- 締切済み
POP3サーバーから受信エラー時のメッセージがオリジナル送信者にお送られてしまう
7~8年のHotmailユーザです。 会社のPOP3メールサーバーからの外部受信が許されているので、外出時に便利に使っていました。 07年9月中旬に困ったことがおきたので、相談差し上げます。 1.朝自宅からPOP3メールを受信しました。 (このとき受信エラー等で再試行したかどうか記憶ありません) 2.会社で送信者の方から、着信できていないというメッセージメールを受け取ったが、メールが届いているかどうか聞かれました。 3.HOTMAILでも取れましたし、会社でつないだPCでも確認できました。 【問題点】 POPメールをHOTMAILで受信したということがわかるようなメッセージでHOTMAILアドレスが明示されています。晒されるのは困るケースもあるのですが、対策はありますか? 使わなければいいというのは無しでお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- liquid_crystal
- ベストアンサー率71% (124/174)
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。その後この現象は起きていないので、少し気持ち悪いですがとりあえず、Hotmail側で対処があったのでは無いかと想像しています。 お手間を取らせてしまい申し訳ございませんでした。