※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしたらいいでしょうか…)
唾液がたまる症状で話せなくなってしまう大学生の悩み
このQ&Aのポイント
19歳の大学生が口の中にたまる唾液の症状に悩んでいます。
授業での発表があり、唾液がたまることで話せなくなってしまいます。
過去に病院に通ったり薬を試したりしましたが、改善されませんでした。
このカテゴリーでいいのかわからないのですが、質問させていただきます。
私は19歳の大学生です。
数年前から、口の中に唾液がたまってしまうという症状に悩んでいます。
高校生の時もその症状に悩んでおり色々と大変ではあったのですがなんとか無事卒業する事ができ、今年から大学に通うようになりました。
先日、後期の授業が始まったのですが、前期の授業とは違い、班になって話し合いをしたり、人前に出て発表をするという内容の授業がたくさんあります。
唾液がたまるという状況がよくわからないと思うのですが、口の中が唾液でいっぱいになってしまって、しゃべる事ができなくなってしまうのです。
昔はこんな事はなかったですし、ある時期からこのような症状が起こるようになってしまったのですが…
高校生のとき、病院に通って薬を出してもらったり、話を聞いてもらったりもしましたが一向によくなりません。
これからの授業のことを考えると不安でいっぱいで泣きそうになります。
とりあえず、唾液がたまるという症状をどうにかして緩和したいと思っています。
なにかアドバイスよろしくお願いします。
お礼
そうなんですか! 漢方でそのようなものがあるんですね。 わかりました。 ありがとうございます♪