- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンクリートの継ぎ目処理)
コンクリートの継ぎ目処理とは?
このQ&Aのポイント
- コンクリートの継ぎ目処理について教えて頂きたく質問致します。門柱はコンクリート打ちっ放しにて作成しており、基礎部分までが完成しています。既存の基礎上に新たに生コンを打設する際の処理方法を知りたいです。
- コンクリートの継ぎ目処理について調べましたが、コールドジョイントが発生し易いことが分かりました。コールドジョイントを防ぐ処理方法をご教授いただけませんか?鉄筋は基礎より約500mm程立ち上げてあり、上部構造物の寸法は1200×900×150です。
- コンクリートの継ぎ目処理についてお聞きします。現在、門柱をコンクリート打ちっ放しで作成しており、基礎部分までが完成しています。新たに生コンを打設する際の処理方法を教えてください。鉄筋は基礎より約500mm程立ち上げてあり、上部構造物の寸法は1200×900×150です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.レイタンス除去 ワイヤーブラシなどで擦って取り除く事は最低限必要でしょう。 2.打ち水 上部コンクリート打設時に既存部分を良く湿らせます。 その他に考えられる事項 ・チッピング---ノミなどで軽くはつる。 ・コンクリート用接着剤を塗布する ・モルタルをうすく伸ばす。 コンクリートの品質の方が気になります。 約1㎥ですが手練であれば大変かも知れませんね。
お礼
早速の回答ありがとう御座います。 御指導の通り作業を進めてみます。 コンクリートは以前テラス作成時に手練りをしましたが、あまりに無謀だった事に気づき、今回は業者に手配します(汗。 仮枠がパンクしない様、頑張ってみます。