成しました。 海賊版ソフトの違法ソフト販売ではありません。 もしガイドラインに抵触する箇所がありましたらご指摘下さい。 修正後、違反の無いように再度注意して出品し直します。 第三者の通報に頼った安易な削除をしないようお願いします。 このような、記述があったので安心して購入しました。その後相手の口座にお金を振り込むと返信が来てこのサイト(ファイルバンク)からダウンロードして下さいといわれたので、ダウンロードしてマニュアルに沿ってインストールしました。その後、数日使用しました。 しかし、その後、ソフトウェアの公式サイトを閲覧してみるとオークションで購入した金額の20倍程度しました。(オークションで定価の20分の1で購入した事になります)そこで、私はこれは海賊版と言われるものではないか?と思い不安になり取り合えず即座にアンインストールしました。その後ネットでいろいろ調べてみました。 ここで皆様にいくつか質問があります。 1.海賊版を購入し、数日とはいえ、海賊版を使用してしまった。この行為は罪(違法)となりますか?(ちなみに、他人に譲渡したり業務で使用してはおらず個人使用をしておりました) 2.今回販売していたソフトのように企業が開発されたものを、個人がネットで販売(しかもネットでダウンロードという方法)する事は合法行為なのでしょうか?販売元に許可を取っているのでしょうか? 3.今回のソフトは定価よりもかなり格安なのですが、このソフトが正規版である可能性はありますか?正規版と海賊版の見分け方を教えて下さい。 4,今回は落札価格が小額ですので、出来れば裁判や警察に行って事情を話したりするのは、面倒なのでやりたくありません。しかし、この事が原因で、あとから裁判でマイナス材料になることはありますか? 5.このまま放って置いても大丈夫でしょうか? 6.オークションでソフトウェアを購入する際に安すぎればすべて海賊版だと思うべきなのでしょうか? このあとどうすればよいか分からず不安です・・・・ 皆様、どうかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございました。 http://www.geocities.com/Hollywood/Agency/3666/nocopy/ このようなサイトをみて不安になりましたので質問させていただきました。使用者も罪に問われるようなことが記載してありましたので・・・