法外な竿竹売り
実家の田舎住まいの母が昨日、竿竹を車で売って回っている竿竹屋呼び止め、物干し一式(台と柱とステンレス製物干し竿)を買うということで、業者にセットしていもらいました。
セットし終わってから代金を尋ねたら「30万円」と言われたそうです。びっくりして今そんな大金がないことをいうと、「月曜日の9時に迎えに来るから銀行へ連れて行ってあげる」といわれ、月曜(明日)朝に支払うことを約束したそうです。
母は「高さも切って低くしてくれて使いやすくなったから良いの」といっていますが、帰りにホームセンターで同じようなものを見たらせいぜい15000円でおさまるような品物のようです。出張販売、加工賃を考慮してもべらぼうな値段に納得いきません。
支払うのは支払う気でいるのですが、このような業者とはどう交渉すれば良いのでしょうか?
お知恵をお貸しください。