- 締切済み
ipodとiTunesのシャッフル再生って同じアーティストばかり再生されませんか?(偏り方がものすごいと思うんです。)
私の環境ではipodとiTunesでシャッフル再生すると同じアーティストの曲ばかりかかります。 特にプレイリストを使ったりはせず、全曲からシャッフルされるようにしているのにです。 ソフトウェアのバージョンはどちらも2ヶ月ほど前にアップデートしたものです。(第4世代ipodですので、最新にしてもあまり意味がないので。) 様々なジャンルの様々なアーティストが約4000曲入っているのですが、同じアーティストばかり、それもたった10曲しか入っていない人の曲が、30分の間に3曲も流れたりします。 なんだかシャッフル再生のアルゴリズムに問題があるような気がするのですが、私だけに起こっている問題なのでしょうか? アップルのサイトでトラブルシューティングを調べたりしましたが、どうしてもわかりませんので、回避方法などを御存知の方いらっしゃいませんでしょうか? ipodとiTunesはとても気に入っているのですが、この点だけがどうしても腑に落ちないのです。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- redfodera
- ベストアンサー率72% (18/25)
はじめまして。 発売当初の第1世代機から傾向が続いてる様ですね。 ちなみに当方はnanoの第3世代機を使っています。 itunes側の優勢順位に何をチョイスしているかに関係しているそうです。ちなみに項目は40以上あるらしいのですが項目とその重視傾向はシークレット。40項目以上がランダムにシャフル選択してかき混ぜまられていることになっています。 ちなみにAppleの日本サイトでかつて開示していたユーザの好みを判別する上の優先順位の上位3つが以下になります。 ※現在は開示されていません、あしからず。 1.全収録数に対して同一アーティストの楽曲が占める割合 2.各曲のPLAYBACK回数(ipod/itunesで途中再生の履歴を含む) 3.全収録曲に対して同一の作曲者・作詞者の楽曲が占める割合 おそらくシャフルのアルゴリズムでも重視傾向は上位でしょう。 ユーザーの好みを判別するという意味ではわかりやすい優先順位の拾い方ですが、この3つだけみると同じ人が出てくる確率が必然的に高くなると思いませんか? シャッフル再生中も再生履歴が積み上がりますから尚更です。 選択要素が40以上あっても傾向は変わらないのかなと…。 ちなみに根拠はありませんがitunesで再生履歴をマメに消すと、2番目の偏向性が薄くなりますから多少は平均的にシャフルされる可能性がありますよね。 ちなみに私もaso1111さん同様、偏って感じるのでシャフルプレイはほとんど使っていません。
- 87fun
- ベストアンサー率30% (96/312)
確かにありますね。 私ンんとこもベスト盤とオリジナルアルバムの同じ曲が続けて再生されたことがあります。 ということで回避方法は特にないですよ。 言うならばサイコロで6の目が続けて出るようなものです。
お礼
早速の御回答ありがとうございます。 やはり他の方も出ているんですね。 ちょっと安心しましたが、ipodとiTunesでは「サイコロで6の目が出すぎ」だと思うんですよ。 どうも全曲からシャッフルしているのではなく、特定のエリアから限定して選曲されているような気がしています。 (感覚的には例えば4000曲入っていても、その中の特定エリア200曲からシャッフルされているような)だから同じアーティストが被ってしまうのではないかと。 いろんな曲が聞きたいのに、このような現象が頻発しますので、この点がどうしてもイヤなのです。
お礼
redfoderaさん、回答いただきましてありがとうございます。 なるほど。なんとなくわかりました。 しかしシャッフル(ランダム)再生なのになぜ優先順位があるのか全くわかりませんね。 それであればスマートプレイリストでやれるのに。 膨大な数の楽曲からランダム再生ができることこそ、CDにもMDにも真似のできないハードディスクミュージックプレーヤーのメリットだと思うのですが・・・・ 私の困っている現象はあまり聞きたくないアーティストが頻度が高くかかってしまうことでした。 すぐにスキップしているのですが、それでも再生履歴として積みあがってしまうようで、ますます登場頻度が上がっていくようです。(-_-;) (収録曲数はたったアルバム1枚分なのですが、しょっちゅうかかるので困っていました・・・・) 教えていただいた「再生履歴をマメに消すと、2番目の偏向性が薄くなります」というのをまずは試してみたいと思います。 丁寧に教えていただきましてどうもありがとうございました。