• 締切済み

部屋の模様替え

今ちょっと鬱が酷くなり通院しています。 部屋も乱雑になり、それをみるたびに落ち込んでしまいます。 今は体力もなくすぐには出来そうにありませんが、先生からも楽しい事を一つでも探してみなさいといわれ、前前から気にしていたこの部屋をどうやって模様替えをしようか、少し考え始めてから気持ちがほんのちょっぴりですが楽になって来ています。でも、やり方がもともと固唾毛上手ではないので全くわかりません。 真四角の5.5畳の部屋に住んでいます。自室なので自分の物だけですが物が多いのと家具のレイアウトが下手で上手に活用出来ていません。クローゼットがあるのに着た洋服をしまう場所がありません。セミダブルベット、3段のパイプ棚、奥行き40、横幅120高さ80のテレビ置きに代用している古い棚。どなたか上手に模様替えできる方法どうか教えて下さい!お願いします!

みんなの回答

回答No.5

>部屋をどうやって模様替えをしようか、少し考え始めてから気持ちがほんのちょっぴりですが楽になって来ています。 好きなんですね。私も模様替え大好きです♪ まず、他の方が言われるように収納スペースに収まるように物を捨てるのから始めるのが良いでしょうね。お部屋の中に不要なものがなく、お気に入りのものだけが詰まっているのは素敵です。 5.5畳にセミダブルだと殆どベットスペースになってるのではないでしょうか?大幅なレイアウト変更は難しいかなぁと思います。 なので、一番大きな面積を締めるベットカバー、カーテン等を替えると良いのでは?その際は、色、素材にこだわって下さい。 うちのリビングは、最初ブルーのカーテンがついていたので、それに合わせて白い家具にし、良いのが見つからなかったので仕方なくグレーの絨毯にしました。結果、寒々しく、気分が重くなる部屋になってしまいました(T T)。その重苦しさが嫌で、そんなにきつくない黄色のソファーを購入し、そのソファーに合わせてグリーンやピンクの色を足して模様替えしていったところ、楽しい事があったわけでもないのに、部屋に入るとウキウキするようになりました。色の効果はすごいです。緑は安らぐ、黄色は楽しい、ピンクはホルモンの分泌を促す、ベージュは筋肉を弛緩して安らぐ、何故ちょうちんは赤いのか等、色彩心理の本とかカラーセラピーの本とか読んでからベットシーツやカーテンを選ぶと心地が良い部屋になるかと♪ 風水の本とかも心地が良い部屋にするためのに参考になりますよ♪ あと、照明を替えるもの良いかも♪ 蛍光灯よりも白熱球(電球型蛍光灯でも)のほうが良いです。鏡の前において鏡に光を移しこんだり、窓側において窓に光を映しこんだり、植物の横に置いて植物の陰影を出したり、コーナーにおいて単調な壁に変化をつけて見たりするととっても綺麗。あっ暗い部屋ならビースのランプをつると綺麗ですよ~。暗いからこそ綺麗! 日差の入る窓があるなら窓際に観葉植物を置くと良いです。光を受けてる植物はなんともいえず綺麗で心地が良いです。 いっぱい書いちゃった。模様替えを考えるのって楽しいですねぇ~。

access56
質問者

お礼

ありがとうございました、ここを利用するのが初めてでお礼を書く方法がわからずに今に至りました。 回答していただいたように、まずカーテンを明るい色に変えてみました。レースのカーテンも外から見られないような少し光沢があって、それだけでも、随分気分がよかったです。でもやはり仕事にいけないのが長期になり、このままではとにかくまずいと、思い切って娘のベランダ側の西向きの窓の大きな部屋と入れ替えました。今日もまだベットの下の引き出しがリビングにある状態です、が、横になっていても外が見えるのは気持ちがいいです。本当にご回答ありまがとうございました。

  • dasukin
  • ベストアンサー率16% (20/123)
回答No.4

自分のイメージ通りになるのが理想ですが、模様替えは途中で投げ出したくなって余計ストレスになるので、私はゴミ箱を変えたり、小さいとすぐたまってイヤだったので大きな物に変えました。 ホコリをとるだけでもすっきりします。 捨てるのも週に量を決めて、汚れたものは、気分のいい時クリーニングに出したりと・・ なにかきっかけを掴めるとすんなり行きますね。 私は子供部屋は気を遣うけど、自分と主人の寝てる部屋は、防災対策しかしてなくて、もう10月だしいろいろ優先的に考えて12月を計画しています。 今はホームセンターとか、100均ショップとか、可愛い雑貨屋さんで安いのをみつけて、工夫しています。 好きな色で統一するとかいろいろ絞って少しずつ進める方が長続きします。 布団を干したり、カーテンを洗ったり清潔を保つだけでも充分満足できると思います。

access56
質問者

お礼

ありがとうございました、ここを利用するのが初めてでお礼を書く方法がわからずに今に至りました。 回答していただいたように、まずカーテンを明るい色に変えてみました。レースのカーテンも外から見られないような少し光沢があって、それだけでも、随分気分がよかったです。でもやはり仕事にいけないのが長期になり、このままではとにかくまずいと、思い切って娘のベランダ側の西向きの窓の大きな部屋と入れ替えました。今日もまだベットの下の引き出しがリビングにある状態です、が、横になっていても外が見えるのは気持ちがいいです。本当にご回答ありまがとうございました。

回答No.3

私も鬱で通院中なので、かたずけ、整理にかなりの気力がいることは分かります。私は一人暮らしで週に一度ヘルパーさんが掃除に来るのでその前に掃除機をかけるのに邪魔にならないようかたずけなければなりません。同居している方がいればできるだけ協力してもらいましょう。 衣類:1年以上着ていない、着る見込みもないものは廃品回収にだしま   す。リサイクルされるので、捨てるのはもったいないという気持   ちが和らぎます。しわになっても気にならない下着などは、パイ   プ棚に収まるサイズのダンボールやカゴにいれます。ダンボール   ならカレンダーの写真やパステルカラーのシートなど気分が良く   なるものを貼っておくといいです。しわになって困る服はハンガ   ーでパイプ棚に掛けます。 雑貨類:必要不可欠なものは捨て、捨てられない物は棚に収まるダンボ   ールなどに種類別に入れ、棚の一番上など目障りでないところに   置き、お気に入りのものや良く使うものを棚に並べます。 これだけでかなりスッキリすると思います。お試しください。

access56
質問者

お礼

ありがとうございました、ここを利用するのが初めてでお礼を書く方法がわからずに今に至りました。 回答していただいたように、まずカーテンを明るい色に変えてみました。レースのカーテンも外から見られないような少し光沢があって、それだけでも、随分気分がよかったです。でもやはり仕事にいけないのが長期になり、このままではとにかくまずいと、思い切って娘のベランダ側の西向きの窓の大きな部屋と入れ替えました。今日もまだベットの下の引き出しがリビングにある状態です、が、横になっていても外が見えるのは気持ちがいいです。本当にご回答ありまがとうございました。

回答No.2

模様替えって、本当に気分が変わってうれしくなりますよね♪ えっと~「クローゼットがあるのに着た洋服をしまう場所がありません」ということは、 今は洋服はどのようになってるのでしょうか? ベッドの下に引き出しが付いてるタイプなのかな・・・? #1さんが言われるように「使ってないものは捨てる」ことから始めるといいですね。 ●絶対いるもの●どちらかわからない●いらないもの の3つにとりあえず直感で分けて、最後に「どちらかわからないもの」を もう1度検証するという方法もいいようですよ♪ クローゼットがどれくらいの広さかわかりませんが、部屋に出ていて、 使用頻度の少ないものは通販やホームセンターなどでプラスチックの 安い収納ケースを買って、クローゼットに置くといいかと思います。 ベッドの下が空いてるなら、そこに置くとか… 書かれている家具は調度いいと思うので、今ある場所と少し向きを変えるとか… 窓があるなしとか、クローゼットや入り口の位置がわからないので はっきり言えなくてすいません… あと、気分を変えるという点では、カーテンの色を変えるとか、 少し暗くなりますが、部屋の電気に熱がこもらない程度にふんわり 透けるタイプの布を天井につけるとか、天井が少し低くなりますが、 気に入った布を天井につける(等間隔で少したるませながらとめていく) などもおもしろいかも…ホッチキスでとめれば賃貸でもキズが小さくて わからないかと思います。(友達は水色に雲の絵が描いた布を天井につけてました) 本屋さんに「私の部屋作り」など模様替えの参考になるような雑誌もあるので チラッっと立ち読みでもしてみたら参考になるかもしれませんよ♪

access56
質問者

お礼

ありがとうございました、ここを利用するのが初めてでお礼を書く方法がわからずに今に至りました。 回答していただいたように、まずカーテンを明るい色に変えてみました。レースのカーテンも外から見られないような少し光沢があって、それだけでも、随分気分がよかったです。でもやはり仕事にいけないのが長期になり、このままではとにかくまずいと、思い切って娘のベランダ側の西向きの窓の大きな部屋と入れ替えました。今日もまだベットの下の引き出しがリビングにある状態です、が、横になっていても外が見えるのは気持ちがいいです。本当にご回答ありまがとうございました。

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.1

私は使用頻度の低いものを「捨てる」のが「片付け整理」と考えています。 それぞれの物には思い出・歴史が有ります。 しかし限られた室内空間を今の自分のために快適にするには物を捨てます。 捨てるには全ての物を一年間使ってないかどうかでチェックします。 衣類 → 外出着も下着も一年以上使ってない物は捨てます。 雑誌 → 一年以上開いてない本は無条件で捨てます。 勉強用書籍 → 一応捨てませんが、もう使えないような本は泣く泣く捨てます。 雑貨 → 一年以上使ってないものは無条件で捨てます。 家具 → 床面積を占めるわりには収容量が少ない、気分を変えたい、などがあれば安価で気に入ったものを探して捨てます。      この探す行為がパターン化された日常に変化が付いて私には良いです。 その他に趣味のもの・調理道具・食器・机の中の文房具・靴などなど、全てを見回しチェックします。 「捨てる」は本当にもったいないことですが、床面積1m2いくら、の家賃換算を考えれば「これは本当に必要か」を基準に一年に一回は捨てる整理をしてます。 捨てた反省から、その後の物の購入は慎重になり無駄買いも減っているようです。

access56
質問者

お礼

回答ありがとうございました。頂いた意見を参考に捨てるものと残すものの整理から始めて、随分処分する物がありました。 部屋も明るい部屋に移動して、少しは回復も早まると期待したい気持ちで一杯です。 本当にありがとうございました(初心者でお礼を記入して終らせることも知らなくて。今日に至りました)

関連するQ&A